×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うぉ~~~
メッチャ寒い
という12月11日(日)
キンと冷えた空気の中
朝7時出発
国道1号線
途中で燃料補給して国409号からアクアライン
トンネル内の暖かさが嬉しいです~
でも
天気予報で「寒い・寒い」言うから
今日は完全防寒
いでたちは上から
ネックウォーマー(byユニクロ)
ヒートテックインナー(byユニクロ)
Zippo懐炉(お腹)ホッカイロ(背中)
ヒートテックタートルネック(byユニクロ)
ヒートテック腹巻きポケット付き(byユニクロ女物XL)
ウルトラライトダウンパーカー(byユニクロ)
ドラッグスターライディングジャケット(byワイズギア)
ヒートテックタイツ(byユニクロ)
革パン
防風パンツ(byユニクロ)
ウエスタンブーツ(byトニー・ラマ)
極寒用ウインターグローブ
で
今日の一押し防寒グッズは
夏場に日焼け防止に女性が着用する
肘までの長さのアームカバー
これね
意外と効くんですよ
袖口の防風と手首の血管の保温
なんかね腕の内側の青く見える血管を冷やさないと
保温効果があるらしくお勧めですよ
冬用のライディングジャケットには
あらかじめ装着されてるのもありますね
さてさてアクアライン
トンネルを潜って橋梁部分に出ると
寒いことは寒いけど晴天で気持ちいい~
木更津金田ICで降りて国410号
ICを降りたとこで本日参加のBobさんと合流
国409号線で集合場所のセブンイレブンに向かいます
9時の集合なんだけど
あれれ
8時20分に着いちゃった
寒い中早々の待ち合わせで必要以上に早く着いちゃって
Bobさんごめんなさい
半年振りにお会いしたBobさんと
四方山話をしていると続々と参加メンバー到着
集合時間15分前には全員集合してしまいました
皆さん寒い早朝から気合充分のご集合感謝いたします
出発前の軽いミーティングを済ませ
記念撮影
それでは出発です~
国409で上総牛久から清澄養老ライン(主81)
小湊鉄道養老渓谷駅で最初の休憩
駅猫ちゃんたちとも一年ぶりの再会です
10月に亡くなった愛猫のさのちゃんに
そっくりな駅猫ちゃんがいたので再開を楽しみにしてたんだけど
この日は会うことができませんでした
元気だといいんだけど・・・
養老渓谷駅で採決を取って
予定していなかった養老の滝(粟又の滝)に
立ち寄ることになりました
県178で粟又の滝
一時間ほど滝を散策してツーリングに戻ります
主82で小湊に出ます
ここで交差点の右左折を間違えて
皆さんにご迷惑を
すんませ~ん
Uターンをして頂いて
小湊から国128号
道の駅鴨川オーシャンパークでトイレ休憩
ついでに撮影会
では
本日のオールスターキャストのご紹介
Ninjya400R Akiraくん 大学生
息子のような年齢差
おっさんに付き合ってくれて初参加ありがと!!
