×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨も明けこのクソ暑い最中
土曜も出勤
月曜も出勤・・・
土曜も出勤
月曜も出勤・・・
唯一の日曜日の休日に
知り合ってからこっち
もう誰よりもたくさん一緒に走ってる
かぉとデートツーリングと相成りました
朝6時にいつものMacで待ち合わせ
今日はドラで出動~
3月に初顔合わせしてもう何度このMacに来たことやら・・・
すっかり通いなれた道になったので
ちょっと気を抜いてゆっくり出ちゃったら
あれ?待ち合わせ時間に間に合いそうもない~
CBに比べるとやっぱりドラの時はのんびりモードで走ってるみたい
急遽東名用賀ICから首都高に乗ることに
中央環状山手トンネルができたお陰で
用賀から高島平まで僅か15分
時は金なりですね~
にしても
山手トンネル
暑いの暑くないの
早朝で交通量も少ないせいで換気扇止めてるのか
この朝っぱらから気温が高いのかどうか知らないけど
たぶん寒暖計があったら優に40℃は越えてると思われる熱気
大橋JCTから潜って新宿辺りで
トンネルの閉塞感と熱気で
気持ち悪くなって来ちゃった
朝しか走ったことないから判んないけど
あれ
もし一日あの換気状態だとすると
まったくバイクの事を考えてない構造だね
池袋の出口の陽光が見えた時
ホッとした~
で
6時きっかりにMacに着くと
かぉ姫既に到着済み
早速出発~
関越道は混んでます・・・
で
暑い
すり抜けでいなしながら
高坂SAで休憩
冷たい珈琲が美味しい
予定より1時間遅れで高坂を出発
所々渋滞
こんな暑いんだからみんな家でゆっくりしてればいいのに・・・
赤城ICで関越を降り
国353~主4のちょっと酪農臭いけど気持ちのイイ道で
赤城山登山
残念ながら前走のクルマでちょっとつまんなかったけど
大沼到着
10:00am
県251(赤城道路)で下山
ここは地元の走り屋さん達のメッカ
ビュンビュン走る人たちをパスさせのんびりと・・・
と思いきや
かぉが速い~
初ツーの秩父からすっかり峠大好き娘に変貌を遂げたせいで
ドラで着いて行くのが精一杯
成長の早さに脱帽です
焦ったせいで道間違えちゃって
ちょっと迂回して
国120に出て
金精峠を目指します
12:30pm
丸沼高原スキー場で暫し休憩
かぉ絶好調で標高を上げて行きます
金精峠 13:15pm
わ~
だいぶ時間遅れ気味
写真撮ってとっとと出発~
お食事係のかぉが探してくれた
中禅寺湖畔の食事処「なんたい」で遅くなっちゃった昼食
ゴメン!
ふたり揃って「ゆば定食」勿論例のモノも
お腹いっぱいになって
早速出発
今日のメインイベント
霧降高原の大笹牧場へソフトクリームを喰いに!
日光の門前町を過ぎて霧降高原道路
標高を上げるにつれ雲行きが怪しく・・・
次第にガス発生
霧降高原スキー場の辺りで完全な濃霧
気温も下がり視界も10mと危険な様相なので
残念ながらここで引き返すことに
日光宇都宮道路~東北道で帰路に
暑さと渋滞とロングディスタンスで
お疲れの様子のかぉ
佐野SA
逆ルートで走れば順調だったかもね・・・
ごめんね
でも
楽しいツーリングでした
走行距離 約500Km
知り合ってからこっち
もう誰よりもたくさん一緒に走ってる
かぉとデートツーリングと相成りました
朝6時にいつものMacで待ち合わせ
今日はドラで出動~
3月に初顔合わせしてもう何度このMacに来たことやら・・・
すっかり通いなれた道になったので
ちょっと気を抜いてゆっくり出ちゃったら
あれ?待ち合わせ時間に間に合いそうもない~
CBに比べるとやっぱりドラの時はのんびりモードで走ってるみたい
急遽東名用賀ICから首都高に乗ることに
中央環状山手トンネルができたお陰で
用賀から高島平まで僅か15分
時は金なりですね~
にしても
山手トンネル
暑いの暑くないの
