×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年恒例のドラッグスターミーティング
今年も行って参りました・・・
今年も行って参りました・・・
前夜にツーリングに行く予定だった
かぉからメールが入り
ツーリングが中止になったので
明日のDSM参加したいのですが・・・
との
予期せぬ嬉しいメールが入ったので
9月5日
朝7時いつもの中央道調布IC付近のコンビニで待ち合わせ
おち合ってから早速
中央道で小淵沢を目指します
途中
談合坂SAと双葉SAで休憩し
9時30分小淵沢ICを降り
会場には10時少し前に到着
既にステージイベントは始まっていて
例年の如くMCばかりがハイテンションの盛り上がり
年々物販のブースも少なくなり
来年も開催平気と言うような
会を追うごとにショボくなる雰囲気は否めず
淋しい限りの会場
それでもドラッグスターシリーズオーナは
年に一度の祭典という事もあり
700~800台は終結してたでしょうか?
今回も年に一度のご対面
Stern Mitfahrerさんとお会いできました
更に現地にて
一走一宴繋がりでのお友達
三十路♀さん
とも
事前のメール交換で落ち合うこともでき
またまた更に
三十路♀さんと現地合流で待ち合わせされていた
愛知は豊川からご参加の
みぽりんさん
とも
お会いできる事ができました
残念ながら地元のドラスタ乗りのトムさんと
VX1900乗りのでーみさんは
今回参加されなかったのでお会いできませんでしたが
楽しいひと時を過ごせました
イベント会場でみんなでハイ!ポーズ
あれれ?
何故か日傘をさした異様な風情のおっさんがひとり入ってます・・・
この方この格好でV-MAXを駆るちょっとユニークなおっさん
「生粋のブロガー」三十路♀さんにお声掛けをして頂き
一緒にフレームに納めさせて頂きました
世間にはいろんな趣味の方がいらっしゃいますこと・・・
DSMではフライドポテトに焼きとうもろこし
餅つき大会でつき上がったほかほかのお餅を
餡子ときな粉で絡めたお餅や
きのこ豚汁など無償でふるまわれるフードメニューを
全て平らげ
さてさてこれからどうします?
と言う話になり
じゃ
近いから清里の清泉寮ソフトクリームでも食べに行きますか?
と
話が纏まり
と言う事に
清泉寮で三十路♀さんとみぽりんさんは来た道を戻り
小淵沢ICから帰路ということでお別れし
かぉと俺は更に内陸に向かい
国140号にて野辺山
佐久に出て国254号
コスモス街道では酷暑にも拘らず
季節になるとちゃんと咲くんですね
キレイなコスモスを見ながら走ることができました
国254号で下仁田を通過し
「妙義走る?」と冗談交じりにかぉに聞くと
うんうんとうなずいてる・・・
「マジっすか?」
お嬢さん走る気満々
時刻も5時を回るところ
結構走ったのに元気ハツラツです
で
妙義を登り始めると
早い早い
とてもドラでは着いて行けません
コーナー2つ目で俺は諦めて戦線離脱
しかしまぁ
3月に秩父でクネクネ初体験したと思えない上達ぶり
上手になっていくのが嬉しいやら淋しいやら
妙義を下り
松井田妙義ICから上信越道
道の駅人気投票NO.1のららん藤岡で休憩し
高坂SAで晩飯を食って帰宅
今日も楽しい一日でした
走行距離 約420km
かぉからメールが入り
ツーリングが中止になったので
明日のDSM参加したいのですが・・・
との
予期せぬ嬉しいメールが入ったので
9月5日
朝7時いつもの中央道調布IC付近のコンビニで待ち合わせ
おち合ってから早速
中央道で小淵沢を目指します
途中
談合坂SAと双葉SAで休憩し
9時30分小淵沢ICを降り
会場には10時少し前に到着
既にステージイベントは始まっていて
例年の如くMCばかりがハイテンションの盛り上がり
年々物販のブースも少なくなり
来年も開催平気と言うような
会を追うごとにショボくなる雰囲気は否めず
淋しい限りの会場
それでもドラッグスターシリーズオーナは
年に一度の祭典という事もあり
700~800台は終結してたでしょうか?
今回も年に一度のご対面
Stern Mitfahrerさんとお会いできました
更に現地にて
一走一宴繋がりでのお友達
三十路♀さん
とも
事前のメール交換で落ち合うこともでき
またまた更に
三十路♀さんと現地合流で待ち合わせされていた
愛知は豊川からご参加の
みぽりんさん
とも
お会いできる事ができました
残念ながら地元のドラスタ乗りのトムさんと
VX1900乗りのでーみさんは
今回参加されなかったのでお会いできませんでしたが
楽しいひと時を過ごせました
イベント会場でみんなでハイ!ポーズ
あれれ?
何故か日傘をさした異様な風情のおっさんがひとり入ってます・・・
この方この格好でV-MAXを駆るちょっとユニークなおっさん
「生粋のブロガー」三十路♀さんにお声掛けをして頂き
一緒にフレームに納めさせて頂きました
世間にはいろんな趣味の方がいらっしゃいますこと・・・
DSMではフライドポテトに焼きとうもろこし
餅つき大会でつき上がったほかほかのお餅を
餡子ときな粉で絡めたお餅や
きのこ豚汁など無償でふるまわれるフードメニューを
全て平らげ
さてさてこれからどうします?
と言う話になり
じゃ
近いから清里の清泉寮ソフトクリームでも食べに行きますか?