HARLEY-DAVIDSON スポーツスター883 ともちん今回参加の紅一点
昨年の房総ツーにも参加表明してくれてたんだけど
仕事がお忙しく残念ながらキャンセル
一年越しの初参加をして頂きました
ブログでは長いお付き合いなんだけどお会いするのは今回が始めて
身長148㎝ちっちゃくて可愛らしいLADYなのに
でかいハーレーを華麗に乗りこなしててカッコいい~
HARLEY-DAVIDSON FXDBストリートボブ Bobさん
今年5月の会津・那須ツー以来2回目のご参加です
CB400SF あっき~
言わずと知れた最古参メンバー
SHADOW750 イツヲちゃん
ブログで知り合った国産クルーザー乗り仲間 今回初参加
お会いするのも今回初でした
なかなか乗る機会が持てないとのこと
したらせめて月一回ほっツー参加予定して下さい~
CB1100 パンチョ
古参メンバー 本日もありがとうございます
別に紹介いいと思うんですが 一応 俺
計7名 7台で楽しく走ります
鴨川オーシャンパークを出て
養老の滝散策で1時間ほど時間をロスしてるので
急ぎ昼食予定の野島崎へ向かいます
国128を県297に乗り換えて房総フラワーライン
朝はキンキンに冷えてたのにお昼を過ぎると
だいぶ気温も上がってきて海沿いを走るのが気持ちいい~
予定より1時間チョイ遅れ13時15分野島崎到着
腹減った~
さぁ昼飯~
あ
ガッついて写真撮る前に食っちゃった
食べかけのきったない画像で申し訳ないですが
南房総名物「サザエカレー」サザエもたくさん入っていて
かなり美味しかったです
皆さんはサザエラーメンありお刺身定食あり鯵のたたき定食あり
それぞれ海の幸を味わっておられました
昼食処は
野島崎「いそや」さん
店のお父さんにシャッター押してもらったお礼にお店のPRです
満腹の腹ごなしに野島崎を散策して
午後の部出発です
国410から県257で洲崎から館山
写真は撮れなかったけど相模湾越しに
左手に時折綺麗な富士山を見ながら海沿いを満喫
解散地点
道の駅とみうら到着15時45分
だいぶ日が傾いてきちゃいました
富浦と言えば
枇杷ソフト
でも
寒くなってきました
意地と根性でソフト部発動
うへ~さ・さ・寒い
やっぱそれなりの気温の時に食べないと
いくら美味しいソフトでも感動が薄れるね~
解散式をして
個々に帰路へ
ともちん・Akiraくん・イツヲちゃんと共に
富浦ICから館山道に乗ると
左手には夕映えに映える富士山
写真撮れないの残念
木更津JCTまで来るとドップリ日も暮れ
ともちんとAkiraくんとはここでお別れ
イツヲちゃんと共にアクアラインで帰ります
ところがアクアライン
トンネル内追突事故でガッツリ渋滞
車幅のあるドラですり抜けは気を使うからイヤなんだよね~
でも
15分で川崎まで着くところ1時間半は無いでしょ
ってことで
すり抜けで渋滞回避
東京在住のイツヲちゃんとは大師河原の交差点で別れ帰宅
走行距離 272㎞
所要時間 12時間
今年最後のほっツー
新しいメンバーも参加してくれてとっても楽しい1日でした
来年みんなで何処へ走りに行けるか今から楽しみです
メッチャ寒い
という12月11日(日)
キンと冷えた空気の中
朝7時出発
国道1号線
途中で燃料補給して国409号からアクアライン
トンネル内の暖かさが嬉しいです~
でも
天気予報で「寒い・寒い」言うから
今日は完全防寒
いでたちは上から
ネックウォーマー(byユニクロ)
ヒートテックインナー(byユニクロ)
Zippo懐炉(お腹)ホッカイロ(背中)
ヒートテックタートルネック(byユニクロ)
ヒートテック腹巻きポケット付き(byユニクロ女物XL)
ウルトラライトダウンパーカー(byユニクロ)
ドラッグスターライディングジャケット(byワイズギア)
ヒートテックタイツ(byユニクロ)
革パン
防風パンツ(byユニクロ)
ウエスタンブーツ(byトニー・ラマ)
極寒用ウインターグローブ
で
今日の一押し防寒グッズは
夏場に日焼け防止に女性が着用する
肘までの長さのアームカバー
これね
意外と効くんですよ
袖口の防風と手首の血管の保温
なんかね腕の内側の青く見える血管を冷やさないと
保温効果があるらしくお勧めですよ
冬用のライディングジャケットには
あらかじめ装着されてるのもありますね
さてさてアクアライン
トンネルを潜って橋梁部分に出ると
寒いことは寒いけど晴天で気持ちいい~
木更津金田ICで降りて国410号
ICを降りたとこで本日参加のBobさんと合流
国409号線で集合場所のセブンイレブンに向かいます
9時の集合なんだけど
あれれ
8時20分に着いちゃった
