×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「今週の土曜日ツーリングに行かれるのなら混ぜて下さい~」
あいにく土曜日は何も予定が入っておらず
久々独りでどこかにフラ~っと出かけてみようかな?
などと思っていたのでタイミングぴったし!
早速「行きましょう行きましょう!!」と返信
で
7月24日(土)朝6時
第三京浜都筑PA集合
合流後すぐに出発~
環八~首都高用賀ICから3号線~中央環状線と乗り継ぎ
あの
夏場恐怖の灼熱地獄山手トンネルで身体を蒸され
外環道~関越道へ乗り継ぎ
高坂SAで休憩し松井田妙義ICで降りて
今年3度目の妙義山~
で
今日のツーリングパートナーは
昨年の11月九死に一生を得るような大事故に遭いながらも
不死鳥のように蘇った
luvちゃん
ホント復帰できて良かったね~
事故後はバイク降りちゃうんじゃないかって
勝手に思ってたんだけど
堂々のリターンです!
しかも
新しい相棒は事故によって廃車になってしまったのと同じ
RVF400
しかもカラーも一緒のトリコロール
追突されて絶たれたバイクライフの無念さを
改めて同じバイクでリベンジしてやろうという
意気込みが伝わって来る選択
さすが「ハマの弾丸娘」!!
で
県196で妙義を越えて
国254で佐久まで
佐久からは国141で
luvちゃんのリクエストの清里は清泉寮のソフトクリームを目指し
標高を上げて行きます
丁度野辺山付近でお昼になったので
昨年の9月に野辺山電波宇宙観測所へ行った時に
にいっぱいクルマが止まってたレストランがあったな~
きっと美味しいお店なんだろうな~
と思い出し行ってみる事に
レストラン志奈野
店内に入ると一見洋食レストランのような作りなんだけど
メニューを見るとラーメン
あれれ・・・
ラーメン屋かい!
でも信州牛の定食などもあり
何にしようか迷ってるとすかさずluvちゃん
「このお店のお勧めは何ですか?」
の問いに
店のおばちゃん
「石焼燻タンラーメンです」ときっぱり!
話を聞くとここでしか食べられないとのこと
じゃってことで
二人してお勧めの石焼燻タンラーメンにチャレンジする事に
と
その前に
luvちゃんの復帰を祝して乾杯~
で
出てきました
石焼燻タンラーメン
グツグツです
この暑い中このグツグツ
味は味噌味なんだけど濃くもなく
案外サッパリした感じ
具はお餅やらコーンやら具沢山
メインの燻製の牛タンもなかなかのお味
まぁ
ハズレじゃなかったかな?って感じでした
お腹いっぱいになって
お次は
野辺山JR標高最高地点碑
ラッキーな事に
30分に1本程度の列車が丁度通ってくれました
で
国141をひた走り
ジャ~ン
今日のメインイベント
清泉寮ソフトクリーム
暑いところに100%ミルクの濃厚な冷たいソフト
う~ん極楽極楽
一息ついて混まないうちに中央道に乗りたいので
主11(八ヶ岳高原ライン)で小淵沢まで出ます
途中景色の良い八ヶ岳牧場まきば公園で休憩して
中央道を小淵沢ICから
双葉PAで帰り道の相談をしがてら休憩
どうせ上野原辺りで渋滞するだろうから
大月で降りて抜け道行ってみようという事に
大月ICで中央道を離れ国20~国139から
リニアモーターカー実験線に沿って走る
主35号線で秋山方面へ
県517号線~主76号線
517号線から518号線で青野原に出ようと思ってたんだけど
途中曲がり損ねて結局76号線で道志みちに出ることになり
ちょっと迂回しちゃったけど
luvちゃん久々の道志みちを楽しんでおられたようなので
結果オーライかと・・・
道志みちから宮ヶ瀬に出て飯山温泉経由で東名厚木IC
「東名が混んでたら海老名で休憩とろう」
っと打ち合わせ済みだったんだけど
なんとまぁ
東名ガラガラ
たまにあるんだよね~こういうエアポケットみたいな事
で
結局そのまま走っちゃって保土ヶ谷バイパスで流れ解散
復帰早々でちょっと距離走らせちゃったかな?
と
反省材料もありましたが
luvちゃんの元気なライディングが再び見れて
良かった良かったの一日でした
あ~楽しかった
走行距離 約500km
あいにく土曜日は何も予定が入っておらず
久々独りでどこかにフラ~っと出かけてみようかな?
などと思っていたのでタイミングぴったし!
早速「行きましょう行きましょう!!」と返信
で
7月24日(土)朝6時
第三京浜都筑PA集合
合流後すぐに出発~
環八~首都高用賀ICから3号線~中央環状線と乗り継ぎ
あの
夏場恐怖の灼熱地獄山手トンネルで身体を蒸され
外環道~関越道へ乗り継ぎ
高坂SAで休憩し松井田妙義ICで降りて
今年3度目の妙義山~
で
今日のツーリングパートナーは
昨年の11月九死に一生を得るような大事故に遭いながらも
不死鳥のように蘇った
luvちゃん
ホント復帰できて良かったね~
事故後はバイク降りちゃうんじゃないかって
勝手に思ってたんだけど
堂々のリターンです!
