×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間は三連休だそうですが
俺はというと
お休みは今日だけ
貴重な休日
どうして過ごそうかね~
おっちゃん
目覚し掛けなくっても
6時半には目が醒めちゃいます
もちっと寝ようかな
ダメっす
目が冴えちゃって眠れません
床から出ておもてに出てみます
寒い~
ウチでまったり過ごすか
走らずにメンテするか
凍死覚悟で走りに行くか
ウチでゴロゴロしてるにはもったいない天気
冷たい空気の中 身を縮めてメンテもどうなのよ?
じゃ
走りますか
ってことで
8時半出発
今日も今日とて行き先は決めてません~
環状2号線を走りながら
さて今日は何処に参りましょうか
横浜新道に入ってみます
ってことは湘南方面ね~
国道1号から湘南新道(主30)で国134号
西湘バイパス
西湘PAではこの寒空にたくさんのバイク
にしても若い子いないね~
おっちゃんばっか
いつものお散歩コース
西湘バイパスを早川で降りて国135号
クネクネは前走車ありでちょっと消化不良
椿を登ろうかと思ったんだけど
日陰の多い椿だと凍結が心配
で
湯河原から熱海に出て空いてると思った主20号
来宮神社の参拝の帰りかチョボチョボと前を遮られ
ここでも消化不良
熱海峠から十石峠までは快適~
でも
何処で凍ってるか判らないから
あんまし飛ばしません
湯河原峠から箱根峠は日差しも燦々で
気持ち良く走れちゃった
道の駅箱根峠でおしっこ休憩
三島から来たというライダーの方と話してたら
この先1号線を下ると箱根神社の参拝客で大渋滞とのこと
その方もあまりの混雑でUターンしてきたそうで
いつものお散歩コースだと
芦ノ湖まで下って仙石原出て
長尾峠から御殿場るコースなんだけど
そんな混んでるならや~めたっ
ってことで
箱根新道を下る事に
箱根新道はほぼ全線路面が黒くて
湿ってるんだか凍ってんだか判断できないので
ゆっくり目で下り
西湘バイパスで国府津で降りて
広域農道やまゆりラインから
主77号を経て主62号
77号は箱根よりも気温が高いはずなのに
路面がキラキラのところが数箇所
なのでゆっくり目で走ります
小田厚道路平塚ICから側道で厚木まで出て
厚木から東名
横浜町田ICから保土ヶ谷バイパスで14時帰宅
何だか今日は消化不良の連続でした
山に行かないでドラで房総でも行っとけば良かったかな?
ちょっと失敗でした
それほど寒さは感じなかったけど
今日はしょっちゅうおしっこ出たな~
芯が冷えてたのかな?
そうそう
本日の装備
これ書いておくと来年の今頃の支度に役立つもんで
初走りと一緒だぁ
帰って来てからざっと掃除して
あ
今日はCBで行きました
掃除って言えば
こないだホームセンター行った時に
グラスターゾルを買って来ました
昔
出入りしてた運送屋の運ちゃんが
トラックをグラスターゾルで磨いてて
「これ 結構いいんだよね~」って話を不意に思い出し購入
今日使ってみました
ホイルに飛び散ったチェーンルブもキレイに落ちて
結構使える感じですよ~
タンクやカウルもシューってしてタオルで拭くとピッカピカ
それもそのはず
ピカールの製造元日本磨料工業製造でした
俺的にはかなりイイ感じ~
価格も500円程度なので騙されていいかな?って思われる方は
一度使ってみられたら如何でしょうか?
時間がない時の掃除や
この時期冷たい水を使いたくない時には重宝すると思いますよ~
ただ
塗装に良いかどうかは責任持てませんのであしからず
走行距離 200km
所要時間 5時間半
俺はというと
お休みは今日だけ
貴重な休日
どうして過ごそうかね~
おっちゃん
目覚し掛けなくっても
6時半には目が醒めちゃいます
もちっと寝ようかな
ダメっす
目が冴えちゃって眠れません
床から出ておもてに出てみます
寒い~
ウチでまったり過ごすか
走らずにメンテするか
凍死覚悟で走りに行くか
ウチでゴロゴロしてるにはもったいない天気
冷たい空気の中 身を縮めてメンテもどうなのよ?