寒い中早々の待ち合わせで必要以上に早く着いちゃって
Bobさんごめんなさい
半年振りにお会いしたBobさんと
四方山話をしていると続々と参加メンバー到着
集合時間15分前には全員集合してしまいました
皆さん寒い早朝から気合充分のご集合感謝いたします
出発前の軽いミーティングを済ませ
記念撮影
それでは出発です~
国409で上総牛久から清澄養老ライン(主81)
小湊鉄道養老渓谷駅で最初の休憩
駅猫ちゃんたちとも一年ぶりの再会です
10月に亡くなった愛猫のさのちゃんに
そっくりな駅猫ちゃんがいたので再開を楽しみにしてたんだけど
この日は会うことができませんでした
元気だといいんだけど・・・
養老渓谷駅で採決を取って
予定していなかった養老の滝(粟又の滝)に
立ち寄ることになりました
県178で粟又の滝
一時間ほど滝を散策してツーリングに戻ります
主82で小湊に出ます
ここで交差点の右左折を間違えて
皆さんにご迷惑を
すんませ~ん
Uターンをして頂いて
小湊から国128号
道の駅鴨川オーシャンパークでトイレ休憩
ついでに撮影会
では
本日のオールスターキャストのご紹介
Ninjya400R Akiraくん 大学生
息子のような年齢差
おっさんに付き合ってくれて初参加ありがと!!
HARLEY-DAVIDSON スポーツスター883 ともちん今回参加の紅一点
昨年の房総ツーにも参加表明してくれてたんだけど
仕事がお忙しく残念ながらキャンセル
一年越しの初参加をして頂きました
ブログでは長いお付き合いなんだけどお会いするのは今回が始めて
身長148㎝ちっちゃくて可愛らしいLADYなのに
でかいハーレーを華麗に乗りこなしててカッコいい~
HARLEY-DAVIDSON FXDBストリートボブ Bobさん
今年5月の会津・那須ツー以来2回目のご参加です
CB400SF あっき~
言わずと知れた最古参メンバー
SHADOW750 イツヲちゃん
ブログで知り合った国産クルーザー乗り仲間 今回初参加
お会いするのも今回初でした
なかなか乗る機会が持てないとのこと
したらせめて月一回ほっツー参加予定して下さい~
CB1100 パンチョ
古参メンバー 本日もありがとうございます
別に紹介いいと思うんですが 一応 俺
計7名 7台で楽しく走ります
鴨川オーシャンパークを出て
養老の滝散策で1時間ほど時間をロスしてるので
急ぎ昼食予定の野島崎へ向かいます
国128を県297に乗り換えて房総フラワーライン
朝はキンキンに冷えてたのにお昼を過ぎると
だいぶ気温も上がってきて海沿いを走るのが気持ちいい~
予定より1時間チョイ遅れ13時15分野島崎到着
腹減った~
さぁ昼飯~
あ
ガッついて写真撮る前に食っちゃった
食べかけのきったない画像で申し訳ないですが
南房総名物「サザエカレー」サザエもたくさん入っていて
かなり美味しかったです
皆さんはサザエラーメンありお刺身定食あり鯵のたたき定食あり
それぞれ海の幸を味わっておられました
昼食処は
野島崎「いそや」さん
店のお父さんにシャッター押してもらったお礼にお店のPRです
満腹の腹ごなしに野島崎を散策して
午後の部出発です
国410から県257で洲崎から館山
写真は撮れなかったけど相模湾越しに
左手に時折綺麗な富士山を見ながら海沿いを満喫
解散地点
道の駅とみうら到着15時45分
だいぶ日が傾いてきちゃいました
富浦と言えば
枇杷ソフト
でも
寒くなってきました
意地と根性でソフト部発動
うへ~さ・さ・寒い
やっぱそれなりの気温の時に食べないと
いくら美味しいソフトでも感動が薄れるね~
解散式をして
個々に帰路へ
ともちん・Akiraくん・イツヲちゃんと共に
富浦ICから館山道に乗ると
左手には夕映えに映える富士山
写真撮れないの残念
木更津JCTまで来るとドップリ日も暮れ
ともちんとAkiraくんとはここでお別れ
イツヲちゃんと共にアクアラインで帰ります
ところがアクアライン
トンネル内追突事故でガッツリ渋滞
車幅のあるドラですり抜けは気を使うからイヤなんだよね~
でも
15分で川崎まで着くところ1時間半は無いでしょ
ってことで
すり抜けで渋滞回避
東京在住のイツヲちゃんとは大師河原の交差点で別れ帰宅
走行距離 272㎞
所要時間 12時間
今年最後のほっツー
新しいメンバーも参加してくれてとっても楽しい1日でした
来年みんなで何処へ走りに行けるか今から楽しみです
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございま~す\(^o^)/
一日違いで、メチャ残念です。
会いたかったな~!
