×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月5日
明日のドラッグスターミーティングを前乗りする為に
6時30分自宅出発!
綱島街道~環八で関越道へ向かいます
ところが環八東名用賀IC付近でどうも噴けが良くなくなり
三本杉陸橋で突如エンジンストール
ガス欠の症状
ドラには燃料計が無いのでトリップメーターの走行距離で
給油のタイミングを計ります
トリップメーターは80km
燃料給油の度トリップメーターをリセットしてるので
何で?何で?
故障?
よ~く思い出してみたら前回乗った時に
「そろそろオイル交換?」とか思い
走りながらトリップメータからオドメータに切り替える際
振動でトリップメーターをリセットしちゃったのを思い出し
トラブル判明!
ガス欠でした
コックをリザーブに捻ると元気にエンジン始動
近くのガソリンスタンドで満タンにし再出発
ドラミがあるのでと9月1日にオイルとエレメントを交換し
準備万端の上出発を迎えたのですが
なんともお粗末な滑り出しとなりました
相変わらず環八はところどころ渋滞
関越乗るまでに何とかならないかなぁ・・・
環八走りたくないな
関越道に入り高坂SAで休憩と朝食
8:30am
毎度お馴染みのパン屋で
俺はシュガークロワッサンと揚げアンパンと夕張メロンパン
家内はソーセージロールとアップルパイ
そうそう
今日はタンデムで来ています
30分ほど朝飯&休憩して高坂SAを後にします
天気も良いせいか関越道結構混んでます
藤岡JCTから上信越道に入り
松井田妙義ICまで一気に走ります
松井田妙義ICで降りて
道の駅みょうぎで休憩とスタンプ
10:00am
一服していると黒いDSC400が駐車場に入ってきて俺の隣に
俺より少し年上の方で
ウチみたく前乗りでドラミを目指すのかな?などと勝手に思い
「こんにちわ~ドラッグスターミーティング行かれるんですか?」と
気軽に話し掛けるとただ走りに来ただけという回答
話をしているとドラミをご存じなかった様子
「来年は是非参加してみますよ」
すっかりドラ談義になってしまい話が進むと
その方は日本の滝100選の関東の滝は全て制覇したという猛者
旅先で同じバイクに乗ってるだけで気軽に話しができるのも
バイク乗りのいいとこですね
来年のドラミの再会を楽しみにDSC400の方と別れ
県道196号線で妙義山沿いに走ります
気持ち良さそうに空中散歩してるなぁ
さくらの里の駐車場で
10:55am
しかし妙義はガチャガチャの山だなぁ
どうしてこんな形になったんだろう?
自然は不思議です
妙義を降りて信州街道(国道254号線)に出ます
この道は通称コスモス街道
時期的にまだ早いかな?と思いましたが
綺麗に咲いていました
標高が高い分気温も低いからでしょうか?
コスモスというと「秋桜」もう少し秋が深まってからのイメージでしたが・・・
佐久に出て国道141号線で小諸へ
道の駅雷電くるみの里で昼食
13:00pm
信州と言えば蕎麦
手打ち蕎麦セットとおはぎ
食後はくるみソフトクリーム
今回道の駅スタンプを集めるのも
目的のひとつだったので
次の道の駅みまきに向かいます
ところが一本道を間違えて畑の中の農道に入り込んでしまい
すぐに引き返せば良かったのに「どっか出るだろう」
などと安易な考えからドツボに嵌り結局30分近く迷った挙げ句
元の道を引き返すことに
土地勘の無いところで自分の勘を信じちゃいけないですな
散々迷った挙げ句道の駅みまき到着
予定時間を一時間以上過ぎているのでスタンプだけ押して即出発
主要道40号線で国道246号線に出て
国道152号線に突き当たり道の駅マルメロの駅ながとでスタンプ
時間も3時を回りこのまま白樺湖を経て小淵沢のペンションへ
という選択肢もあったのですが
せっかく天気も良いしここまで来たのだからと
美ヶ原高原へ登ることにします
国道152号線を上田方面に進み
主要道62号線から県道464号線
本当に暑い日でしたが日も傾きかけてきてる時刻と
標高をグングン上げて行くのでさすがに寒い~
美ヶ原高原展望台到着
15:50pm
美ヶ原高原美術館を望む
美ヶ原高原美術館の道の駅でもスタンプ取得
ここからビーナスラインを下ります
途中の展望台・・・名前忘れました
ペンションの到着時刻を17時で申告していたので
「18時になりそう」と連絡をし出発
時間も無いのでビーナスラインから国道142号線に乗り換え
国道20号線で諏訪ICから中央道で小淵沢
宿泊先のペンション「響野」に無事到着
一日目走行距離 約350km
明日のドラッグスターミーティングを前乗りする為に
6時30分自宅出発!
