×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました三浦ツーリング
久々のマスツーです・・・
久々のマスツーです・・・
と言っても
ほっツーメンバーのあっきーと
家内を後に乗っけての3名ですが
とっても楽しく走れましたぁ~
朝9時に首都高速湾岸線大黒PA集合
8時半に到着したにも拘らず
あっきー既に到着済み
はやっ!!
久々の再会につのる話は数々あれど
前日の天気予報に相反して
雲行きが怪しいので早々に出発
湾岸線から横浜横須賀道路
横須賀ICで降りて本町中山道路で
横須賀軍港のヴェルニー公園
海自のヘリ空母「ひゅうが」が停泊中だったので記念撮影
沖合いにはアメリカ第7艦隊のイージス艦らしき船と潜水艦も
今日はバイク2台と3名なのでのんびりと観光がてらのツー
ヴェルニー公園を後にドブ板通りをバイクで流します
この時点で時刻は10時を回ったばかり
スカジャンのプリンス商会など数件は開店してたけど
まだシャッターが閉じている店も多くちょっと閑散としたドブ板散策でした
ドブ板の次は
三笠公園
国道16号で馬堀海岸のフェニックス通り
そして観音崎
県209・県208を経て国134号
三浦海岸を抜け県215左に海を眺めながら
宮川公園
あ~お腹が空いたぁ~
時刻はちょうどお昼
美味しいお魚までもう少し
宮川公園から三崎港
うらりの駐車場にバイク停めて
魚屋さんの「まるいち」の食堂でお昼~
午前中の天気がいまいちだったからか
行列必至のお店なのに10分くらい待っただけで
すんなり入れて超ラッキー
地魚の三種盛り定食
地イカと地鯛と地カンパチ
おいしゅうございました¥1,500円也
あっきーと家内はマグロと地魚定食
お腹いっぱいで主26号から国134号
相模湾を左に見て秋谷・長者ヶ崎・葉山を抜けて
逗子海岸のなぎさ橋珈琲でコーヒーブレイク
134号が案外空いてるので江ノ島までブィ~ン
今日のツーはこれで終了~
でもご自宅が千葉のあっきーなので
横浜新道の川上ICまで一緒に帰りましたよ~
走行距離 130㎞くらいかな?
所要時間 約10時間
ピースサインリピート率 4割くらい? どうした神奈川
久々のマスツーとっても楽しかったぁ~
ほっツーメンバーのあっきーと
家内を後に乗っけての3名ですが
とっても楽しく走れましたぁ~
朝9時に首都高速湾岸線大黒PA集合
8時半に到着したにも拘らず
あっきー既に到着済み
はやっ!!
久々の再会につのる話は数々あれど
前日の天気予報に相反して
雲行きが怪しいので早々に出発
湾岸線から横浜横須賀道路
横須賀ICで降りて本町中山道路で
横須賀軍港のヴェルニー公園
海自のヘリ空母「ひゅうが」が停泊中だったので記念撮影
沖合いにはアメリカ第7艦隊のイージス艦らしき船と潜水艦も
今日はバイク2台と3名なのでのんびりと観光がてらのツー
ヴェルニー公園を後にドブ板通りをバイクで流します
この時点で時刻は10時を回ったばかり
スカジャンのプリンス商会など数件は開店してたけど
まだシャッターが閉じている店も多くちょっと閑散としたドブ板散策でした
ドブ板の次は
三笠公園
国道16号で馬堀海岸のフェニックス通り
そして観音崎
県209・県208を経て国134号
三浦海岸を抜け県215左に海を眺めながら
宮川公園
あ~お腹が空いたぁ~
時刻はちょうどお昼
美味しいお魚までもう少し
宮川公園から三崎港
うらりの駐車場にバイク停めて
魚屋さんの「まるいち」の食堂でお昼~
午前中の天気がいまいちだったからか
行列必至のお店なのに10分くらい待っただけで
すんなり入れて超ラッキー
地魚の三種盛り定食
地イカと地鯛と地カンパチ
おいしゅうございました¥1,500円也
あっきーと家内はマグロと地魚定食
お腹いっぱいで主26号から国134号
相模湾を左に見て秋谷・長者ヶ崎・葉山を抜けて
逗子海岸のなぎさ橋珈琲でコーヒーブレイク
134号が案外空いてるので江ノ島までブィ~ン
今日のツーはこれで終了~
でもご自宅が千葉のあっきーなので
横浜新道の川上ICまで一緒に帰りましたよ~
走行距離 130㎞くらいかな?
所要時間 約10時間
ピースサインリピート率 4割くらい? どうした神奈川
久々のマスツーとっても楽しかったぁ~
PR
この記事にコメントする
お=
私も行きたかった!あっき~にも会いたかった(笑)私は近場で練習しましたが、峠道はもうあと少ししか走れないだろうなぁ~。
路面凍結で。
全然上達しないからもっと練習したいのですけど・・・
寒い時期になったら暖かい三浦へ繰り出したい!
路面凍結で。
全然上達しないからもっと練習したいのですけど・・・
寒い時期になったら暖かい三浦へ繰り出したい!
三浦の名所巡り
み~しゃ 3
久々のツー実施頂きありがとうございました
ゆったりとした工程で、三浦半島の名所を案内して頂き、横須賀の港では空母、潜水艦、日本離れした通り、・・風車の公園など普段は素通りしてしてしまう所をじっくり見物出来ました。
また三崎の刺身定食、なぎさ橋の海を見ながらのコーヒーおいしかったです。
江ノ島で解散の予定が横浜のインター入口まで送って頂き、楽しいツーリングありがとうございました。
次回も、素敵な奥さん同伴でよろしくお願いします。
久々のツー実施頂きありがとうございました
ゆったりとした工程で、三浦半島の名所を案内して頂き、横須賀の港では空母、潜水艦、日本離れした通り、・・風車の公園など普段は素通りしてしてしまう所をじっくり見物出来ました。
また三崎の刺身定食、なぎさ橋の海を見ながらのコーヒーおいしかったです。
江ノ島で解散の予定が横浜のインター入口まで送って頂き、楽しいツーリングありがとうございました。
次回も、素敵な奥さん同伴でよろしくお願いします。
無題
4時頃からもしかしたらとR134の海岸をワン連れて散歩していたんですけどね~。
もう通り過ぎた後だったようですね。
今回は合流できなくて残念でした。
三浦はのんびり走っても楽しい所がいっぱいありますね。
お刺身が美味しそう♪
もう通り過ぎた後だったようですね。
今回は合流できなくて残念でした。
三浦はのんびり走っても楽しい所がいっぱいありますね。
お刺身が美味しそう♪
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析