×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近街を走っていると
HARLEYが多いのに気付きます
DRAG SATRの方が故障だって少ないし
日本の風土に合ったレイアウトがされているし
値段だって比較的安価
何たって車格の割りに乗り易い
わざわざ高い海外製品を買わなくとも・・・
ヨーロッパではHARLEYよりもYAMAHA STARシリーズの方が人気があり
何で日本の企業であるYAMAHAがお膝元で今一の人気なんだろう?
と、思っていたのですが
先日渋谷に芝居を観に行った際
開演まで少し時間が余ったので
渋谷のHARLEYショップを冷かしに行ったら
2階のアパレルショップでの商品が豊富なこと!
革ジャンにしても十数種類
Tシャツやアクセサリーもカッコいいデザインの物が
豊富に取り揃えられている
HARLEYというBIKEに跨るだけではなく
こういうファッションもトータルコーディネイトできるところが
魅力なのかな?と、納得しました
DSC11に乗るようになってドラッグスターに合ったウエアーで決めたいと
格好から入る私としてはダブルの革ジャンに革パンツの黒尽くめ
でも揃えたウエアーはYAMAHAやドラックスターとは縁も縁もないメーカーの物
YAMAHAの通販サイトにアクセスしてもスターシリーズとしての
デザインのウエアーは皆無
基本BIKEメーカーなんだからBIKEを作ってればいいんですが
BIKE LIFEをエンジョイできるトータルで楽しめる選択肢も
もうちょっとYMAAHAさんに考えて欲しいな~
HARLEYが多いのに気付きます
DRAG SATRの方が故障だって少ないし
日本の風土に合ったレイアウトがされているし
値段だって比較的安価
何たって車格の割りに乗り易い
わざわざ高い海外製品を買わなくとも・・・
ヨーロッパではHARLEYよりもYAMAHA STARシリーズの方が人気があり
何で日本の企業であるYAMAHAがお膝元で今一の人気なんだろう?
と、思っていたのですが
先日渋谷に芝居を観に行った際
開演まで少し時間が余ったので
渋谷のHARLEYショップを冷かしに行ったら
2階のアパレルショップでの商品が豊富なこと!
革ジャンにしても十数種類
Tシャツやアクセサリーもカッコいいデザインの物が
豊富に取り揃えられている
HARLEYというBIKEに跨るだけではなく
こういうファッションもトータルコーディネイトできるところが
魅力なのかな?と、納得しました
DSC11に乗るようになってドラッグスターに合ったウエアーで決めたいと
格好から入る私としてはダブルの革ジャンに革パンツの黒尽くめ
でも揃えたウエアーはYAMAHAやドラックスターとは縁も縁もないメーカーの物
YAMAHAの通販サイトにアクセスしてもスターシリーズとしての
デザインのウエアーは皆無
基本BIKEメーカーなんだからBIKEを作ってればいいんですが
BIKE LIFEをエンジョイできるトータルで楽しめる選択肢も
もうちょっとYMAAHAさんに考えて欲しいな~
日々寒気が日本列島を覆うようになってきました
冬季ツーリングの際には防寒をしっかりしないと
折角の楽しいツーリングも寒さで楽しさ半減
走っていること自体辛いということにもなり兼ねませんね
私はプロフィールの画像のとおり(小さくて見えないかもしれませんが)
ツーリングの時のジャケットは革ジャンで出掛けて行きます
でも 革ジャンって風は通さないけど保温力という点では
ライダースジャケットに比べると劣るので
めちゃ寒いときは革ジャンの下に何枚も着込み
更に重い革ジャンを羽織ると
肩が凝ってきてしまいしまいには首まで痛くなって来てしまいます
そこで今冬は軽くて暖かいジャケットを買おうかな?と思い
Shopやネットで探していたんですが どれも高いっ!