早朝で交通量も少ないせいで換気扇止めてるのか
この朝っぱらから気温が高いのかどうか知らないけど
たぶん寒暖計があったら優に40℃は越えてると思われる熱気
大橋JCTから潜って新宿辺りで
トンネルの閉塞感と熱気で
気持ち悪くなって来ちゃった
朝しか走ったことないから判んないけど
あれ
もし一日あの換気状態だとすると
まったくバイクの事を考えてない構造だね
池袋の出口の陽光が見えた時
ホッとした~
で
6時きっかりにMacに着くと
かぉ姫既に到着済み
早速出発~
関越道は混んでます・・・
で
暑い
すり抜けでいなしながら
高坂SAで休憩
冷たい珈琲が美味しい
予定より1時間遅れで高坂を出発
所々渋滞
こんな暑いんだからみんな家でゆっくりしてればいいのに・・・
赤城ICで関越を降り
国353~主4のちょっと酪農臭いけど気持ちのイイ道で
赤城山登山
残念ながら前走のクルマでちょっとつまんなかったけど
大沼到着
10:00am
県251(赤城道路)で下山
ここは地元の走り屋さん達のメッカ
ビュンビュン走る人たちをパスさせのんびりと・・・
と思いきや
かぉが速い~
初ツーの秩父からすっかり峠大好き娘に変貌を遂げたせいで
ドラで着いて行くのが精一杯
成長の早さに脱帽です
焦ったせいで道間違えちゃって
ちょっと迂回して
国120に出て
金精峠を目指します
12:30pm
丸沼高原スキー場で暫し休憩
かぉ絶好調で標高を上げて行きます
金精峠 13:15pm
わ~
だいぶ時間遅れ気味
写真撮ってとっとと出発~
お食事係のかぉが探してくれた
中禅寺湖畔の食事処「なんたい」で遅くなっちゃった昼食
ゴメン!
ふたり揃って「ゆば定食」勿論例のモノも
お腹いっぱいになって
早速出発
今日のメインイベント
霧降高原の大笹牧場へソフトクリームを喰いに!
日光の門前町を過ぎて霧降高原道路
標高を上げるにつれ雲行きが怪しく・・・
次第にガス発生
霧降高原スキー場の辺りで完全な濃霧
気温も下がり視界も10mと危険な様相なので
残念ながらここで引き返すことに
日光宇都宮道路~東北道で帰路に
暑さと渋滞とロングディスタンスで
お疲れの様子のかぉ
佐野SA
逆ルートで走れば順調だったかもね・・・
ごめんね
でも
楽しいツーリングでした
走行距離 約500Km
PR
この記事にコメントする
無題
間隙を縫ってのツーリングだったんですねぇー。
佐野SAのバイクの数!!!半端ない。
かぉさん…、峠攻めるならせめてニーパッド入れてね…って、
逢ったこともない方なのに老婆心…。
だってもう切ない話は聞きたくないのよ、ホントに。
いつでもどこででも誰にでも起きるのが事故だからね。
佐野SAのバイクの数!!!半端ない。
かぉさん…、峠攻めるならせめてニーパッド入れてね…って、
逢ったこともない方なのに老婆心…。
だってもう切ない話は聞きたくないのよ、ホントに。
いつでもどこででも誰にでも起きるのが事故だからね。
ありがとうございました
>maverickさま
先日も色々とありがとうございました。
右カーブ、アドバイス通りにしたら少し楽になりました・・・
夏のツー、自分の体力を過信してはいけませんね>< この日はおうちでご飯食べられませんでした・・。バテバテです。。orz
>なおネィさま
初めまして^^
ご心配いただき、ありがとうございます^^
そうなんです、フルフェイス⇒上半身ウエア、と来て、今、パンツを探しているのです。
峠でジーンズオンリーは危険ですね><
昨日、ショップでパンツを試着したのですが、丁度膝にパッドが来るのが無いんですよね・・・汗
男性用だと大きすぎるし・・・
プロテクターをズボンの上から取り付けようかな?とも考えています!
色々とお金がかかりますが、事故して発生するロスを考えたら安いものですよね。
先輩ライダーの意見を参考に、徐々にバイクギアを増やします!
