×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月11日行って来ました
2012年ほったらかしツーリングの幕開けです
初っ端のツーリングということで肩馴らし程度に
軽く三浦半島を周遊
集合は横須賀は三笠公園
首都圏各地千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県から
それぞれメンバーが集まり皆さん無事に三笠公園到着
今回はほっツー史上最大の11名の参加を頂きましたぁ~
その中で初参加の方が4名
自己紹介と軽くブリーフィングを済ませ集合写真
初参加の方もドキドキだったようですが
先導を勤めるみ~しゃもこんな大所帯は初めて
上手にツーリングを纏められるか初参加の方以上にドキドキですぅ
皆さん準備も整いさぁ出発~
うぉ~すんげ~台数
三笠公園を後に国16号で観音崎
途中馬堀海岸のフェニックス通りで写真を撮ろうと計画してたんだけど
残念ながら駐車中の車があってこの台数じゃ停めるスペースもなくスルー
観音崎でも縦列駐車で精一杯
トイレ休憩だけしてとっと出発です
県道209号で久里浜から三浦海岸と
海沿いを大所帯で疾走
途中信号に引っ掛かり隊列が分断される事もしばしばだったけど
なんとか無事に県道215号を経て宮川公園到着
お決まりの風力発電の風車バックに
ハイポーズ
ここで今回のオールスターキャストのご紹介~
あっき~ CB400SF
freshers すくな氏 CBR1000RR
パンチョ CB1100
BoBy HD FXDBStreetBob
久々参加のかぉ W400
イツヲちゃん SHADOW750
freshers よたろうさん FTR
freshers そうちゃん XJR400R
freshers smallriderちゃん CB400SF
Akiraくん Ninjya400R
そして美女に囲まれてご満悦の添乗員の計11名
宮川公園をしばし散策して昼飯を喰らいに三崎港へ向かいます
お昼ごはんは三崎港の「はまゆう」にて
みなさんガッツリと召し上がっておりましたが
ひとり心太(ところてん)でかる~く昼飯を済ませちゃう
自称「漢」が
いやいや学生さんでお金が無くていつも昼飯抜きらしいんだけど
ちゃんと食べないと集中力欠いて危ないよ
ま
小学生のガキでもなんだし本人の好きにすればいいんですが
せめてあんパンとか糖分摂って脳にエネルギーを与えないとと
老婆心ながら思ってしまうのはじさまになった証拠でしょうか
お腹もいっぱいなったところで主26号から国134号で
三浦半島南岸を進みます
集合時間前にポツポツと雨が降って寒い午前中だったけど
出発と同時に日差しも出て
何とか晴れ男の面目も躍如
昼過ぎには気温も二桁に乗ったのかポカポカ
インナーのダウンベストとネックウォーマーを脱いで
快適なツーリングとなり
こんだけ暖かいならと予定になかったソフト部発動という事に
大楠の関口牧場に到着したところで時刻は14時40分
14時46分に合わせて被災された皆さんへの哀悼の意を込め
参加メンバー全員で黙祷
昨年も同じコースでほっツーを企画してたものの
開催2日前の東日本大震災でツーは中止
1年を経てこうしてツーリングを楽しめる悦びを
改めて痛感してしまいます
黙祷を済ませた後は
牧場の牛乳ソフト
相変わらずデカっ
皆さんは抹茶とミルクのミックスを召し上がっていましたが
根っからのソフト部のよたろうさんと添乗員は王道のミルクオンリー
関口牧場から国134号に戻り
秋谷~長者ヶ崎と再び海岸線を走り
葉山御用邸前から県道207号
葉山港で
やっとバイクの集合写真を撮ることができましたぁ~
この台数だと場所を選ばないと
なかなか並べては撮れませんね
ここまで来ると楽しいツーリングの終点もあと少し
終点の渚橋珈琲に到着
お茶を飲みながら暫し歓談してると
smallriderちゃんから参加メンバー全員に
嬉しい手作りクッキーのプレゼントを頂きました
バレンタインに続いて美味しいクッキーを頂き
いつも気を遣ってくれてありがとね!
