×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪タンタカタカタカタンタンタ~♪
こんにちわ
「きょうの防寒」の時間です
今日の防寒は手の防寒です
先ず材料は
● アンダーグローブ
● 靴用の貼る使い捨てカイロ
● グローブ
です
最初に用意した使い捨てカイロを
パッケージから出します
剥離紙はあらかじめつまめるくらい剥がしておくと
後の作業が楽になります
次にアンダーグローブを手に装着します
使い捨てカイロの剥離紙をはがし
アンダーグローブに貼り付けます
この時注意することは
アンダーグローブの裾をしっかり引っ張りながら
指先がもたつかないようにした上で
しっかりと使い捨てカイロを貼り付けること
そして
使い捨てカイロがずれない様に
はめる反対の手の指で押さえながら
さらにアンダーグローブの裾も引っ張りながら
グローブをはめ込みます
使い捨てカイロの粘着力が弱いので
しっかり押さえる事が重要です
これで終了
グローブは普段はめている物よりも
ワンサイズ大きいものを用いた方が
装着後手の動きが楽になります
装着後しっかりクラッチやブレーキが握れるかを
必ず確認してから走り出しましょう
装着して走行した時の感想は
もう少し熱量が欲しいこと
慣れるまではちょっと窮屈感はありますが
カイロが薄いので運動性能としてはまずまず
お試しになられる価値はあると思います
それではまた次回をお楽しみ下さい
次回の予定は
風の進入を防ぐウエアーの着こなし術
です
♪タカタカタンタンタ~♪
お帰りの際にポチっとお願いします
こんにちわ
「きょうの防寒」の時間です
今日の防寒は手の防寒です
先ず材料は
● アンダーグローブ
● 靴用の貼る使い捨てカイロ
● グローブ
です
最初に用意した使い捨てカイロを
パッケージから出します
剥離紙はあらかじめつまめるくらい剥がしておくと
後の作業が楽になります
次にアンダーグローブを手に装着します
使い捨てカイロの剥離紙をはがし
アンダーグローブに貼り付けます
この時注意することは
アンダーグローブの裾をしっかり引っ張りながら
指先がもたつかないようにした上で
しっかりと使い捨てカイロを貼り付けること
そして
使い捨てカイロがずれない様に
はめる反対の手の指で押さえながら
さらにアンダーグローブの裾も引っ張りながら
グローブをはめ込みます
使い捨てカイロの粘着力が弱いので
しっかり押さえる事が重要です
これで終了
グローブは普段はめている物よりも
ワンサイズ大きいものを用いた方が
装着後手の動きが楽になります
装着後しっかりクラッチやブレーキが握れるかを
必ず確認してから走り出しましょう
装着して走行した時の感想は
もう少し熱量が欲しいこと
慣れるまではちょっと窮屈感はありますが
カイロが薄いので運動性能としてはまずまず
お試しになられる価値はあると思います
それではまた次回をお楽しみ下さい
次回の予定は
風の進入を防ぐウエアーの着こなし術
です
♪タカタカタンタンタ~♪
お帰りの際にポチっとお願いします
PR
この記事にコメントする
寒さには強いのですが…
バイクに乗って初めて迎える冬…指先だけはどーにもならないですねぇ(泣)
友達が電熱グローブを使用してるのですが、カイロにするかグローブを購入するか悩んでる最中であります。。。
そーこー言ってるウチに冬が終わってしまうかも知れませんが(^^ゞ
友達が電熱グローブを使用してるのですが、カイロにするかグローブを購入するか悩んでる最中であります。。。
そーこー言ってるウチに冬が終わってしまうかも知れませんが(^^ゞ
hiroさんへ
こんにちわ
コメントありがとうございます
冬の装備はホント大変です
金も掛かるし
究極は電熱グローブや
グリップヒーターだと思うんですよね
毎日ある程度の距離を乗るなら
これ等のアイテムは必需品だと思います
しかしこちとら週に多くて2日
で
ホントに辛いのって
せいぜい1月と2月
そうなると費用対効果の問題ですね
数万円叩いて快適に走るのもよし
数万円ケチって試行錯誤して
現状をちょっとでも改善しながらも
冬の厳しさを楽しむもよし
日本の美しい四季折々を楽しみながら
頑張って走りましょう
身体を壊さぬ様
冬は防寒 夏は対暑を忘れずにね
コメントありがとうございます
冬の装備はホント大変です
金も掛かるし
究極は電熱グローブや
グリップヒーターだと思うんですよね
毎日ある程度の距離を乗るなら
これ等のアイテムは必需品だと思います
しかしこちとら週に多くて2日
で
ホントに辛いのって
せいぜい1月と2月
そうなると費用対効果の問題ですね
数万円叩いて快適に走るのもよし
数万円ケチって試行錯誤して
現状をちょっとでも改善しながらも
冬の厳しさを楽しむもよし
日本の美しい四季折々を楽しみながら
頑張って走りましょう
身体を壊さぬ様
冬は防寒 夏は対暑を忘れずにね
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析