×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						「明日から海外出張なんです~」と
敢え無くフラれてしまいましたぁ
このところ大の仲良しのhanaちゃんにも
「明日は地元のバイク友と箱根なのっ!」と
こちらも敢え無くフラれ
ほんじゃら独りで行くからいいもん
ってことで
朝7時自宅出発
毎度のコースです
環状2号線から
国道1号線
あれれ今日は原宿交差点空いてるな~
でも
パトカー多いなぁ
お縄にならないよう気をつけなきゃ
影取から湘南新道で134号線
西湘パイパスに入って
西湘PAでお決まりの
天気も良いのでバイク沢山です
早川で降りて真鶴道路
途中から根府川駅前を通るホントの旧道
これもいつもの事
真鶴の駅を過ぎていつもなら海の方へ降りていくんだけど
今日は山の方へ登ってみます
湯河原の新真鶴道路との合流が混むので
何か良い抜け道ないかな?
なんて登って行って
たどり着いたのが「さつきの郷」なる公園

さつきは綺麗に咲いてたけど
この公園から先道が無い・・・
結局来た道を戻り海へ出て135号線へ
でも
このみちくさが後々起こるサプライズへの軌跡となるのです
湯河原から
オレンジライン~椿ライン
これも毎度のコース
前を走るR1に付いて行こうと必死こいたけど
どんどん離される~
離されはしたもののこないだの椿よりは全然イイ感じ
2日の講習の後に調整したブレーキレバーも引きやすくなったし
腰ひねりでバンクも深くなった気が・・・
課題を持ちながら登って行くと
アッと言う間に大観山
良いイメージをキープしたまま芦ノ湖の駅伝ゴール地点まで
芦ノ湖畔は箱根神社まで休憩がてらのんびり流して
大芝からまたまた気持ちの良いワインディング
仙石原を抜けて乙女道路
ゴルフ場の先から長尾峠
県道401号線で再び乙女道路
そして
こんなとこで

 してると
してると
ドッカドッカと

こんなバイクが に停車
に停車
ほほぉ~
スポーツスターかぁ
どれどれ?
と見に行くと

どっかで見覚えがあるステッカー
ありゃ!
もしかしてぶらっくさん?
トイレから出てきたご本人に
「ぶらっくさん?」
「そうですが・・・」
「maverickですぅ~」
「お~~っ!」
という事であまりに偶然な出会いにお互いビックリ


ぶらっくさんは道志みちからこれから箱根に登るそうで
俺は下ってきたところ
いやぁ~
こんな偶然あるんですね~
以前
道の駅どうしの でluvちゃんと
でluvちゃんと
すれ違いの再接近のニアミスはしたことあったけど
こうもバッタリってのは初体験です
ホントびっくり!
箱根に来てるhanaちゃんとはもしかしたらどっかで会うかな?
なんて思ってたけど
まさかぶらっくさんとお会いできるとはっ
ちょこっとだけでしたがお話させて頂き
それぞれの行く先に別れ出発します
あ!
ご本人とバイクを一緒に写真撮るの忘れたぁ~
女の子だとすぐ写真撮りたがるくせに
男を撮影する習慣がないもので・・・
ぶらっくさんすんません
御殿場ICを過ぎて246に出て
小山からFISCOの前を通って
三国峠を越えて山中湖

富士山チョット残念
山中湖から道志みちにて帰路につきます
道の駅どうしで しに
しに に入ると
に入ると
今度は

え~???
憧れのZRX1100青さん?
オーナーは女性ライダーでしたが
残念ながらZRX1100青さんではなかったです
良く見たらカラーリングも違うしね
メットも全然違うし・・・
乗ってる女性ライダーは
美人でスレンダーなZRX1100青さんとは違って
ケンカしたら睨まれただけで負けを認めてしまう程の
ガッチリした方ですた
道志みちはクルマが多く10台近くはパスさせて頂きましたが
ちょっと走るとまたクルマ・・・
やっぱ朝のうちだけだね気持ち良く走れるの
16号をすり抜けで渋滞回避し
16時帰宅
走行距離 約260KM
所要時間 約9時間
																			敢え無くフラれてしまいましたぁ