時刻も16時半を回ったので
名残惜しいですが最後の記念写真を撮って解散
皆さんお気をつけてお帰り下さい~
という事で無事今年最初のほったらかしツーリングも終了
新しい仲間も増えて今年は益々楽しいツーリングになりそうです
次回も楽しいツーリングになる様企画しますので
皆さん参加して下さいね~
2012年ほったらかしツーリングの幕開けです
初っ端のツーリングということで肩馴らし程度に
軽く三浦半島を周遊
集合は横須賀は三笠公園
首都圏各地千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県から
それぞれメンバーが集まり皆さん無事に三笠公園到着
今回はほっツー史上最大の11名の参加を頂きましたぁ~
その中で初参加の方が4名
自己紹介と軽くブリーフィングを済ませ集合写真
初参加の方もドキドキだったようですが
先導を勤めるみ~しゃもこんな大所帯は初めて
上手にツーリングを纏められるか初参加の方以上にドキドキですぅ
皆さん準備も整いさぁ出発~
うぉ~すんげ~台数
三笠公園を後に国16号で観音崎
途中馬堀海岸のフェニックス通りで写真を撮ろうと計画してたんだけど
残念ながら駐車中の車があってこの台数じゃ停めるスペースもなくスルー
観音崎でも縦列駐車で精一杯
トイレ休憩だけしてとっと出発です
県道209号で久里浜から三浦海岸と
海沿いを大所帯で疾走
途中信号に引っ掛かり隊列が分断される事もしばしばだったけど
なんとか無事に県道215号を経て宮川公園到着
お決まりの風力発電の風車バックに
ハイポーズ
ここで今回のオールスターキャストのご紹介~
あっき~ CB400SF
freshers すくな氏 CBR1000RR
パンチョ CB1100
BoBy HD FXDBStreetBob
久々参加のかぉ W400
イツヲちゃん SHADOW750
freshers よたろうさん FTR
freshers そうちゃん XJR400R
freshers smallriderちゃん CB400SF
Akiraくん Ninjya400R
そして美女に囲まれてご満悦の添乗員の計11名
宮川公園をしばし散策して昼飯を喰らいに三崎港へ向かいます
お昼ごはんは三崎港の「はまゆう」にて
みなさんガッツリと召し上がっておりましたが
ひとり心太(ところてん)でかる~く昼飯を済ませちゃう
自称「漢」が
いやいや学生さんでお金が無くていつも昼飯抜きらしいんだけど
ちゃんと食べないと集中力欠いて危ないよ
ま
小学生のガキでもなんだし本人の好きにすればいいんですが
せめてあんパンとか糖分摂って脳にエネルギーを与えないとと
老婆心ながら思ってしまうのはじさまになった証拠でしょうか
お腹もいっぱいなったところで主26号から国134号で
三浦半島南岸を進みます
集合時間前にポツポツと雨が降って寒い午前中だったけど
出発と同時に日差しも出て
何とか晴れ男の面目も躍如
昼過ぎには気温も二桁に乗ったのかポカポカ
インナーのダウンベストとネックウォーマーを脱いで
快適なツーリングとなり
こんだけ暖かいならと予定になかったソフト部発動という事に
大楠の関口牧場に到着したところで時刻は14時40分
14時46分に合わせて被災された皆さんへの哀悼の意を込め
参加メンバー全員で黙祷
昨年も同じコースでほっツーを企画してたものの
開催2日前の東日本大震災でツーは中止
1年を経てこうしてツーリングを楽しめる悦びを
改めて痛感してしまいます
黙祷を済ませた後は
牧場の牛乳ソフト
相変わらずデカっ
皆さんは抹茶とミルクのミックスを召し上がっていましたが
根っからのソフト部のよたろうさんと添乗員は王道のミルクオンリー
関口牧場から国134号に戻り
秋谷~長者ヶ崎と再び海岸線を走り
葉山御用邸前から県道207号
葉山港で
やっとバイクの集合写真を撮ることができましたぁ~
この台数だと場所を選ばないと
なかなか並べては撮れませんね
ここまで来ると楽しいツーリングの終点もあと少し
終点の渚橋珈琲に到着
お茶を飲みながら暫し歓談してると
smallriderちゃんから参加メンバー全員に
嬉しい手作りクッキーのプレゼントを頂きました
バレンタインに続いて美味しいクッキーを頂き
いつも気を遣ってくれてありがとね!
