×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月11日
暖かくなってきました
さてさて峠道を求め朝5時半家を出ます
峠と言えばお供はCB400SB
多摩川沿線道路から国道20号
新奥多摩街道を経て五日市
五日市のコンビニで最初の休憩を取るため
駐車場に入りどこに停めようか
キョロキョロ迷っていたら
おっとっと
ガシャン!
朝っぱらからやらかしちゃいました
立ちゴケ
幸いひどい傷はなくホッとひと安心
でもBIKEを購入してちょうど一ヶ月くらいで倒しちゃうのが
恒例になって来てるみたいで
なんともはや…
コンビニでコーヒーとを一服して
気を落ち着かせて再出発
檜原街道から奥多摩周遊道路に入り
三頭橋を左折し国道139号線で大月に向かいます
山梨県北都留郡小菅村では目の前に小菅川を渡す大量の鯉のぼり
8:33am
国道139号線はちょっと路面が荒れていて気を許せないワインディング
けど楽しい道です
松姫峠を越えたあたりで甲州の山並みの向こうに
頭だけ出した富士山
標高も高いので横浜では見頃を終えたソメイヨシノも
ここでは満開
大月市街に入り国道20号線
大月ICから中央高速で一宮御坂ICまでビューンと行く予定だったけど
掲示板で大月~笹子トンネル渋滞4km表示
「や~めた」
20号線も空いているのでそのまま下道を行くことに
勝沼から県道34号線で笛吹市の桃の果樹園群を通ると
まさに桃源郷
町一面ピンク色でした 綺麗だった~
下黒駒北交差点を左に折れ
国道137号線通称「御坂みち」
バイパスの新御坂トンネルは潜らず旧道で天下茶屋
10:50am
天下茶屋からの河口湖を挟んでの富士山が絶景
今回のツーリングは正午にのらくろさんと「道の駅ふじおやま」で待ち合わせをしているので
写真撮影だけ済ませ早々に出発
137号線から138号線に乗り換え山中湖
ままの森見晴台から山中湖を挟んで富士山もクッキリ
11:37am
うゎ!ヤバヤバ待ち合わせの時間に遅れちゃう
ちょっと遅れますメールをして速攻出発
山中湖畔から主要道730号線で三国峠を超え国道246号
12時7分無事道の駅ふじおやま到着
のらくろさんとのらくろさんの友達のCB1300SFを駆る小川さんと合流
道の駅ふじおやまで3人で昼食を採り
午前中のソロツーリングから3台のマスツーリングに
小川さんは先週納車されたばかりで今回初ツー
のらくろさんと足柄峠を越えてきました
帰りも足柄峠を越え帰路につきます
足柄峠 誓いの丘 13:20pm
足柄峠を超え県道77号線~県道62号線を経て国道1号線
小川さんのライディングポジションがしっくりこないとのことで
戸塚のNAP'Sでハンドルを購入するということなのでお付き合い
これからのらくろさんの会社で作業するそうです
お二人とは原宿交差点でお別れし帰途に着きます
18時帰着
走行距離 約360km
所要時間 約12時間
今回越えた峠・・・風張峠/松姫峠/御坂峠/三国峠/明神峠/足柄峠
暖かくなってきました
さてさて峠道を求め朝5時半家を出ます
峠と言えばお供はCB400SB
多摩川沿線道路から国道20号
新奥多摩街道を経て五日市
五日市のコンビニで最初の休憩を取るため
駐車場に入りどこに停めようか
キョロキョロ迷っていたら
おっとっと
ガシャン!
朝っぱらからやらかしちゃいました
立ちゴケ
幸いひどい傷はなくホッとひと安心
でもBIKEを購入してちょうど一ヶ月くらいで倒しちゃうのが
恒例になって来てるみたいで
なんともはや…
コンビニでコーヒーとを一服して
気を落ち着かせて再出発
檜原街道から奥多摩周遊道路に入り
三頭橋を左折し国道139号線で大月に向かいます
山梨県北都留郡小菅村では目の前に小菅川を渡す大量の鯉のぼり
8:33am
国道139号線はちょっと路面が荒れていて気を許せないワインディング
けど楽しい道です
松姫峠を越えたあたりで甲州の山並みの向こうに
頭だけ出した富士山
標高も高いので横浜では見頃を終えたソメイヨシノも
ここでは満開
大月市街に入り国道20号線
大月ICから中央高速で一宮御坂ICまでビューンと行く予定だったけど
掲示板で大月~笹子トンネル渋滞4km表示
「や~めた」
20号線も空いているのでそのまま下道を行くことに
勝沼から県道34号線で笛吹市の桃の果樹園群を通ると
まさに桃源郷
町一面ピンク色でした 綺麗だった~
下黒駒北交差点を左に折れ
国道137号線通称「御坂みち」
バイパスの新御坂トンネルは潜らず旧道で天下茶屋
10:50am
天下茶屋からの河口湖を挟んでの富士山が絶景
今回のツーリングは正午にのらくろさんと「道の駅ふじおやま」で待ち合わせをしているので
写真撮影だけ済ませ早々に出発
137号線から138号線に乗り換え山中湖
ままの森見晴台から山中湖を挟んで富士山もクッキリ
11:37am
うゎ!ヤバヤバ待ち合わせの時間に遅れちゃう
ちょっと遅れますメールをして速攻出発
山中湖畔から主要道730号線で三国峠を超え国道246号
12時7分無事道の駅ふじおやま到着
のらくろさんとのらくろさんの友達のCB1300SFを駆る小川さんと合流
道の駅ふじおやまで3人で昼食を採り
午前中のソロツーリングから3台のマスツーリングに
小川さんは先週納車されたばかりで今回初ツー
のらくろさんと足柄峠を越えてきました
帰りも足柄峠を越え帰路につきます
足柄峠 誓いの丘 13:20pm
足柄峠を超え県道77号線~県道62号線を経て国道1号線
小川さんのライディングポジションがしっくりこないとのことで
戸塚のNAP'Sでハンドルを購入するということなのでお付き合い
これからのらくろさんの会社で作業するそうです
お二人とは原宿交差点でお別れし帰途に着きます
18時帰着
走行距離 約360km
所要時間 約12時間
今回越えた峠・・・風張峠/松姫峠/御坂峠/三国峠/明神峠/足柄峠
PR
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析