このところ大の仲良しのhanaちゃんにも
「明日は地元のバイク友と箱根なのっ!」と
こちらも敢え無くフラれ
ほんじゃら独りで行くからいいもん

ってことで
朝7時自宅出発

毎度のコースです
環状2号線から
国道1号線
あれれ今日は原宿交差点空いてるな~
でも
パトカー多いなぁ
お縄にならないよう気をつけなきゃ

影取から湘南新道で134号線
西湘パイパスに入って
西湘PAでお決まりの

天気も良いのでバイク沢山です
早川で降りて真鶴道路
途中から根府川駅前を通るホントの旧道
これもいつもの事
真鶴の駅を過ぎていつもなら海の方へ降りていくんだけど
今日は山の方へ登ってみます
湯河原の新真鶴道路との合流が混むので
何か良い抜け道ないかな?
なんて登って行って
たどり着いたのが「さつきの郷」なる公園
さつきは綺麗に咲いてたけど
この公園から先道が無い・・・

結局来た道を戻り海へ出て135号線へ
でも
このみちくさが後々起こるサプライズへの軌跡となるのです
湯河原から
オレンジライン~椿ライン
これも毎度のコース
前を走るR1に付いて行こうと必死こいたけど
どんどん離される~

離されはしたもののこないだの椿よりは全然イイ感じ
2日の講習の後に調整したブレーキレバーも引きやすくなったし
腰ひねりでバンクも深くなった気が・・・
課題を持ちながら登って行くと
アッと言う間に大観山

良いイメージをキープしたまま芦ノ湖の駅伝ゴール地点まで
芦ノ湖畔は箱根神社まで休憩がてらのんびり流して
大芝からまたまた気持ちの良いワインディング
仙石原を抜けて乙女道路
ゴルフ場の先から長尾峠
県道401号線で再び乙女道路
そして
こんなとこで
 してると
してるとドッカドッカと
こんなバイクが
 に停車
に停車ほほぉ~
スポーツスターかぁ
どれどれ?
と見に行くと
どっかで見覚えがあるステッカー

ありゃ!
もしかしてぶらっくさん?
トイレから出てきたご本人に
「ぶらっくさん?」
「そうですが・・・」
「maverickですぅ~」
「お~~っ!」
という事であまりに偶然な出会いにお互いビックリ



ぶらっくさんは道志みちからこれから箱根に登るそうで
俺は下ってきたところ
いやぁ~
こんな偶然あるんですね~
以前
道の駅どうしの
 でluvちゃんと
でluvちゃんとすれ違いの再接近のニアミスはしたことあったけど
こうもバッタリってのは初体験です
ホントびっくり!
箱根に来てるhanaちゃんとはもしかしたらどっかで会うかな?
なんて思ってたけど
まさかぶらっくさんとお会いできるとはっ

ちょこっとだけでしたがお話させて頂き
それぞれの行く先に別れ出発します

あ!
ご本人とバイクを一緒に写真撮るの忘れたぁ~

女の子だとすぐ写真撮りたがるくせに
男を撮影する習慣がないもので・・・
ぶらっくさんすんません

御殿場ICを過ぎて246に出て
小山からFISCOの前を通って
三国峠を越えて山中湖
富士山チョット残念

山中湖から道志みちにて帰路につきます
道の駅どうしで
 しに
しに に入ると
に入ると今度は
え~???
憧れのZRX1100青さん?
オーナーは女性ライダーでしたが
残念ながらZRX1100青さんではなかったです

良く見たらカラーリングも違うしね
メットも全然違うし・・・
乗ってる女性ライダーは
美人でスレンダーなZRX1100青さんとは違って
ケンカしたら睨まれただけで負けを認めてしまう程の
ガッチリした方ですた
道志みちはクルマが多く10台近くはパスさせて頂きましたが
ちょっと走るとまたクルマ・・・
やっぱ朝のうちだけだね気持ち良く走れるの
16号をすり抜けで渋滞回避し
16時帰宅
走行距離 約260KM
所要時間 約9時間
PR
					この記事にコメントする
				