オールシーズン仕様でインナージャケット付で
真冬でもOKな物になると3万円以上
高い物になると7万近く
この冬には車検を迎えなければいけない身にとっては
ここで多額の出費は抑えたいところ
今までの衣装で何とかやりくりするか
などと思っていながら
YAMAHAのサイトを見ていると
Y'S GEARのサイトでジャケットを発見!
合皮ですがパットと中綿入りで暖かそう
価格も税込26,250円
それ程重さもなさそうだし
何といっても胸のスターマークが心を揺さ振ります
思わずオンラインショッピングしてしまいました
保温性の高そうなジャケットも揃い
あとは手先の保温
バイク用品の「ラフ&ロード」にインナーグローブを買いに行き
ラフ&ロード '08 ウインドストッパーインナーグローブを
税込2,100円にて購入
ついでに
ゴールドウィン 光電子インナーグローブ税込1,400円也を
家内用に購入
その際 ワゴンセールをやっていて
型落ち(昨年モデル)冬物ジャケットが
現金特価の半額で売っていました
32,000円の秋冬ジャケットが16,000円
サイズはレディースばっかりなので
せっかくの機会なので家内に買ってやりました
このジャケット
インナージャケットの袖口に指なし手袋が付いており
袖口からの風の進入を防ぐという優れもの
でもこの指なし手袋の形状をどこかで見た記憶がある・・・
そうそう!100円ショップで女性の日焼け止めドライブ手袋だ!
早速 翌日仕事帰りに「Can do」に寄ると
ありました!
女性用なのでちょっときついですが
逆にぴったりフィットでもたつきがなくいい感じ
これで袖口が緩いジャケットや
ファスナーでどうしても袖口から
風が入ってしまう革ジャンでも問題解決
週末の丹沢湖ツーリングでは今回の冬支度が効力発揮
予想以上の効果で苦もなくツーリングを楽しむことが出来ました
冬季ツーリングの際には防寒をしっかりしないと
折角の楽しいツーリングも寒さで楽しさ半減
走っていること自体辛いということにもなり兼ねませんね
私はプロフィールの画像のとおり(小さくて見えないかもしれませんが)
ツーリングの時のジャケットは革ジャンで出掛けて行きます
でも 革ジャンって風は通さないけど保温力という点では
ライダースジャケットに比べると劣るので
めちゃ寒いときは革ジャンの下に何枚も着込み
更に重い革ジャンを羽織ると
肩が凝ってきてしまいしまいには首まで痛くなって来てしまいます
そこで今冬は軽くて暖かいジャケットを買おうかな?と思い
Shopやネットで探していたんですが どれも高いっ!
オールシーズン仕様でインナージャケット付で
真冬でもOKな物になると3万円以上
高い物になると7万近く
この冬には車検を迎えなければいけない身にとっては
ここで多額の出費は抑えたいところ
今までの衣装で何とかやりくりするか
などと思っていながら
YAMAHAのサイトを見ていると
Y'S GEARのサイトでジャケットを発見!
合皮ですがパットと中綿入りで暖かそう
価格も税込26,250円
それ程重さもなさそうだし
何といっても胸のスターマークが心を揺さ振ります
思わずオンラインショッピングしてしまいました
保温性の高そうなジャケットも揃い
あとは手先の保温
バイク用品の「ラフ&ロード」にインナーグローブを買いに行き
ラフ&ロード '08 ウインドストッパーインナーグローブを
税込2,100円にて購入
ついでに
ゴールドウィン 光電子インナーグローブ税込1,400円也を
家内用に購入
その際 ワゴンセールをやっていて
型落ち(昨年モデル)冬物ジャケットが
現金特価の半額で売っていました
32,000円の秋冬ジャケットが16,000円
サイズはレディースばっかりなので
せっかくの機会なので家内に買ってやりました
このジャケット
インナージャケットの袖口に指なし手袋が付いており
袖口からの風の進入を防ぐという優れもの
でもこの指なし手袋の形状をどこかで見た記憶がある・・・
そうそう!100円ショップで女性の日焼け止めドライブ手袋だ!