しかも
新しい相棒は事故によって廃車になってしまったのと同じ
RVF400
しかもカラーも一緒のトリコロール
追突されて絶たれたバイクライフの無念さを
改めて同じバイクでリベンジしてやろうという
意気込みが伝わって来る選択
さすが「ハマの弾丸娘」!!
で
県196で妙義を越えて
国254で佐久まで
佐久からは国141で
luvちゃんのリクエストの清里は清泉寮のソフトクリームを目指し
標高を上げて行きます
丁度野辺山付近でお昼になったので
昨年の9月に野辺山電波宇宙観測所へ行った時に
にいっぱいクルマが止まってたレストランがあったな~
きっと美味しいお店なんだろうな~
と思い出し行ってみる事に
レストラン志奈野
店内に入ると一見洋食レストランのような作りなんだけど
メニューを見るとラーメン
あれれ・・・
ラーメン屋かい!
でも信州牛の定食などもあり
何にしようか迷ってるとすかさずluvちゃん
「このお店のお勧めは何ですか?」
の問いに
店のおばちゃん
「石焼燻タンラーメンです」ときっぱり!
話を聞くとここでしか食べられないとのこと
じゃってことで
二人してお勧めの石焼燻タンラーメンにチャレンジする事に
と
その前に
luvちゃんの復帰を祝して乾杯~
で
出てきました
石焼燻タンラーメン
グツグツです
この暑い中このグツグツ
味は味噌味なんだけど濃くもなく
案外サッパリした感じ
具はお餅やらコーンやら具沢山
メインの燻製の牛タンもなかなかのお味
まぁ
ハズレじゃなかったかな?って感じでした
お腹いっぱいになって
お次は
野辺山JR標高最高地点碑
ラッキーな事に
30分に1本程度の列車が丁度通ってくれました
で
国141をひた走り
ジャ~ン
今日のメインイベント
清泉寮ソフトクリーム
暑いところに100%ミルクの濃厚な冷たいソフト
う~ん極楽極楽
一息ついて混まないうちに中央道に乗りたいので
主11(八ヶ岳高原ライン)で小淵沢まで出ます
途中景色の良い八ヶ岳牧場まきば公園で休憩して
中央道を小淵沢ICから
双葉PAで帰り道の相談をしがてら休憩
どうせ上野原辺りで渋滞するだろうから
大月で降りて抜け道行ってみようという事に
大月ICで中央道を離れ国20~国139から
リニアモーターカー実験線に沿って走る
主35号線で秋山方面へ
県517号線~主76号線
517号線から518号線で青野原に出ようと思ってたんだけど
途中曲がり損ねて結局76号線で道志みちに出ることになり
ちょっと迂回しちゃったけど
luvちゃん久々の道志みちを楽しんでおられたようなので
結果オーライかと・・・
道志みちから宮ヶ瀬に出て飯山温泉経由で東名厚木IC
「東名が混んでたら海老名で休憩とろう」
っと打ち合わせ済みだったんだけど
なんとまぁ
東名ガラガラ
たまにあるんだよね~こういうエアポケットみたいな事
で
結局そのまま走っちゃって保土ヶ谷バイパスで流れ解散
復帰早々でちょっと距離走らせちゃったかな?
と
反省材料もありましたが
luvちゃんの元気なライディングが再び見れて
良かった良かったの一日でした
あ~楽しかった
走行距離 約500km
PR
この記事にコメントする
無題
お会いしたことないですけど、無事復帰されて何よりです^^
先日、豪雨の中走っていて思ったのですが、どうして人は寒くても暑くても、重くても、お金かかっても、ビール我慢しても、痛い思いしても、バイクに乗りたがるのでしょうか・・・?
不思議ですよね~・・。
先日、豪雨の中走っていて思ったのですが、どうして人は寒くても暑くても、重くても、お金かかっても、ビール我慢しても、痛い思いしても、バイクに乗りたがるのでしょうか・・・?
不思議ですよね~・・。
かお~
コメントありがと!
ね
luvちゃん復帰できてホント良かった
明野のひまわりツー誘っておいたから
参加されるようだったら
一緒に走れるよ~
バイクなんで乗りたいんだろうね?
「暑い~」だの「寒い~」だの
文句言ってても結局は乗ってる
ありゃ何なんだろうね?
ね
luvちゃん復帰できてホント良かった
明野のひまわりツー誘っておいたから
参加されるようだったら
一緒に走れるよ~
バイクなんで乗りたいんだろうね?
「暑い~」だの「寒い~」だの
文句言ってても結局は乗ってる
ありゃ何なんだろうね?
ふくちゃ~ん
コメントありがと!
ね
復帰されてホント良かったですね
暑い時にはやっぱ冷たいものが欲しくなるよね
どうしても名物のソフトクリームを
目指して走ることが多くなっちゃいますね
女の子と一諸の時は特にね~
ふくちゃんにも美味しいソフト食べさしてあげたいな~
ね
復帰されてホント良かったですね
暑い時にはやっぱ冷たいものが欲しくなるよね
どうしても名物のソフトクリームを
目指して走ることが多くなっちゃいますね
女の子と一諸の時は特にね~
ふくちゃんにも美味しいソフト食べさしてあげたいな~
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析