と
話が纏まり
と言う事に
清泉寮で三十路♀さんとみぽりんさんは来た道を戻り
小淵沢ICから帰路ということでお別れし
かぉと俺は更に内陸に向かい
国140号にて野辺山
佐久に出て国254号
コスモス街道では酷暑にも拘らず
季節になるとちゃんと咲くんですね
キレイなコスモスを見ながら走ることができました
国254号で下仁田を通過し
「妙義走る?」と冗談交じりにかぉに聞くと
うんうんとうなずいてる・・・
「マジっすか?」
お嬢さん走る気満々
時刻も5時を回るところ
結構走ったのに元気ハツラツです
で
妙義を登り始めると
早い早い
とてもドラでは着いて行けません
コーナー2つ目で俺は諦めて戦線離脱
しかしまぁ
3月に秩父でクネクネ初体験したと思えない上達ぶり
上手になっていくのが嬉しいやら淋しいやら
妙義を下り
松井田妙義ICから上信越道
道の駅人気投票NO.1のららん藤岡で休憩し
高坂SAで晩飯を食って帰宅
今日も楽しい一日でした
走行距離 約420km
PR
この記事にコメントする
無題
maverickさん お疲れさんでした。さすがに高原から麓に降りてしまうと地獄の暑さにヘトヘトになってしまいました。DSMの竜頭蛇尾化が促進されてきたように感じたのは僕だけじゃあなかったんですね。多分YAMHA自体が悪~い経済スパイラルに巻き込まれて予算が出せなかったり、技術者やデザイナーの意見より事務屋の節約論が重用される官僚体質発揮の企業になってきたような気がします。いずれこの会も消え行く気配さえ感じます。ハーレーが得意とするマスミーティング式イベントに日本のメーカーがやっと漕ぎ付けたのに結局自らの手で潰しちゃうのかな?惜しいことです。
無題
逆ハーレム、お疲れ様でした(^m^)
あんなに閑散としているミーティングだったとは夢にも思わなかったですよ!
ま、人混み嫌いなので良かったんですけどね^^;
ソフトクリームは美味しかったですねぇ~!!
また、ご一緒してくださいね♪
あんなに閑散としているミーティングだったとは夢にも思わなかったですよ!
ま、人混み嫌いなので良かったんですけどね^^;
ソフトクリームは美味しかったですねぇ~!!
また、ご一緒してくださいね♪
無題
ドラミでは、お世話になりました~!
お初にもかかわらず、色々お話ができて楽しかったです♪
ありがとうございました。
バイクと一緒に写っている自分の姿を見るのは、なんだか照れますねぇ・・・(;^_^A
スターブランドに身を包んだmaverickさんみたいにシブくて、
カッコいいライダーになれるように明日からダイエットするぞっ!(ホントか?)
サーカスに登場するバイクに乗った熊さんみたいな私ですが、
またお逢いできるのを楽しみにしています!
お初にもかかわらず、色々お話ができて楽しかったです♪
ありがとうございました。
バイクと一緒に写っている自分の姿を見るのは、なんだか照れますねぇ・・・(;^_^A
スターブランドに身を包んだmaverickさんみたいにシブくて、
カッコいいライダーになれるように明日からダイエットするぞっ!(ホントか?)
サーカスに登場するバイクに乗った熊さんみたいな私ですが、
またお逢いできるのを楽しみにしています!
Mitfahrer さんへ
コメントありがとうございます
返信遅くなっちゃってごめんなさい
当日はお疲れ様でした
再びお会いできて良かったです
だんだん淋しくなっちゃいましたよね
ヤマハももうちょっと考えて
与えるだけのイベントではなく
参加者参加型のイベントにしないと
先が見えてきちゃいますよね
返信遅くなっちゃってごめんなさい
当日はお疲れ様でした
再びお会いできて良かったです
だんだん淋しくなっちゃいましたよね
ヤマハももうちょっと考えて
与えるだけのイベントではなく
参加者参加型のイベントにしないと
先が見えてきちゃいますよね
ぶらっくさんへ
コメントありがとうございます
あ
お先に走っちゃってすみません
一緒に走るのってタイミングだと思うんですよね
走る人は知り合ってすぐに走ったりするし
なかなかタイミングが合わない人は
何年経っても走れない方もいたりとか・・・
あ
お先に走っちゃってすみません
一緒に走るのってタイミングだと思うんですよね
走る人は知り合ってすぐに走ったりするし
なかなかタイミングが合わない人は
何年経っても走れない方もいたりとか・・・
みぽりんさん
コメントありがとうございます
当日はお疲れ様でした
あ
俺も初めてお会いしたとは思えないほど
すんなりとお話させて頂けましたよ
自分で乗ってる写真って
案外ないんですよね~
最近は極力自分も
フレームに納まるようにしています
前は何か照れくさくて自分は入らず
バイクばかりを写していましたが
せっかくいい景色の中なんで俺が写ってないの?
って
自分も入ることにしました
愛知と神奈川でちょっと距離はありますが
機会があればまた是非一緒に走りましょう!
当日はお疲れ様でした
あ
俺も初めてお会いしたとは思えないほど
すんなりとお話させて頂けましたよ
自分で乗ってる写真って
案外ないんですよね~
最近は極力自分も
フレームに納まるようにしています
前は何か照れくさくて自分は入らず
バイクばかりを写していましたが
せっかくいい景色の中なんで俺が写ってないの?
って
自分も入ることにしました
愛知と神奈川でちょっと距離はありますが
機会があればまた是非一緒に走りましょう!
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析