早速 翌日仕事帰りに「Can do」に寄ると
ありました!
女性用なのでちょっときついですが
逆にぴったりフィットでもたつきがなくいい感じ
これで袖口が緩いジャケットや
ファスナーでどうしても袖口から
風が入ってしまう革ジャンでも問題解決
週末の丹沢湖ツーリングでは今回の冬支度が効力発揮
予想以上の効果で苦もなくツーリングを楽しむことが出来ました
いや~
めっきり寒くなりましたね~
朝晩の通勤でのBIKEが辛くはないですが
寒いです・・・
通勤では30分程度のライディングで
生き返りとも身体が冷え切る前に到着するので
痛くなるような寒さにはなりませんが
ツーリングに出るとそうもいかない季節となりました
指先、足先がちぎれるような寒さ
ジャケット内に風が入らないように
完全防備したはずなのに走り出すと
首周りや袖口など
どこからともなく進入してくる寒風
毎年冬になる度に防寒グッズがひとつづつ増えてゆきます
今年購入したアイテムはアンダーグローブ
昨年まで革のグローブの中にのびのび手袋をしていましたが
やはり高速や山道の低気温帯に行くと効果も薄れ
手がしびれてくるような感覚
今年はグリップヒーターを装着しようとも思いましたが
インナーグローブを試してみて効果があれば
一番安上がりなので暫く試してみようかと
皆さんは防寒対策どんなことなさってますか?
めっきり寒くなりましたね~
朝晩の通勤でのBIKEが辛くはないですが
寒いです・・・
通勤では30分程度のライディングで
生き返りとも身体が冷え切る前に到着するので
痛くなるような寒さにはなりませんが
ツーリングに出るとそうもいかない季節となりました
指先、足先がちぎれるような寒さ
ジャケット内に風が入らないように
完全防備したはずなのに走り出すと
首周りや袖口など
どこからともなく進入してくる寒風
毎年冬になる度に防寒グッズがひとつづつ増えてゆきます
今年購入したアイテムはアンダーグローブ
昨年まで革のグローブの中にのびのび手袋をしていましたが
やはり高速や山道の低気温帯に行くと効果も薄れ
手がしびれてくるような感覚
今年はグリップヒーターを装着しようとも思いましたが
インナーグローブを試してみて効果があれば
一番安上がりなので暫く試してみようかと
皆さんは防寒対策どんなことなさってますか?
ツーリングの時に皆さん挨拶とかされていますか?
私は見知らぬ土地でBIKE乗りが対向車線から来ると
嬉しくなって手を挙げて挨拶します
アメリカンやツアラーに乗ってる方は
ほぼ挨拶を返してくれますが
タイプの違うBIKEの方は返してくれるは稀です
こちらから挨拶するようになったきっかけは
道志みちを走っていて相手から挨拶されて嬉しかったこと
初めはちょっと照れくさかったのですが
今ではすれ違うBIKEごとに手を挙げています
無視されるとちょっと悲しいですが
これからも挨拶運動継続しますよっ
対向車線で黒いDSC11に乗った
半笑いの変なオヤジが手を挙げていたら
「仕方ね~なぁ」と思いつつもお付き合いお願いします
アンケートのご協力お願い致します
私は見知らぬ土地でBIKE乗りが対向車線から来ると
嬉しくなって手を挙げて挨拶します
アメリカンやツアラーに乗ってる方は
ほぼ挨拶を返してくれますが
タイプの違うBIKEの方は返してくれるは稀です
こちらから挨拶するようになったきっかけは
道志みちを走っていて相手から挨拶されて嬉しかったこと
初めはちょっと照れくさかったのですが
今ではすれ違うBIKEごとに手を挙げています
無視されるとちょっと悲しいですが
これからも挨拶運動継続しますよっ
対向車線で黒いDSC11に乗った
半笑いの変なオヤジが手を挙げていたら
「仕方ね~なぁ」と思いつつもお付き合いお願いします
アンケートのご協力お願い致します
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析