×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれ
また上げちゃった
定期的に上げてたから
上げないと強迫観念?・・・
また上げちゃった
定期的に上げてたから
上げないと強迫観念?・・・
なんて事もないんだけど
ライディングの記事上げて
あ
そ言えばって思い浮かぶ事がチョボチョボと
こないだの講習会でまったくデキなかった
低速バランス
最近では殆ど落ちたことなかった一本橋も
僅か3m程で落ちる始末
で
通勤の行き帰り
信号に引っ掛かる度におさらいをしてみた
千鳥走行での失敗の原因
先ずはメンタル面
課題を前にして緊張して身体が硬くなってるよう
上手く通過しなきゃって
自意識過剰になってるかも
もっと気を楽に
「できるから」って自分を信じて
次に技術面
転倒を恐れて無意識に足を出す準備をしている
身体が固くなり必要以上に上半身が力んでいる
ステップをしっかり踏みしめていない
よって
下半身のホールドが甘く上半身でバランスを保とうとしている
通勤でのおさらいでは一本橋もなくパイロンもないから
思いの外上手くできるのかもしれないけど
解決策とすれば
後輪ブレーキをガッツリと踏み込み
スロットルを煽らず一定に回転数を上げるようにし
半クラッチを使って速度調整をする
転倒を恐れず両足でつま先が開かないように
しっかりステップを踏み込む
シートから腰が浮くくらいの過剰なイメージでもいいみたい
そうすると下半身のホールドがしっかりして
その分上半身の余計な力抜け下手にハンドルをこじらなくても
アクセルワーク・クラッチで安定したバランスを取る事ができる
重要なのはハンドルにしがみつかない事
意識は下半身に
アクセルは軽く握りクラッチも切りきらず半クラッチで
切る繋ぐを自在にできるよう左小指でハンドルを支え
中指・人差し指で繊細なクラッチワークを(2本掛けの場合)
あとは上半身が力まない様
意識することを心掛ける
これを踏まえて
明日の通勤で練習・練習
ライディングの記事上げて
あ
そ言えばって思い浮かぶ事がチョボチョボと
こないだの講習会でまったくデキなかった
低速バランス
最近では殆ど落ちたことなかった一本橋も
僅か3m程で落ちる始末
で
通勤の行き帰り
信号に引っ掛かる度におさらいをしてみた
千鳥走行での失敗の原因
先ずはメンタル面
課題を前にして緊張して身体が硬くなってるよう
上手く通過しなきゃって
自意識過剰になってるかも
もっと気を楽に
「できるから」って自分を信じて
次に技術面
転倒を恐れて無意識に足を出す準備をしている
身体が固くなり必要以上に上半身が力んでいる
ステップをしっかり踏みしめていない
よって
下半身のホールドが甘く上半身でバランスを保とうとしている
通勤でのおさらいでは一本橋もなくパイロンもないから
思いの外上手くできるのかもしれないけど
解決策とすれば
後輪ブレーキをガッツリと踏み込み
スロットルを煽らず一定に回転数を上げるようにし
半クラッチを使って速度調整をする
転倒を恐れず両足でつま先が開かないように
しっかりステップを踏み込む
シートから腰が浮くくらいの過剰なイメージでもいいみたい
そうすると下半身のホールドがしっかりして
その分上半身の余計な力抜け下手にハンドルをこじらなくても
アクセルワーク・クラッチで安定したバランスを取る事ができる
重要なのはハンドルにしがみつかない事
意識は下半身に
アクセルは軽く握りクラッチも切りきらず半クラッチで
切る繋ぐを自在にできるよう左小指でハンドルを支え
中指・人差し指で繊細なクラッチワークを(2本掛けの場合)
あとは上半身が力まない様
意識することを心掛ける
これを踏まえて
明日の通勤で練習・練習
PR
この記事にコメントする
無題
今日少しオートバイに乗ったので、ちょっと混んだ時を見計らって、低速走行しました。
この状態でターンするのが難しい><
あ、アドバイスのとおり、グリップを握るようにしてます。
ちょっとは上半身の力が抜けたかな?
この状態でターンするのが難しい><
あ、アドバイスのとおり、グリップを握るようにしてます。
ちょっとは上半身の力が抜けたかな?
なんでだろ~
低速バランス、少し前にコツをつかんだ気がしたのに・・・この前ぜんぜんできなかった・・・
わかっちゃいるのに、ハンドルにしがみついて、
どう考えてもメンタル面が足りないんですよね・・・
自分を信じて練習あるのみ、ですね
わかっちゃいるのに、ハンドルにしがみついて、
どう考えてもメンタル面が足りないんですよね・・・
自分を信じて練習あるのみ、ですね
hanaちゃ~ん
コメントありがとう!
ゆっくり走るのがこれ程難しいとは
俺も講習会行くまで知らなかったでござる
講習会行くまでは
渋滞の時ちょろっと走っちゃ足つき走っちゃ足つきしてて
フラフラしながら走ってたんだけど
講習会で低速バランスをみっちり練習するようになって
渋滞嫌だけどちょっぴり渋滞の楽しみ方も覚えたよ
千鳥スイスイ行けるようになりたいね~
高速でワインディングをビュンビュンクリアして行ったり
サーキットで膝擦りながらフルバンクンでコーナークリアするのも
カッコいいけど
超低速で安定したライディングができちゃったりすると
渋くてカッチョイイよね
見てくれよりも先ずは基本
かぉは素直にオートバイに向き合ってるから
絶対上達も早いよ
頑張って上手く乗れるようになろうね
お互いに
ゆっくり走るのがこれ程難しいとは
俺も講習会行くまで知らなかったでござる
講習会行くまでは
渋滞の時ちょろっと走っちゃ足つき走っちゃ足つきしてて
フラフラしながら走ってたんだけど
講習会で低速バランスをみっちり練習するようになって
渋滞嫌だけどちょっぴり渋滞の楽しみ方も覚えたよ
千鳥スイスイ行けるようになりたいね~
高速でワインディングをビュンビュンクリアして行ったり
サーキットで膝擦りながらフルバンクンでコーナークリアするのも
カッコいいけど
超低速で安定したライディングができちゃったりすると
渋くてカッチョイイよね
見てくれよりも先ずは基本
かぉは素直にオートバイに向き合ってるから
絶対上達も早いよ
頑張って上手く乗れるようになろうね
お互いに
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析