×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜のうちに上げようと思ってたら
打ってる途中で気を失っちゃった・・・
打ってる途中で気を失っちゃった・・・
本日はSRS@鮫洲
朝5時45分出発~
え?
9時受付なのになんでこんなに早いかって?
今日はブログで知り合った当初から
口説きに口説いていたhanaちゃんがしつこい口説きに屈し参加
なので
「しつこく口説いたからにゃお迎えにあがらなくては」
ということで早朝プチツーを兼ねて
姫をお迎えに走る白馬の王子?(って赤と黒混じっちゃってるけど…)
にしても昨日までの真冬の寒さを脱して
朝からちょっと気温も高目
あ
そう言やのエドはるみって最近殆どTVで見なくなっちゃったね
余談はさておき
7時に待ち合わせだったんだけど30分も早く着いちゃった
・・・って首都高で行ったんだけど
首都高にてちょこっと筑波のおさらいなんぞをしてみて・・・
でもありゃサーキットでやるもんで公道では厳禁ですね
年寄りの冷や水でした
早く着いたので燃料補給しとこと思い
待ち合わせ場所のすぐ前の店員が入れてくれる
街道沿いには必ずある宇●美のスタンドへ
結構混んでて待てど暮らせど店員が来ない
じれったい!
という事でここでの給油は止めにして
その先のセルフのスタンドへ
高速のSAでの給油とツーに出て田舎のスタンド意外は
殆どセルフで入れるのはこんな理由もあり・・・
7時10分前に待ち合わせ場所に戻ると
姫も到着していて
挨拶を済ませ早速出発~
今日は姫の首都高デビュー
のんびりと高島平から芝浦までの首都高ライド
分岐も多く上手く先導できなくってゴメンネhanaちゃん
渋滞のメッカ北池袋もすんなり通れて
1時間も早く鮫洲に着いちゃったぁ
ファミレスでお茶して
試験場へ
今日は付き添いもあり中級の緑ゼッケンで!
先日ほったらかしツーでご一緒した
ドリームさんも会場でお会いできました
新車での参加という事もありドリームさんも緑
講習内容はいつも通り
年度初めという事もありか指導員多い!
で
天気も良く暖かいせいか参加者は70人足らず
こういう時は指導員の目も届くので丁寧な指導を受けれます
良かったねhanaちゃん!
初めての受講の割にスイスイと課題をこなして
上手いね~
センスがいいね~
俺はというと
上級から中級に落としたせいか
結構余裕も持てたんだけど
でも
やっぱし下手!!!!
もっともっと練習しなきゃ!
頑張ったhanaちゃん
さすがに疲れたみたいで終了後は休憩所の椅子でぐったり
帰りに
講習仲間のドリームさん・田中さん・K2さんを交えお茶して
一休みして
帰りは下道でどうやって鮫洲まで来るかを検証しながら
hanaちゃんすっかり覚醒したようで
「また来ますっ!」って
講習受けてると公道でも余裕を持ったライディングができるので
頑張ってもらいたいです
そして楽しくバイクに乗ってもらえれば口説いた甲斐もあったってもんで
・・・あ
別に俺
二輪車普及協会の回し者じゃないからね!
なんかhanaちゃんレポになっちゃった?
朝5時45分出発~
え?
9時受付なのになんでこんなに早いかって?
今日はブログで知り合った当初から
口説きに口説いていたhanaちゃんがしつこい口説きに屈し参加
なので
「しつこく口説いたからにゃお迎えにあがらなくては」
ということで早朝プチツーを兼ねて
姫をお迎えに走る白馬の王子?(って赤と黒混じっちゃってるけど…)
にしても昨日までの真冬の寒さを脱して
朝からちょっと気温も高目
あ
そう言やのエドはるみって最近殆どTVで見なくなっちゃったね
余談はさておき
7時に待ち合わせだったんだけど30分も早く着いちゃった
・・・って首都高で行ったんだけど
首都高にてちょこっと筑波のおさらいなんぞをしてみて・・・
でもありゃサーキットでやるもんで公道では厳禁ですね
年寄りの冷や水でした
早く着いたので燃料補給しとこと思い
待ち合わせ場所のすぐ前の店員が入れてくれる
街道沿いには必ずある宇●美のスタンドへ
結構混んでて待てど暮らせど店員が来ない
じれったい!
