×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						昨日の寒さから一転
またまた春でしたね~・・・
															またまた春でしたね~・・・
						ってなことで
朝7時出発~
暖かくなるとは言え
やっぱ朝はちっと寒いね
燃料が半分くらいしか入ってないので
途中で給油して
アクアラインに乗ります
給油の分早く出たんだけど
それにしても早く出過ぎちゃった
海ほたるで時間調整

2階のスタバの隣のNEXCO東日本の
インフォメーションブースでは
勝浦の「ひな祭り」祭り?
のキャンペーンをやってました

もう今週半ばはひな祭りだもんね
8時半に海ほたる出発
待ち合わせの館山道君津PAには
15分で着いちゃった

そして
今日のツーに誘ってくれたかずぅ到着
なんと鎌倉の自宅から50分で君津PAに着いたんだって
って
何キロ出して走って来たんだぁ~
続いて
かずぅのお友達やすきよさん到着
今日のメンバーが揃いました
君津PAのETC専用出口から出て
県道163号線から佐貫へ出て
国127号で海沿いを疾走
先頭はやすきよさん
続いて俺
殿はかずぅという布陣

館山カントリークラブのシュロの並木と
奥のアラビアンナイトみたいなグランドホテルバックに
南房パラダイスでお手水を済ませて
白浜から昨年4月に開通した基幹農道
「安房グリーンライン」
を走るのが今日の目的
かずぅとやすきよさんのツーに混ぜてもらいました
いい道ですね~
プチ伊豆スカイラインといったイメージです
にしても
一緒に来てるのが

かずぅのBMW K1300R
やすきよさんのHONDA CBR1000RR
でもって俺はCB子ちゃん
このビンビン走れる道に
腕は未熟な上に中型バイクで同行って・・・
迷惑掛けちゃってすみません
やすきよさんに必死についていこうとして
置いてけぼり・・・
かずぅに必死についてこうとして
置いてけぼり・・・
 
  
  
 
でもね
こないだコケてバンクするのが怖くなっちゃってたまんま
峠走れない冬になっちゃったので
今日走れてバンクも深く取れて
恐怖心も払拭できてとっても有意義でした
ありがとうございました
安房グリーンラインを二往復して
お昼ご飯を食べに
安房小湊の

知る人ぞ知る「いいとこ」
いつも通る度にお昼の時間に合わず
今度寄ろうと思っていただけに
今日は「やった~ 」って感じ
」って感じ

みんなで刺身定食
刺身も肉厚でボリューム満点
生きがよくて美味しい~
サイドオーダーの

アラ煮のネギ間
これも上手かった~
おかずが美味しいので食が進み
みんなで「ご飯おかわり~」
たらふく食べました
帰りは128号線を鴨川まで戻って
曽呂十字路から
俺のとっておきの道をご案内
主89~国410~国465~主92で

館山道 君津IC手前の四季の蔵で解散式
来月のほったらかしツーリングでの再会を約束して
それぞれの家路についたのでした
走行距離 あれれオドメーター見忘れた
所要時間 10時間
やすきよさん
かずぅ
ホントにお世話になりました
今日も楽しい一日だった
																			朝7時出発~

暖かくなるとは言え
やっぱ朝はちっと寒いね
燃料が半分くらいしか入ってないので
途中で給油して
アクアラインに乗ります
給油の分早く出たんだけど
それにしても早く出過ぎちゃった
海ほたるで時間調整
2階のスタバの隣のNEXCO東日本の
インフォメーションブースでは
勝浦の「ひな祭り」祭り?
のキャンペーンをやってました
もう今週半ばはひな祭りだもんね
8時半に海ほたる出発
待ち合わせの館山道君津PAには
15分で着いちゃった

そして
今日のツーに誘ってくれたかずぅ到着
なんと鎌倉の自宅から50分で君津PAに着いたんだって

って
何キロ出して走って来たんだぁ~

続いて
かずぅのお友達やすきよさん到着
今日のメンバーが揃いました
君津PAのETC専用出口から出て
県道163号線から佐貫へ出て
国127号で海沿いを疾走
先頭はやすきよさん
続いて俺
殿はかずぅという布陣
館山カントリークラブのシュロの並木と
奥のアラビアンナイトみたいなグランドホテルバックに
南房パラダイスでお手水を済ませて
白浜から昨年4月に開通した基幹農道
「安房グリーンライン」
を走るのが今日の目的
かずぅとやすきよさんのツーに混ぜてもらいました

いい道ですね~
プチ伊豆スカイラインといったイメージです
にしても
一緒に来てるのが
かずぅのBMW K1300R
やすきよさんのHONDA CBR1000RR
でもって俺はCB子ちゃん
このビンビン走れる道に
腕は未熟な上に中型バイクで同行って・・・
迷惑掛けちゃってすみません

やすきよさんに必死についていこうとして
置いてけぼり・・・
かずぅに必死についてこうとして
置いてけぼり・・・
 
  
  
 
でもね
こないだコケてバンクするのが怖くなっちゃってたまんま
峠走れない冬になっちゃったので
今日走れてバンクも深く取れて
恐怖心も払拭できてとっても有意義でした

ありがとうございました
安房グリーンラインを二往復して
お昼ご飯を食べに
安房小湊の
知る人ぞ知る「いいとこ」
いつも通る度にお昼の時間に合わず
今度寄ろうと思っていただけに
今日は「やった~
 」って感じ
」って感じ
みんなで刺身定食
刺身も肉厚でボリューム満点

生きがよくて美味しい~

サイドオーダーの
アラ煮のネギ間
これも上手かった~
おかずが美味しいので食が進み
みんなで「ご飯おかわり~」
たらふく食べました

帰りは128号線を鴨川まで戻って
曽呂十字路から
俺のとっておきの道をご案内
主89~国410~国465~主92で
館山道 君津IC手前の四季の蔵で解散式
来月のほったらかしツーリングでの再会を約束して
それぞれの家路についたのでした
走行距離 あれれオドメーター見忘れた

所要時間 10時間
やすきよさん
かずぅ
ホントにお世話になりました
今日も楽しい一日だった

PR
					この記事にコメントする
				
						お疲れさまでした					
					
						良いお天気で最高のツーでしたね。
なんだか極悪非道な走りっぷりみたいですが、み~しゃさんもかなりのモノでしたよ。
400と1300じゃ加速性能が違うので高速コーナーでの差はしょうがないですね。
椿じゃああは行かないと思います。
なので椿には近寄りません(笑)。
またどこかへ修行しに行きませう!
					
				なんだか極悪非道な走りっぷりみたいですが、み~しゃさんもかなりのモノでしたよ。
400と1300じゃ加速性能が違うので高速コーナーでの差はしょうがないですね。
椿じゃああは行かないと思います。
なので椿には近寄りません(笑)。
またどこかへ修行しに行きませう!
					最新CM				
				[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
				
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
				
					プロフィール				
				
HN:
	
み~しゃ
年齢:
	
63
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1962/05/02	
趣味:
	
ツーリング&FC東京
自己紹介:
	
				40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				 
	
