×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ~ぁ
とうとうやっちゃいましたよ
上級クラスに入っちゃいましたよ・・・
とうとうやっちゃいましたよ
上級クラスに入っちゃいましたよ・・・
自分の思うがままにバイクを操れないのに
いいのかなぁ?上級なんかに入っちゃって
でもさ
操れないから練習しに来てんだもんね
段階踏んで徐々にランクアップしてかなきゃね
現状維持のまんまじゃ成長しないもんね!
ってことで4月4日の日曜日
受付済ませて座学~始業点検
毎度お馴染みのねんおしゃちえぶくとうばしめです
乗車服装から乗車姿勢のレクチャー
準備運動をして講習開始
先ずは急制動
最初は初・中級クラスと同じく実技試験でやる急制動
何本かやった後
目標急制動
走行してきてパイロンからブレーキングではなく
目標のパイロンに停車できるよう
ブレーキタイミングはこちら任せ
まぁこれはいいとして
次が加速制動
走行してきて1つ目のパイロンを通過した時に
2個目のパイロンまでの間にスロットルを開け
2個目のパイロンに差し掛かったところで急制動開始!
ありゃりゃ
これがなかなかスロットルが開けない・・・
怖かないけどスロットルを開けることで
ブレーキのタイミング逸しちゃうし
スロットル開けるのでバイクが後方加重になるので
いつもの急制動の感覚でブレーキ掛けると
後輪加重から前輪加重に急激に変わっちゃう
いわゆる「バウ沈状態」
・・・ってバイク用語じゃないから解んないよね。。。
俺としてはナイス表現なんだけど・・・
後輪加重が緩むので後輪ロックがしやすくなります
へたっぴな俺としては後輪ロックの嵐!!
前輪もっとガツンと掛けなきゃ・・・
午前中は急制動で終わり~
昼飯食って午後は低速バランス
これも初・中級くらすと一緒なんだけど
内容の難度が高くなってます
コース走行で直線スラロームの間隔は狭いは
千鳥スラロームではふり幅でかいし間隔狭いし・・・
初・中級クラスでは2番目に早い班に入っても
何とかこなせてたのが
上級では一番遅い班でも付いてけない・・・
ありゃりゃ~
またまた課題満載になっちゃった
まだまだ練習しなくっちゃ・・・
それでも何点か気が付いた事があって
直スラロームは
恐怖心からかガッツリハンドルを握り締めちゃってて
アクセルのON&OFFがスムーズではないので
ちょっと怖いけどハンドル握る指を
小指と薬指だけで握ってみたり
親指と人差し指だけで握ってみたり
そすっと肩の力も抜けて肘も張らなくなって
結構すんなり曲がってくれる
あとは体重移動
ステップをしっかり踏み込みニーグリップで
下半身を安定させて少しオーバーアクション気味に体重移動
何て表現したらいいんだろう?後輪で回すって感じ?
千鳥スラロームは
パイロンを大きく入って小さく出るイメージ
短い直線部分でブンとスロットル開いて
パイロンから距離を置いて進入するイメージを持って
リアブレーキをトンと踏んでバンクのタイミングの切っ掛けを作り
一気にバンクさせてパイロンクリアしたら一気にブンとアクセルオン
次のパイロンに大きく入ってブレーキ・トンでバンク
この流をリズム良く
・・・ってできる周回とまったくできない周回があり
ムラだらけ
がんばろっと・・・
いいのかなぁ?上級なんかに入っちゃって
でもさ
操れないから練習しに来てんだもんね
段階踏んで徐々にランクアップしてかなきゃね
現状維持のまんまじゃ成長しないもんね!
ってことで4月4日の日曜日
受付済ませて座学~始業点検
毎度お馴染みのねんおしゃちえぶくとうばしめです
乗車服装から乗車姿勢のレクチャー
準備運動をして講習開始
先ずは急制動
最初は初・中級クラスと同じく実技試験でやる急制動
何本かやった後
目標急制動
走行してきてパイロンからブレーキングではなく
目標のパイロンに停車できるよう
ブレーキタイミングはこちら任せ
まぁこれはいいとして
次が加速制動
走行してきて1つ目のパイロンを通過した時に
2個目のパイロンまでの間にスロットルを開け
2個目のパイロンに差し掛かったところで急制動開始!
ありゃりゃ
これがなかなかスロットルが開けない・・・
怖かないけどスロットルを開けることで
ブレーキのタイミング逸しちゃうし
スロットル開けるのでバイクが後方加重になるので
いつもの急制動の感覚でブレーキ掛けると
後輪加重から前輪加重に急激に変わっちゃう
いわゆる「バウ沈状態」
・・・ってバイク用語じゃないから解んないよね。。。
俺としてはナイス表現なんだけど・・・
後輪加重が緩むので後輪ロックがしやすくなります
へたっぴな俺としては後輪ロックの嵐!!