綱島街道~環八で関越道へ向かいます
ところが環八東名用賀IC付近でどうも噴けが良くなくなり
三本杉陸橋で突如エンジンストール
ガス欠の症状
ドラには燃料計が無いのでトリップメーターの走行距離で
給油のタイミングを計ります
トリップメーターは80km
燃料給油の度トリップメーターをリセットしてるので
何で?何で?
故障?
よ~く思い出してみたら前回乗った時に
「そろそろオイル交換?」とか思い
走りながらトリップメータからオドメータに切り替える際
振動でトリップメーターをリセットしちゃったのを思い出し
トラブル判明!
ガス欠でした
コックをリザーブに捻ると元気にエンジン始動
近くのガソリンスタンドで満タンにし再出発
ドラミがあるのでと9月1日にオイルとエレメントを交換し
準備万端の上出発を迎えたのですが
なんともお粗末な滑り出しとなりました
相変わらず環八はところどころ渋滞
関越乗るまでに何とかならないかなぁ・・・
環八走りたくないな
関越道に入り高坂SAで休憩と朝食
8:30am
毎度お馴染みのパン屋で
俺はシュガークロワッサンと揚げアンパンと夕張メロンパン
家内はソーセージロールとアップルパイ
そうそう
今日はタンデムで来ています
30分ほど朝飯&休憩して高坂SAを後にします
天気も良いせいか関越道結構混んでます
藤岡JCTから上信越道に入り
松井田妙義ICまで一気に走ります
松井田妙義ICで降りて
道の駅みょうぎで休憩とスタンプ
10:00am
一服していると黒いDSC400が駐車場に入ってきて俺の隣に
俺より少し年上の方で
ウチみたく前乗りでドラミを目指すのかな?などと勝手に思い
「こんにちわ~ドラッグスターミーティング行かれるんですか?」と
気軽に話し掛けるとただ走りに来ただけという回答
話をしているとドラミをご存じなかった様子
「来年は是非参加してみますよ」
すっかりドラ談義になってしまい話が進むと
その方は日本の滝100選の関東の滝は全て制覇したという猛者
旅先で同じバイクに乗ってるだけで気軽に話しができるのも
バイク乗りのいいとこですね
来年のドラミの再会を楽しみにDSC400の方と別れ
県道196号線で妙義山沿いに走ります
気持ち良さそうに空中散歩してるなぁ
さくらの里の駐車場で
10:55am
しかし妙義はガチャガチャの山だなぁ
どうしてこんな形になったんだろう?
自然は不思議です
妙義を降りて信州街道(国道254号線)に出ます
この道は通称コスモス街道
時期的にまだ早いかな?と思いましたが
綺麗に咲いていました
標高が高い分気温も低いからでしょうか?
コスモスというと「秋桜」もう少し秋が深まってからのイメージでしたが・・・
佐久に出て国道141号線で小諸へ
道の駅雷電くるみの里で昼食
13:00pm
信州と言えば蕎麦
手打ち蕎麦セットとおはぎ
食後はくるみソフトクリーム
今回道の駅スタンプを集めるのも
目的のひとつだったので
次の道の駅みまきに向かいます
ところが一本道を間違えて畑の中の農道に入り込んでしまい
すぐに引き返せば良かったのに「どっか出るだろう」
などと安易な考えからドツボに嵌り結局30分近く迷った挙げ句
元の道を引き返すことに
土地勘の無いところで自分の勘を信じちゃいけないですな
散々迷った挙げ句道の駅みまき到着
予定時間を一時間以上過ぎているのでスタンプだけ押して即出発
主要道40号線で国道246号線に出て
国道152号線に突き当たり道の駅マルメロの駅ながとでスタンプ
時間も3時を回りこのまま白樺湖を経て小淵沢のペンションへ
という選択肢もあったのですが
せっかく天気も良いしここまで来たのだからと
美ヶ原高原へ登ることにします
国道152号線を上田方面に進み
主要道62号線から県道464号線
本当に暑い日でしたが日も傾きかけてきてる時刻と
標高をグングン上げて行くのでさすがに寒い~
美ヶ原高原展望台到着
15:50pm
美ヶ原高原美術館を望む
美ヶ原高原美術館の道の駅でもスタンプ取得
ここからビーナスラインを下ります
途中の展望台・・・名前忘れました
ペンションの到着時刻を17時で申告していたので
「18時になりそう」と連絡をし出発
時間も無いのでビーナスラインから国道142号線に乗り換え
国道20号線で諏訪ICから中央道で小淵沢
宿泊先のペンション「響野」に無事到着
一日目走行距離 約350km
PR
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析