という事でここでの給油は止めにして
その先のセルフのスタンドへ
高速のSAでの給油とツーに出て田舎のスタンド意外は
殆どセルフで入れるのはこんな理由もあり・・・
7時10分前に待ち合わせ場所に戻ると
姫も到着していて
挨拶を済ませ早速出発~
今日は姫の首都高デビュー
のんびりと高島平から芝浦までの首都高ライド
分岐も多く上手く先導できなくってゴメンネhanaちゃん
渋滞のメッカ北池袋もすんなり通れて
1時間も早く鮫洲に着いちゃったぁ
ファミレスでお茶して
試験場へ
今日は付き添いもあり中級の緑ゼッケンで!
先日ほったらかしツーでご一緒した
ドリームさんも会場でお会いできました
新車での参加という事もありドリームさんも緑
講習内容はいつも通り
年度初めという事もありか指導員多い!
で
天気も良く暖かいせいか参加者は70人足らず
こういう時は指導員の目も届くので丁寧な指導を受けれます
良かったねhanaちゃん!
初めての受講の割にスイスイと課題をこなして
上手いね~
センスがいいね~
俺はというと
上級から中級に落としたせいか
結構余裕も持てたんだけど
でも
やっぱし下手!!!!
もっともっと練習しなきゃ!
頑張ったhanaちゃん
さすがに疲れたみたいで終了後は休憩所の椅子でぐったり
帰りに
講習仲間のドリームさん・田中さん・K2さんを交えお茶して
一休みして
帰りは下道でどうやって鮫洲まで来るかを検証しながら
hanaちゃんすっかり覚醒したようで
「また来ますっ!」って
講習受けてると公道でも余裕を持ったライディングができるので
頑張ってもらいたいです
そして楽しくバイクに乗ってもらえれば口説いた甲斐もあったってもんで
・・・あ
別に俺
二輪車普及協会の回し者じゃないからね!
なんかhanaちゃんレポになっちゃった?
PR
この記事にコメントする
いいですね~
早速、“参加者を一人連れて来る”、という講師の指導のもと、いや~ほんとに模範生徒です
hanaちゃん初参加で課題できるなんて、センスありますね~
みんなで頑張りたいですね!
今度、是非ご一緒させてくださいね
hanaちゃん初参加で課題できるなんて、センスありますね~
みんなで頑張りたいですね!
今度、是非ご一緒させてくださいね
無題
こんにちは。
講習会への洗脳活動お疲れ様です(笑)。
でも冗談抜きで講習会は為になりますよね。
私も行きたいのですが、あのバイクじゃなかなか・・。
昨日バイク屋で125ccの良さそうなの見つけたのですが2台体制は無理そうだし。
maverickさんが羨ましいです♪
講習会への洗脳活動お疲れ様です(笑)。
でも冗談抜きで講習会は為になりますよね。
私も行きたいのですが、あのバイクじゃなかなか・・。
昨日バイク屋で125ccの良さそうなの見つけたのですが2台体制は無理そうだし。
maverickさんが羨ましいです♪
お疲れ様でした
久しぶりの講習会、天気は最高でしたが、なれないバイクでの参加で少し疲れました。
今回、また知り合いが増え、楽しさも増してきました。(hanaちゃんデビュー、お茶で岩田さんと一緒出来)
み~しゃさん、今回緑ゼッケンで受講されてましたが、余裕で走っているように見受けられました。最後のスラロームでは、一番元気なグループで一番はりきっていたように見受けられました。
参加者を増やすことはなかなか大変で、私もバイク乗りの知り合いに進めていますが成果がありませんが、努力が足りない事がわかりました。
次回も(5月第二週)よろしくお願いします。
今回、また知り合いが増え、楽しさも増してきました。(hanaちゃんデビュー、お茶で岩田さんと一緒出来)
み~しゃさん、今回緑ゼッケンで受講されてましたが、余裕で走っているように見受けられました。最後のスラロームでは、一番元気なグループで一番はりきっていたように見受けられました。
参加者を増やすことはなかなか大変で、私もバイク乗りの知り合いに進めていますが成果がありませんが、努力が足りない事がわかりました。
次回も(5月第二週)よろしくお願いします。
無題
先日はお誘い頂きありがとうございました。
公道で、余裕をもって走るためには、
どうしたら短距離で停止できるか、コーナーを安定して通過出来るか、など、
操作とバイクの関係を、なんとな~くではなく、頭でも理解しないといけないな、とちょっと思いました。
この前は与えられた課題を【やってみた】だけで、自分で考えて課題をこなしたわけではないので、何度か通わないと意味がないな、とも思いました。
Σ(- -ノ)ノ
姫じゃないですよ~!