逆ルートで、同じコースを走りました。
お天気も良くて、楽しいツーリングでよかったですね(^_−)−☆
来年はぜひヨロシクお願いします‼
一日違いで、メチャ残念です。
会いたかったな~!
逆ルートで、同じコースを走りました。
お天気も良くて、楽しいツーリングでよかったですね(^_−)−☆
来年はぜひヨロシクお願いします‼
無題
はじめまして。
(と言ってもいろんな方の掲示板でお会いしてますが・・・)
フォルといいます。
ツーリング楽しそうですね!!
なんとAKIRA君もいらっしゃる。
いつか関東を走ってみたいです!!
ところでみーしゃさんは40過ぎで二輪免許取得ですか~。
自分も40過ぎて取得しました。
それにFC東京のサポですか!?
自分はアビスパ福岡のサポです。
バイクそしてJリーグいいですね!!
(と言ってもいろんな方の掲示板でお会いしてますが・・・)
フォルといいます。
ツーリング楽しそうですね!!
なんとAKIRA君もいらっしゃる。
いつか関東を走ってみたいです!!
ところでみーしゃさんは40過ぎで二輪免許取得ですか~。
自分も40過ぎて取得しました。
それにFC東京のサポですか!?
自分はアビスパ福岡のサポです。
バイクそしてJリーグいいですね!!
無題
企画先導ツーレポとお疲れ様でした。
み~しゃさんの防寒仕様だと南極で犬ソリ出来そう (爆。
滝の散策後滝汗かいてましたね。
昼飯後「いそや」の前でPR写真でともちゃんの頭にツノが出てますが?
アクアの事故渋滞にはまいりました。
クネクネならザッパーでお付き合い致しますよ。
み~しゃさんの防寒仕様だと南極で犬ソリ出来そう (爆。
滝の散策後滝汗かいてましたね。
昼飯後「いそや」の前でPR写真でともちゃんの頭にツノが出てますが?
アクアの事故渋滞にはまいりました。
クネクネならザッパーでお付き合い致しますよ。
お初でした
この度はツーリングお誘いありがとうございました!
皆さんと初めましてで緊張しましたが、とっても楽しい1日となりました。
またの機会がありましたら参加させていただきますのでよろしくお願いします☆
皆さんと初めましてで緊張しましたが、とっても楽しい1日となりました。
またの機会がありましたら参加させていただきますのでよろしくお願いします☆
お疲れ様です
当日は楽しくツーリング出来ました(^^)
ありがとうございます。
ハーレーに跨る機会もあまりないので、
ともさんとBobさんにも感謝、感謝です。
高速の掲示板でアクアラインの渋滞情報が出ていたので
そちら経由で帰宅なさる方々は大丈夫かな…
と思ったのですが
多少影響はあったようですねf(^^;
来年も可能な限り参加したいと思いますので
よろしくお願いしますm(_ _)m
ありがとうございます。
ハーレーに跨る機会もあまりないので、
ともさんとBobさんにも感謝、感謝です。
高速の掲示板でアクアラインの渋滞情報が出ていたので
そちら経由で帰宅なさる方々は大丈夫かな…
と思ったのですが
多少影響はあったようですねf(^^;
来年も可能な限り参加したいと思いますので
よろしくお願いしますm(_ _)m
EMIKOさん~
コメントありがとうございます
金・土と走られたんですね~
集合が袖ヶ浦のセブンイレブンで
出発早々に対向車線から
W8オレンジのカフェレーサー仕様が来たので
「うぉ~~~~!!」って興奮したんだけど
乗ってるのは男の人でしたぁ~
今回は半数お初の方でしたので
新鮮で楽しかったですよ~
来年は3月から再開しますので是非ご参加を!!