じゃ
走りますか
ってことで
8時半出発
今日も今日とて行き先は決めてません~
環状2号線を走りながら
さて今日は何処に参りましょうか
横浜新道に入ってみます
ってことは湘南方面ね~
国道1号から湘南新道(主30)で国134号
西湘バイパス
西湘PAではこの寒空にたくさんのバイク
にしても若い子いないね~
おっちゃんばっか
いつものお散歩コース
西湘バイパスを早川で降りて国135号
クネクネは前走車ありでちょっと消化不良
椿を登ろうかと思ったんだけど
日陰の多い椿だと凍結が心配
で
湯河原から熱海に出て空いてると思った主20号
来宮神社の参拝の帰りかチョボチョボと前を遮られ
ここでも消化不良
熱海峠から十石峠までは快適~
でも
何処で凍ってるか判らないから
あんまし飛ばしません
湯河原峠から箱根峠は日差しも燦々で
気持ち良く走れちゃった
道の駅箱根峠でおしっこ休憩
三島から来たというライダーの方と話してたら
この先1号線を下ると箱根神社の参拝客で大渋滞とのこと
その方もあまりの混雑でUターンしてきたそうで
いつものお散歩コースだと
芦ノ湖まで下って仙石原出て
長尾峠から御殿場るコースなんだけど
そんな混んでるならや~めたっ
ってことで
箱根新道を下る事に
箱根新道はほぼ全線路面が黒くて
湿ってるんだか凍ってんだか判断できないので
ゆっくり目で下り
西湘バイパスで国府津で降りて
広域農道やまゆりラインから
主77号を経て主62号
77号は箱根よりも気温が高いはずなのに
路面がキラキラのところが数箇所
なのでゆっくり目で走ります
小田厚道路平塚ICから側道で厚木まで出て
厚木から東名
横浜町田ICから保土ヶ谷バイパスで14時帰宅
何だか今日は消化不良の連続でした
山に行かないでドラで房総でも行っとけば良かったかな?
ちょっと失敗でした
それほど寒さは感じなかったけど
今日はしょっちゅうおしっこ出たな~
芯が冷えてたのかな?
そうそう
本日の装備
これ書いておくと来年の今頃の支度に役立つもんで
初走りと一緒だぁ
帰って来てからざっと掃除して
あ
今日はCBで行きました
掃除って言えば
こないだホームセンター行った時に
グラスターゾルを買って来ました
昔
出入りしてた運送屋の運ちゃんが
トラックをグラスターゾルで磨いてて
「これ 結構いいんだよね~」って話を不意に思い出し購入
今日使ってみました
ホイルに飛び散ったチェーンルブもキレイに落ちて
結構使える感じですよ~
タンクやカウルもシューってしてタオルで拭くとピッカピカ
それもそのはず
ピカールの製造元日本磨料工業製造でした
俺的にはかなりイイ感じ~
価格も500円程度なので騙されていいかな?って思われる方は
一度使ってみられたら如何でしょうか?
時間がない時の掃除や
この時期冷たい水を使いたくない時には重宝すると思いますよ~
ただ
塗装に良いかどうかは責任持てませんのであしからず
走行距離 200km
所要時間 5時間半
PR
この記事にコメントする
無題
この時期はどうしてもトイレが近くなりますよね…
オーバーパンツを履いていない私は
ズボンの下にタイツ等を重ね履きしているので
面倒で仕方ありませんf(^^;
熱海峠や十石峠もまだ走れるんですね。
最近海沿いばかりなので、
たまにはワインディングものんびり走りたいものです。
オーバーパンツを履いていない私は
ズボンの下にタイツ等を重ね履きしているので
面倒で仕方ありませんf(^^;
熱海峠や十石峠もまだ走れるんですね。
最近海沿いばかりなので、
たまにはワインディングものんびり走りたいものです。
無題
寒い中元気ですね~。
最近思うのですがバイクっておじさんの乗り物になりつつありますよね~(笑)
グラスターゾル懐かしいですね。今度トライしてみます。
最近、湘南大橋の上でもサイン会が開かれているようなのでお気をつけくださいませ。
最近思うのですがバイクっておじさんの乗り物になりつつありますよね~(笑)
グラスターゾル懐かしいですね。今度トライしてみます。
最近、湘南大橋の上でもサイン会が開かれているようなのでお気をつけくださいませ。
Akiraくん~
コメントありがと
そそ
おしっこひっきりなしでしたぁ
先週道志走った時はそうでもなかったんだけど
今週は近かったです~
お山はどこで凍ってるか判らないから
この時季はやっぱ楽しくないよね
暖かいとこのワインディングなら安心なんだけどね
こないだ計画してた安房グリーンラインなんて
楽しいかもしれないよ~
そそ
おしっこひっきりなしでしたぁ
先週道志走った時はそうでもなかったんだけど
今週は近かったです~
お山はどこで凍ってるか判らないから
この時季はやっぱ楽しくないよね
暖かいとこのワインディングなら安心なんだけどね
こないだ計画してた安房グリーンラインなんて
楽しいかもしれないよ~
かずぅ~
コメントありがと
寒い中空元気です~
最近はバイクとかスポーツカーって
おっちゃんの乗り物になっちゃたっよね
最近の若い子はカッコイイ車に乗りたいとか
かっこいいバイクに乗りたいとかって思わないのかね?
ここにコメントくれるAkiraくんとかは貴重な存在だね
グラスターゾル
騙されたと思ってお試し下さい
なかなか重宝に使えますぞ
サイン会の貴重な情報ありがとうございます
気をつけます~
寒い中空元気です~
最近はバイクとかスポーツカーって
おっちゃんの乗り物になっちゃたっよね
最近の若い子はカッコイイ車に乗りたいとか
かっこいいバイクに乗りたいとかって思わないのかね?
ここにコメントくれるAkiraくんとかは貴重な存在だね
グラスターゾル
騙されたと思ってお試し下さい
なかなか重宝に使えますぞ
サイン会の貴重な情報ありがとうございます
気をつけます~
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析