時刻も16時半を回ったので
名残惜しいですが最後の記念写真を撮って解散
皆さんお気をつけてお帰り下さい~
という事で無事今年最初のほったらかしツーリングも終了
新しい仲間も増えて今年は益々楽しいツーリングになりそうです
次回も楽しいツーリングになる様企画しますので
皆さん参加して下さいね~
PR
この記事にコメントする
無題
先日はお疲れ様でした(^^)
何だか至るところで私の心太がネタにされている気がしますf(^^;
普段は適当に止まったところで
飴などを舐めているんですけどね…
あれだけ参加者が多いツーリングは初めてでしたが
ミラー越しにたくさんのバイクが写るのって
気分が良いですね。
仲間で一緒になって行動している
ということが感じられますし。
また都合が良い時に参加させて頂こうと思います。
何だか至るところで私の心太がネタにされている気がしますf(^^;
普段は適当に止まったところで
飴などを舐めているんですけどね…
あれだけ参加者が多いツーリングは初めてでしたが
ミラー越しにたくさんのバイクが写るのって
気分が良いですね。
仲間で一緒になって行動している
ということが感じられますし。
また都合が良い時に参加させて頂こうと思います。
Akiraくん~
コメントありがと
やっとツーレポUPです
たぶんみんな心太にはビックリだったんじゃないの
バイク乗りだったらみんな感じてると思うけど
バイク乗るって結構体力いるし
そんだけお腹空くじゃん
飴って・・・
ちゃんと食物お腹に入れなさいよ~
峠とかでは飛ばす飛ばさないに関わらず
ちょっとの判断ミスで
大変な事になる事だってあるからね
余計なお世話かもだけど経験上感じた事ですので・・・
参加してくれたみんなの協力があってからこそ
大勢のツーリングでも楽しく走れるんですよ
みなさんのご協力に感謝です
やっとツーレポUPです
たぶんみんな心太にはビックリだったんじゃないの
バイク乗りだったらみんな感じてると思うけど
バイク乗るって結構体力いるし
そんだけお腹空くじゃん
飴って・・・
ちゃんと食物お腹に入れなさいよ~
峠とかでは飛ばす飛ばさないに関わらず
ちょっとの判断ミスで
大変な事になる事だってあるからね
余計なお世話かもだけど経験上感じた事ですので・・・
参加してくれたみんなの協力があってからこそ
大勢のツーリングでも楽しく走れるんですよ
みなさんのご協力に感謝です
フォルさん~
コメントありがとうございます
超~~~楽しいですよ
いつかはとか言わづに
是非ご参加下さい~
お待ちしてます
美女との写真撮影は
老後の楽しみで一緒にカメラに収まって頂いとります
先ほど勝利して我がFC東京も
開幕2連勝
幸先良い滑り出しです
フォルさんのサッカー観戦は勝敗如何ですか?
超~~~楽しいですよ
いつかはとか言わづに
是非ご参加下さい~
お待ちしてます
美女との写真撮影は
老後の楽しみで一緒にカメラに収まって頂いとります
先ほど勝利して我がFC東京も
開幕2連勝
幸先良い滑り出しです
フォルさんのサッカー観戦は勝敗如何ですか?
無題
こんばんは!!