金・土と走られたんですね~
集合が袖ヶ浦のセブンイレブンで
出発早々に対向車線から
W8オレンジのカフェレーサー仕様が来たので
「うぉ~~~~!!」って興奮したんだけど
乗ってるのは男の人でしたぁ~
今回は半数お初の方でしたので
新鮮で楽しかったですよ~
来年は3月から再開しますので是非ご参加を!!
フォルさん~
はじめまして!!
コメントありがとうございます
ツーリング楽しかったですよ~
ってか
このほったらかしツーリングは毎回楽しいです~
フォルさんが関東にいらっしゃる時は
是非ともお声掛け下さいね!!
うぉ~
アビスパサポですか
来期は入れ替えになって一緒のステージで戦えないですが
我が東京同様1年での復帰を期待しています
コメントありがとうございます
ツーリング楽しかったですよ~
ってか
このほったらかしツーリングは毎回楽しいです~
フォルさんが関東にいらっしゃる時は
是非ともお声掛け下さいね!!
うぉ~
アビスパサポですか
来期は入れ替えになって一緒のステージで戦えないですが
我が東京同様1年での復帰を期待しています
かずぅ~
コメントありがと
あれ?そうだっけ?
あ~そうだそうだ今年ほっツー未参加だね
伊豆行ったり千葉行ったりで
一緒に走ってるから未参加の感覚なかったよ~
朝が超~寒かったから着込んだけど
昼間はダウンもオーバーパンツも脱いで快適でした
来年はほっツーいっぱい参加してね!
あれ?そうだっけ?
あ~そうだそうだ今年ほっツー未参加だね
伊豆行ったり千葉行ったりで
一緒に走ってるから未参加の感覚なかったよ~
朝が超~寒かったから着込んだけど
昼間はダウンもオーバーパンツも脱いで快適でした
来年はほっツーいっぱい参加してね!
BoBさん~
コメントありがとうございます
ちょっと着込み過ぎで粟又の滝では暑かったです~
ともちんのツノお見事です!!
ご指摘されるまで気が付かなかったぁ~
アクアライン
たった2台の追突事故で何千台が迷惑被ったんでしょうね?
来年はクネクネにもお付き合い下さい
ちょっと着込み過ぎで粟又の滝では暑かったです~
ともちんのツノお見事です!!
ご指摘されるまで気が付かなかったぁ~
アクアライン
たった2台の追突事故で何千台が迷惑被ったんでしょうね?
来年はクネクネにもお付き合い下さい
Akiraくん~
コメントありがと
ほっツー参加ありがとうございました
楽しかった?
良かった~
マスツーでは色んなタイプのバイクと
一緒に走れるから楽しいよね
来年も可能な限り参加お待ちしてますよ~
帰りの渋滞はツーリングには付き物なので
仕方ないかなぁ~って感じ
混んでない方が気持ち悪かったりして
ほっツー参加ありがとうございました
楽しかった?
良かった~
マスツーでは色んなタイプのバイクと
一緒に走れるから楽しいよね
来年も可能な限り参加お待ちしてますよ~
帰りの渋滞はツーリングには付き物なので
仕方ないかなぁ~って感じ
混んでない方が気持ち悪かったりして
今年もお世話になりました
一年間、あっという間に過ぎてしまいましたが
今年も楽しいツーリングありがとうがざいました
いつも、綿密な計画、安全考慮の先導、写真の
記録と感謝しています。
最後は、たくさんの方と走る事が出来良かったです。
来年もよろしくお願いします。
今年も楽しいツーリングありがとうがざいました
いつも、綿密な計画、安全考慮の先導、写真の
記録と感謝しています。
最後は、たくさんの方と走る事が出来良かったです。
来年もよろしくお願いします。
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析