×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝7時中央道調布ICの近くの
いつものコンビニでかぉと待ち合わせ
合流後調布ICから中央道に入ります
中央道は入ったとたんグッチョリ渋滞
集合が藤野PA8時なので
すり抜けで渋滞をいなして
7時50分藤野PAに
何とか到着
8時を少し回った頃
渋滞の中今日の参加メンバー
無事に全員到着
今日の参加メンバーは
かぉ・あっき~・パンチョ・俺
ちょっと淋しい人数ですが
楽しんで参りましょう
挨拶とざっと今日の予定を確認して
早速出発
藤野PAを出ると渋滞も無く
順調に巡航
八ヶ岳PAで休憩を取り
小淵沢ICで降りて
主11号八ヶ岳高原ラインで
清里へと登ります
途中
八ヶ岳牧場まきば公園にて
八ヶ岳バックに「はいう~み」
標高1300メールを超えてるにも関わらず
暑い~
まきば公園を出て
ジャ~ン
中5日での清泉寮ソフトクリーム
今シーズン3食目の快挙
のんびりとソフトを食して
昼も近くなったので昼食を摂りましょ
という事で清里は萌木の村の
レストランROCKにて
名物ROCKビーフカレー
モチロン例のもので咽を潤します
美味しかった~
お腹も満たしてで「う~み」ぜよ
んでもって
これまた中5日のJR最高標高点
ちょっと頭の痛い子が
高らかに鐘を鳴らします
はぁなたにはぁえ~て よほかぁった~ はぁなたには希望の にほぉいがする~
国141号を松原湖入口から県48号線を経て国299
本日のメインイベント
日本国道標高第2位の麦草峠到着~
299を下って国152号を経て
ビーナスライン
車山高原富士見台
八ヶ岳の向こうにうっすらと富士山
ホントは美ヶ原まで行くプランだったんだけど
ここで時刻は4時近く
残念ながら添乗員の時間の読みが甘かったせいで
本日はここから諏訪に下りることに
皆さん申し訳ございません
諏訪湖ICから
中央道に乗って帰路
談合坂SAから小仏トンネルまで
お決まりの渋滞をすり抜けでかわして
石川PAで解散式
今日も楽しい一日でした
ご参加下さった皆様
お疲れ様でした
そしてありがとうございました
本日の走行距離 約500km
いつものコンビニでかぉと待ち合わせ
合流後調布ICから中央道に入ります
中央道は入ったとたんグッチョリ渋滞
集合が藤野PA8時なので
すり抜けで渋滞をいなして
7時50分藤野PAに
何とか到着
8時を少し回った頃
渋滞の中今日の参加メンバー
無事に全員到着
今日の参加メンバーは
かぉ・あっき~・パンチョ・俺
ちょっと淋しい人数ですが
楽しんで参りましょう
挨拶とざっと今日の予定を確認して
早速出発
藤野PAを出ると渋滞も無く
順調に巡航
八ヶ岳PAで休憩を取り
小淵沢ICで降りて
主11号八ヶ岳高原ラインで
清里へと登ります
途中
八ヶ岳牧場まきば公園にて
八ヶ岳バックに「はいう~み」
標高1300メールを超えてるにも関わらず
暑い~
まきば公園を出て
ジャ~ン
中5日での清泉寮ソフトクリーム
今シーズン3食目の快挙
のんびりとソフトを食して
昼も近くなったので昼食を摂りましょ
という事で清里は萌木の村の
レストランROCKにて
名物ROCKビーフカレー
モチロン例のもので咽を潤します
美味しかった~
お腹も満たしてで「う~み」ぜよ
んでもって
これまた中5日のJR最高標高点
ちょっと頭の痛い子が
高らかに鐘を鳴らします
はぁなたにはぁえ~て よほかぁった~ はぁなたには希望の にほぉいがする~
国141号を松原湖入口から県48号線を経て国299
本日のメインイベント
日本国道標高第2位の麦草峠到着~
299を下って国152号を経て
ビーナスライン
車山高原富士見台
八ヶ岳の向こうにうっすらと富士山
ホントは美ヶ原まで行くプランだったんだけど
ここで時刻は4時近く
残念ながら添乗員の時間の読みが甘かったせいで
本日はここから諏訪に下りることに
皆さん申し訳ございません
諏訪湖ICから
中央道に乗って帰路
談合坂SAから小仏トンネルまで
お決まりの渋滞をすり抜けでかわして
石川PAで解散式
今日も楽しい一日でした
ご参加下さった皆様
お疲れ様でした
そしてありがとうございました
本日の走行距離 約500km
PR
この記事にコメントする
無題
み~しゃさん、参加メンバーの皆様
猛暑、渋滞の中お疲れ様でした
お世話になりました。
今回、再度の中央道コースにして頂き有難う
ございました。
今回初めて行った麦草峠は、路面は少し荒れて
いましたが、スリリングな道で必死で走りました
hanaちゃんすごい上達でびっくりです。
先頭にぴったりついて(峠道&高速)見事でした。
ソフト、ビーフカレーもおいしかったし
清里、ビーナスラインからの富士山もきれいで
楽しい一日でした。
皆様、ありがとうございました。
猛暑、渋滞の中お疲れ様でした
お世話になりました。
今回、再度の中央道コースにして頂き有難う
ございました。
今回初めて行った麦草峠は、路面は少し荒れて
いましたが、スリリングな道で必死で走りました
hanaちゃんすごい上達でびっくりです。
先頭にぴったりついて(峠道&高速)見事でした。
ソフト、ビーフカレーもおいしかったし
清里、ビーナスラインからの富士山もきれいで
楽しい一日でした。
皆様、ありがとうございました。
無題
おつかれさまでした!
CB試乗・・ありがとうございました。
しゅるしゅる~っとよく回るので危険><
私はにーはんで十分です^^
誰ですか、この頭の痛い女!!!(笑)
2週連続で!爆
あっきーさま&ぱんちょさま
アホな私のお守をしていただき有難うございます^^
今度は温泉つきかな?
CB試乗・・ありがとうございました。
しゅるしゅる~っとよく回るので危険><
私はにーはんで十分です^^
誰ですか、この頭の痛い女!!!(笑)
2週連続で!爆
あっきーさま&ぱんちょさま
アホな私のお守をしていただき有難うございます^^
今度は温泉つきかな?
無題
みーしゃさん
こんにちは(。◕‿◕。)ノ
今回のツーリングもすごく楽しまれたようですね~♪
いつも思いますが皆さんの笑顔がほんと素敵☆ですね!
私がもし参加させて頂いてたら・・
きっとあの幸せの鐘?をジャンジャン鳴らしてた事でしょうw
ん~~鳴らしたかったなぁ(笑)
こんにちは(。◕‿◕。)ノ
今回のツーリングもすごく楽しまれたようですね~♪
いつも思いますが皆さんの笑顔がほんと素敵☆ですね!
私がもし参加させて頂いてたら・・
きっとあの幸せの鐘?をジャンジャン鳴らしてた事でしょうw
ん~~鳴らしたかったなぁ(笑)
お久しぶりです!
しばらくぶりです、
元ENEOSのちびっこです 笑
とうとう、今月頭にバイク納車したので
報告をと思いまして(^ω^)★*・゚
何故か、何故だか
アメリカンからはかけ離れた
SUZUKIのSV400Sを購入しました 笑
ハーフカウルです 笑
まだ運転がかなり危ないので
現在練習中ですが
慣れたらツーリングとかも
参加してみたいですっ
黒のSVに乗った頭でっかちを見かけたら
声かけてくださいな☆
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析