千鳥走行出来ないくせに、いつも千鳥足の酔っ払いなおっさんですから!!!!
公道で、余裕をもって走るためには、
どうしたら短距離で停止できるか、コーナーを安定して通過出来るか、など、
操作とバイクの関係を、なんとな~くではなく、頭でも理解しないといけないな、とちょっと思いました。
この前は与えられた課題を【やってみた】だけで、自分で考えて課題をこなしたわけではないので、何度か通わないと意味がないな、とも思いました。
Σ(- -ノ)ノ
姫じゃないですよ~!
千鳥走行出来ないくせに、いつも千鳥足の酔っ払いなおっさんですから!!!!
かずぅさんへ
コメントありがとうございます
マインドコントロール成功です!
・・・って
こないだのツーリングがhanaちゃんにとっても
良い刺激になったのでは?
講習会良いですよね~
でもK1300Rじゃね・・・
俺もドラじゃ行く気しないっすから
何だったらVOLTYお貸ししましょうか?
講習用に!
マインドコントロール成功です!
・・・って
こないだのツーリングがhanaちゃんにとっても
良い刺激になったのでは?
講習会良いですよね~
でもK1300Rじゃね・・・
俺もドラじゃ行く気しないっすから
何だったらVOLTYお貸ししましょうか?
講習用に!
ドリームさんへ
コメントありがとうございます
昨日はお疲れ様でした!
新しいバイクでは感覚が違いますからね
絶対コケたくないですしね~
確かにスラロームなどでもパイロンの間隔広いし
赤に比べると多少余裕は感じましたがまだまだです
張り切ってはいましたが傾斜走行ではボロボロでしたよ
もっともっと練習しなくっちゃ!
次回もよろしくお願い致します
昨日はお疲れ様でした!
新しいバイクでは感覚が違いますからね
絶対コケたくないですしね~
確かにスラロームなどでもパイロンの間隔広いし
赤に比べると多少余裕は感じましたがまだまだです
張り切ってはいましたが傾斜走行ではボロボロでしたよ
もっともっと練習しなくっちゃ!
次回もよろしくお願い致します
ZRX1100青さんへ
コメントありがと!
あれ?
レスの順番変わっちゃってゴメンネ
いやいや
別に指導員に連れて来いって言われたから
誘った訳ではないよ
ネズミ講じゃないんだから
だし
そんな理由じゃhanaちゃんにも失礼ジャン
自分で受けてタメになったから
引っ張り込んだわけで
免許取ったばかりで変なクセも付く前の方が良いだろうし
何より公道に出ての余裕が違うしね
別に一人連れて来たからって優等生じゃないでしょ・・・
あれ?
レスの順番変わっちゃってゴメンネ
いやいや
別に指導員に連れて来いって言われたから
誘った訳ではないよ
ネズミ講じゃないんだから
だし
そんな理由じゃhanaちゃんにも失礼ジャン
自分で受けてタメになったから
引っ張り込んだわけで
免許取ったばかりで変なクセも付く前の方が良いだろうし
何より公道に出ての余裕が違うしね
別に一人連れて来たからって優等生じゃないでしょ・・・
hanaちゃ~ん
コメントありがとう!
昨日はお疲れ様でした!
でもさ
俺が初めて行った時より
全然スムーズな走りだったよ
急制動は勇気が要るけど
走るからには止めれないとね
低速だからハンドル操作も重要になる課題だけど
Uターンの時に説明があった
セルフステアは常に頭の隅に置いておきましょう
決して腕突っ張ってオートバイの動きを妨げぬように!
そうそう
何度か通わないと成果が出ないというか
成果を確認することができないからね!
楽しくそして安全に走れる様
一緒に頑張ろうぜ!姫っ!
そうそう
こないだ話した
上にコメント貰ってるZRX1100青さんにも
会わせてあげたいしね
カッコイイよ~
昨日はお疲れ様でした!
でもさ
俺が初めて行った時より
全然スムーズな走りだったよ
急制動は勇気が要るけど
走るからには止めれないとね
低速だからハンドル操作も重要になる課題だけど
Uターンの時に説明があった
セルフステアは常に頭の隅に置いておきましょう
決して腕突っ張ってオートバイの動きを妨げぬように!
そうそう
何度か通わないと成果が出ないというか
成果を確認することができないからね!
楽しくそして安全に走れる様
一緒に頑張ろうぜ!姫っ!
そうそう
こないだ話した
上にコメント貰ってるZRX1100青さんにも
会わせてあげたいしね
カッコイイよ~
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析