開幕から2連勝だったんですが今日、湘南に
負けてしまいました。。。(泣)
湘南(開幕3連勝)は監督が代わってから強くなってます。
次節は千葉と対戦!!
負けられないですね~
来年、FC東京とJ1で戦うために!!
開幕から2連勝だったんですが今日、湘南に
負けてしまいました。。。(泣)
湘南(開幕3連勝)は監督が代わってから強くなってます。
次節は千葉と対戦!!
負けられないですね~
来年、FC東京とJ1で戦うために!!
フォルさん~
コメントありがとうございます
あれ?
フォルさんは福岡在住だったりします?
だったらおいそれとはほっツー参加もできないですね
来年J1でお待ちしてますよ
ってまたこっちが落ちちゃったりして・・・
あれ?
フォルさんは福岡在住だったりします?
だったらおいそれとはほっツー参加もできないですね
来年J1でお待ちしてますよ
ってまたこっちが落ちちゃったりして・・・
イツヲちゃん~
コメントありがと!
こちらもやっとこさUPです
楽しいツーだったね~
あれだけの人数俺も初体験だったので
かなりドキドキだったけど
無事走り切って皆さんも無事帰宅されたので
良かった良かったと胸を撫で下ろしました
4月ツーもご予定が合えば是非とも参加してね~
こちらもやっとこさUPです
楽しいツーだったね~
あれだけの人数俺も初体験だったので
かなりドキドキだったけど
無事走り切って皆さんも無事帰宅されたので
良かった良かったと胸を撫で下ろしました
4月ツーもご予定が合えば是非とも参加してね~
無題
こんばんは~。
お邪魔しにきちゃいました。
11台でツーリングってすごいですね。
写真で見るだけでも壮観です。
実は前日の10日私も三浦半島にいました。
車でですが・・・(^^;
早くバイクでも行かれるように精進します・・・。
お邪魔しにきちゃいました。
11台でツーリングってすごいですね。
写真で見るだけでも壮観です。
実は前日の10日私も三浦半島にいました。
車でですが・・・(^^;
早くバイクでも行かれるように精進します・・・。
yukariさん~
コメントありがとうございます
ようこそいらっしゃいました~
さすがに11台となると
先導をしてて最後列まで目が届かないので
添乗員としてはヤキモキしちゃいますけどね
三浦なら距離もそれほど走らないし
急なカーブやアップダウンもきつくないから
気軽に行けると思いますよ~
宜しければ練習ツーお付き合いしますよ~
ようこそいらっしゃいました~
さすがに11台となると
先導をしてて最後列まで目が届かないので
添乗員としてはヤキモキしちゃいますけどね
三浦なら距離もそれほど走らないし
急なカーブやアップダウンもきつくないから
気軽に行けると思いますよ~
宜しければ練習ツーお付き合いしますよ~
無題
こんばんは♪
先日はツーリングの主催ありがとうございました!
とってもとっても楽しかったです(*´ω`*)
また参加させて頂きたいと思います( `・ω・´)ノ
その際は、よろしくお願いしまーす♪
先日はツーリングの主催ありがとうございました!
とってもとっても楽しかったです(*´ω`*)
また参加させて頂きたいと思います( `・ω・´)ノ
その際は、よろしくお願いしまーす♪
たぬまさん~
コメントありがとうございます
はじめまして!!ようこそいらっしゃいました!
ほっツーにしては大人数でしたが
ハーレーとかのミーティングに比べたら
小規模なツーリングですよ~
オンシーズンまでの準備運動程度なら
三浦はけっこう最適だと思いますよ
是非いらしてみたら如何でしょう?
はじめまして!!ようこそいらっしゃいました!
ほっツーにしては大人数でしたが
ハーレーとかのミーティングに比べたら
小規模なツーリングですよ~
オンシーズンまでの準備運動程度なら
三浦はけっこう最適だと思いますよ
是非いらしてみたら如何でしょう?
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析