前輪もっとガツンと掛けなきゃ・・・
午前中は急制動で終わり~
昼飯食って午後は低速バランス
これも初・中級くらすと一緒なんだけど
内容の難度が高くなってます
コース走行で直線スラロームの間隔は狭いは
千鳥スラロームではふり幅でかいし間隔狭いし・・・
初・中級クラスでは2番目に早い班に入っても
何とかこなせてたのが
上級では一番遅い班でも付いてけない・・・
ありゃりゃ~
またまた課題満載になっちゃった
まだまだ練習しなくっちゃ・・・
それでも何点か気が付いた事があって
直スラロームは
恐怖心からかガッツリハンドルを握り締めちゃってて
アクセルのON&OFFがスムーズではないので
ちょっと怖いけどハンドル握る指を
小指と薬指だけで握ってみたり
親指と人差し指だけで握ってみたり
そすっと肩の力も抜けて肘も張らなくなって
結構すんなり曲がってくれる
あとは体重移動
ステップをしっかり踏み込みニーグリップで
下半身を安定させて少しオーバーアクション気味に体重移動
何て表現したらいいんだろう?後輪で回すって感じ?
千鳥スラロームは
パイロンを大きく入って小さく出るイメージ
短い直線部分でブンとスロットル開いて
パイロンから距離を置いて進入するイメージを持って
リアブレーキをトンと踏んでバンクのタイミングの切っ掛けを作り
一気にバンクさせてパイロンクリアしたら一気にブンとアクセルオン
次のパイロンに大きく入ってブレーキ・トンでバンク
この流をリズム良く
・・・ってできる周回とまったくできない周回があり
ムラだらけ
がんばろっと・・・
PR
この記事にコメントする
やりましたね 赤ゼッケン
私も、レベルに達していないのにチャレンジ精神で赤で練習させて頂きました、練習回数が多いのと、緊張してやるので成果が上がりますね??。
み~しゃさんは若いし研究熱心なので、すぐ上達しますよ・・・次は指導員を目指して下さい。
いつも、講習の内容と解説参考になります。次回は参加予定なのでよろしくお願いします。
その前に土曜日のツーリングお世話になります。
名前、三年間、北海道から九州まで走ってくれたSTに代わってホンダ車になり名前も変わりました。
み~しゃさんは若いし研究熱心なので、すぐ上達しますよ・・・次は指導員を目指して下さい。
いつも、講習の内容と解説参考になります。次回は参加予定なのでよろしくお願いします。
その前に土曜日のツーリングお世話になります。
名前、三年間、北海道から九州まで走ってくれたSTに代わってホンダ車になり名前も変わりました。
ZRX1100 青さんへ
コメントありがと!
ホント「上級」って感じだったね
けど
最初だから「ありゃりゃ??」だったけど
1回受けちゃえば内容も解ったし
あとは技術向上を目指して慣れと鍛錬のみだから
平気!平気!
だって黄色の時だって「ひぃぇ~」だったけど
回数重ねるうちに難なくできるようになったジャン!
講習で得た技術を理解して反復
これででしょ
臆さず前進あるのみ
あれれ…マジレスしちゃったぁ
らしくなかった?
ホント「上級」って感じだったね
けど
最初だから「ありゃりゃ??」だったけど
1回受けちゃえば内容も解ったし
あとは技術向上を目指して慣れと鍛錬のみだから
平気!平気!
だって黄色の時だって「ひぃぇ~」だったけど
回数重ねるうちに難なくできるようになったジャン!
講習で得た技術を理解して反復
これででしょ
臆さず前進あるのみ
あれれ…マジレスしちゃったぁ
らしくなかった?
ドリームさんへ
コメントありがとうございます
改名&ニューバイク購入おめでとうございます
レベルに達してないと思いつつも
このクラスに合わせられる様にしないと
成長がないですからね!
乗れる時間が多いのと真剣勝負なので
必ず成果は表われるはずです
次回共に頑張りましょう
いえいえ
もう若くはないですよ~
精神年齢は幼いですが・・・
なので残されたバイクライフの時間
結構焦ってますよ
講習内容のレポくらいは何とかやってますが
解説なんておこがましい!!
言ってる事が当たってるかどうかも解りませんし
備忘録として残してるだけなので
あまり熟読しないで下さいネ
ウソ書いちゃってる可能性もありますから…
土曜日は楽しいツーリングにしましょうね!
天気も良さそうですよ
今回の参加者の皆さんの普段の行いの良さのお陰ですね
改名&ニューバイク購入おめでとうございます
レベルに達してないと思いつつも
このクラスに合わせられる様にしないと
成長がないですからね!
乗れる時間が多いのと真剣勝負なので
必ず成果は表われるはずです
次回共に頑張りましょう
いえいえ
もう若くはないですよ~
精神年齢は幼いですが・・・
なので残されたバイクライフの時間
結構焦ってますよ
講習内容のレポくらいは何とかやってますが
解説なんておこがましい!!
言ってる事が当たってるかどうかも解りませんし
備忘録として残してるだけなので
あまり熟読しないで下さいネ
ウソ書いちゃってる可能性もありますから…
土曜日は楽しいツーリングにしましょうね!
天気も良さそうですよ
今回の参加者の皆さんの普段の行いの良さのお陰ですね
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析