						無題					
					
						こんばんはー。
楽しい1日だったみたいですね!
大好きな椿ラインを思い出してまたバイクが恋しくなりました^^
私は道志→御殿場→大観→椿→湯河原が定番で
ちょうどmaverickさんと逆コースですね。
昼間の道志の車の多さとか夕方の大型バスとか、
そうそう、のろのろして眠くなるんだよねーと頷いたりしつつ
きっと復帰したらそんなことすべても嬉しいのかなーなんて
思いました。
あとすこーし!
					
				楽しい1日だったみたいですね!
大好きな椿ラインを思い出してまたバイクが恋しくなりました^^
私は道志→御殿場→大観→椿→湯河原が定番で
ちょうどmaverickさんと逆コースですね。
昼間の道志の車の多さとか夕方の大型バスとか、
そうそう、のろのろして眠くなるんだよねーと頷いたりしつつ
きっと復帰したらそんなことすべても嬉しいのかなーなんて
思いました。
あとすこーし!
						乗ってますね~					
					
						昨日、ほったらかしツーで、今日は箱根ですか~
どんどんうまくなっちゃいますね~
今日休みで走ろうと思って、いろいろ考えてソロツーで、いろは坂上がりました
詳細は明日ブログアップします
あの~ちなみに美人じゃないですよ~そんな事言っても何も出ませんよ~
					
				どんどんうまくなっちゃいますね~
今日休みで走ろうと思って、いろいろ考えてソロツーで、いろは坂上がりました
詳細は明日ブログアップします
あの~ちなみに美人じゃないですよ~そんな事言っても何も出ませんよ~
						ぶらっくさんへ					
					
						コメントありがとうございます
マジ
ビックリしましたね~
え?
ぶらっくさんと赤い糸 
いゃ~ん
照れちゃうぅ~ 
暇コイてたら連絡下さいね!
家も近いんだし
当日朝でも都合が合えばお付き合いさせて頂きますんで!
					
				マジ
ビックリしましたね~
え?
ぶらっくさんと赤い糸
 
いゃ~ん
照れちゃうぅ~
 
暇コイてたら連絡下さいね!
家も近いんだし
当日朝でも都合が合えばお付き合いさせて頂きますんで!
						luvさんへ					
					
						コメントありがとう!
毎度のコースですけど
楽しかったですよ~
俺は椿の登りが好きなんですよ
下りは怖い~ 
やっぱ道志は朝に限るね
御殿場から須走出て山中湖出て
三国峠~足柄峠コースにすれば良かったぁ
あとすこ~しの我慢だね!
早く復帰できますように 
					
					
				毎度のコースですけど
楽しかったですよ~
俺は椿の登りが好きなんですよ
下りは怖い~
 
やっぱ道志は朝に限るね
御殿場から須走出て山中湖出て
三国峠~足柄峠コースにすれば良かったぁ
あとすこ~しの我慢だね!
早く復帰できますように
 
						ZRX1100青さんへ					
					
						コメントありがと!
ちゃうちゃう!
ほったらかし一緒に行ったかずぅさんに
昨日メールしてフラれたの
昨日は働いてました
あれ
今日休みだったの?
あれ~
いろは一緒に行きたかったなぁ
でも
コケて迷惑掛けちゃっても悪いしね 
あの~
ちなみに美人ですよ
紺野まひるに似てるっしょ!
					
				ちゃうちゃう!
ほったらかし一緒に行ったかずぅさんに
昨日メールしてフラれたの
昨日は働いてました
あれ
今日休みだったの?
あれ~
いろは一緒に行きたかったなぁ
でも
コケて迷惑掛けちゃっても悪いしね
 
あの~
ちなみに美人ですよ
紺野まひるに似てるっしょ!
					最新CM				
				[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
				
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
				
					プロフィール				
				
HN:
	
み~しゃ
年齢:
	
63
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1962/05/02	
趣味:
	
ツーリング&FC東京
自己紹介:
	
				40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				 
	