先日も色々とありがとうございました。
右カーブ、アドバイス通りにしたら少し楽になりました・・・
夏のツー、自分の体力を過信してはいけませんね>< この日はおうちでご飯食べられませんでした・・。バテバテです。。orz
>なおネィさま
初めまして^^
ご心配いただき、ありがとうございます^^
そうなんです、フルフェイス⇒上半身ウエア、と来て、今、パンツを探しているのです。
峠でジーンズオンリーは危険ですね><
昨日、ショップでパンツを試着したのですが、丁度膝にパッドが来るのが無いんですよね・・・汗
男性用だと大きすぎるし・・・
プロテクターをズボンの上から取り付けようかな?とも考えています!
色々とお金がかかりますが、事故して発生するロスを考えたら安いものですよね。
先輩ライダーの意見を参考に、徐々にバイクギアを増やします!
丸沼高原スキー場
またまた、楽しいツーリングだったようで。
丸沼高原スキー場の緑が鮮やかです。この前、行った時は、一面の銀世界で、沼は半分以上凍っていました。寒くて、寒くて、ただちに走り抜けた記憶があります。
ハナちゃんへ:ズボンの上から取り付ける、膝用のプロテクターなら、何個かあるから試してみますか。
丸沼高原スキー場の緑が鮮やかです。この前、行った時は、一面の銀世界で、沼は半分以上凍っていました。寒くて、寒くて、ただちに走り抜けた記憶があります。
ハナちゃんへ:ズボンの上から取り付ける、膝用のプロテクターなら、何個かあるから試してみますか。
なおネィさまへ
コメントありがとうございます
そうなんっすよ
祝日出勤はまぁ仕方ないとして
毎月決まってる土曜休暇まで
奪う事ぁないですよね・・・
ひでえ会社です
けど
自分の会社そのままやってたら
日曜も祝日も無かったですから
考え様によっては今の方が幸せかもですね
バイク多かった~
で
バイクがらみの事故も多かった~
そうですね
かぉにはプロテクターちゃんと付けさせないと・・・
俺の監督不行き届きです
某Yちゃんのお話も聞いているのに
俺がうかつでした
減給ものですね
日曜もお昼食べながら
なおネィさまの話が出てたんだぁ
一度なおネィさまにかぉを紹介したいな~って
ご都合宜しい時に是非一緒に走りましょうよ
お願いします
そうなんっすよ
祝日出勤はまぁ仕方ないとして
毎月決まってる土曜休暇まで
奪う事ぁないですよね・・・
ひでえ会社です
けど
自分の会社そのままやってたら
日曜も祝日も無かったですから
考え様によっては今の方が幸せかもですね
バイク多かった~
で
バイクがらみの事故も多かった~
そうですね
かぉにはプロテクターちゃんと付けさせないと・・・
俺の監督不行き届きです
某Yちゃんのお話も聞いているのに
俺がうかつでした
減給ものですね
日曜もお昼食べながら
なおネィさまの話が出てたんだぁ
一度なおネィさまにかぉを紹介したいな~って
ご都合宜しい時に是非一緒に走りましょうよ
お願いします
かぉ~!!
コメントありがと!
日曜はまたまたツーリング付き合ってくれて
ありがとね!
骨盤ひねり位まではインカム通じてた?
骨盤から背骨を意識してひねると
結構コーナー楽でしょ?
騙されたと思ってちょっと意識してみてね
ちょっと距離走りすぎたよね
気遣い足りなくってゴメンね
大笹牧場のソフトは寒くならないうちに
リベンジしようね
色々散財はしちゃうけど
自分の身を守るものだけは揃えようね
俺ももっとちゃんと助言してあげればよかったね
反省してます
なおネィさまのレスにも書いたんだけど
一度なおネィさまと一緒に走ろうよ
俺ねきっとかぉとなおネィさま
ウマが合うと思うんだぁ
日曜はまたまたツーリング付き合ってくれて
ありがとね!
骨盤ひねり位まではインカム通じてた?
骨盤から背骨を意識してひねると
結構コーナー楽でしょ?
騙されたと思ってちょっと意識してみてね
ちょっと距離走りすぎたよね
気遣い足りなくってゴメンね
大笹牧場のソフトは寒くならないうちに
リベンジしようね
色々散財はしちゃうけど
自分の身を守るものだけは揃えようね
俺ももっとちゃんと助言してあげればよかったね
反省してます
なおネィさまのレスにも書いたんだけど
一度なおネィさまと一緒に走ろうよ
俺ねきっとかぉとなおネィさま
ウマが合うと思うんだぁ
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析