×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月号のタンデムスタイルのRider's itemで
ヒーターグローブの記事が出てて
今朝ネットで調べてたらNAP'Sで売ってるみたく
横浜店と港北店に在庫確認したら
港北店に在庫ありとの事だったので
早速 購入しに11時家を出発~!
港北店は家から最も近いNAP'Sなのでラッキーなんですが
ホントは横浜店にあればヒーターグローブ購入がてら
湘南まで走りに行こうかと思ってたんだけど・・・
港北店でMOTO PLUS ヒーターグローブを購入
オンラインショップだと5,479円(税込)+送料800円だったのに
店頭価格は4388円(税込)
2,000円近く安く買えちゃった~
面倒な配線もいらないし
電池ボックスを手に巻きつけるだけなので配線の取り回しも楽そう
ただ、グローブ片方につき単3電池3本
一足で計6本の電池が必要
それに電源が電池なのでたぶん熱量はたいしたことないだろうな~
買い物もしたしどこ行こうかな~
お天道様のお陰で思ったより温か
これでホントに10℃くらいしかないのかな?
って感じ
とりあえず中原街道で保土ヶ谷パイパス下川井方面へ
途中見える富士山が綺麗だったので東名で御殿場行っちゃおうかな~
とかも思ったんだけど
時計を見ると13時過ぎ
NAP'Sであれやこれや見てて時間取り過ぎた~
で
結局
江ノ島西浜~
中原街道まっすぐ来て茅ヶ崎から134号線で来ちゃいました
ところがUNIONあたりからびっしり渋滞
江ノ島水族館の手前の駐車場のトイレで用たして
134号線行くのやめて渋滞を避け片瀬山方面へ
片瀬山から鎌倉山を経て鎌倉へ
晴天の午後の鎌倉・・・
すんなり走れるはずないよな~
御成から若宮大路に出るまでダラダラ渋滞
時間も3時をまわりグッと気温が低下してきました
早速ヒートグローブの出番です
途中のダイソーで買った電池をセットしてスイッチオン!
最初は3段階ある温度調節の弱から
何かちっとも暖かくないんですけど~
中にしてもち~っとも
強にするとモヤモヤ~っと暖かいかな?って感じ
マジかよっ
走りながら何でだろうって考えてたら
このグローブの素材が風を通してしまう感じ
幸いグローブの厚みがないので
ヒートグローブの上にウインドストッパーのインナーグローブを
重ね着してみました
アウターのグローブをはめるとちょっときついけど
レバー操作は問題なさそう
ほほぉ~これで冷えがだいぶ防げるようになりました
今日してきたアウターのグローブは例の白バイグローブ
革のグローブならもうちょっと保温できるかも
今度また試してみよう
鎌倉から朝比奈峠でいつもの帰り道
ところが朝比奈峠もビッチリ渋滞
やっぱ湘南方面は午前中に行かないとだめだな~
何とか渋滞も抜け環状2号線
途中で夕暮れの富士山がきれいでした~
で
ヒートグローブ
説明書通り「強」にすると2時間しか持たない・・・
家に着く20分手前でリミット・・・
中で4時間・弱で6時間だそうですが
弱じゃねぇ~ただの電池の無駄遣いのような気もしないでもないですが・・・
走行距離 約100km
所要時間 6時間(買い物含む)
夕方はやっぱし身の毛もよだつほど寒かったです(表現が変?)
お帰りの際にポチっとお願いします
ヒーターグローブの記事が出てて
今朝ネットで調べてたらNAP'Sで売ってるみたく
横浜店と港北店に在庫確認したら
港北店に在庫ありとの事だったので
早速 購入しに11時家を出発~!
港北店は家から最も近いNAP'Sなのでラッキーなんですが
ホントは横浜店にあればヒーターグローブ購入がてら
湘南まで走りに行こうかと思ってたんだけど・・・
港北店でMOTO PLUS ヒーターグローブを購入
オンラインショップだと5,479円(税込)+送料800円だったのに
店頭価格は4388円(税込)
2,000円近く安く買えちゃった~
面倒な配線もいらないし
電池ボックスを手に巻きつけるだけなので配線の取り回しも楽そう
ただ、グローブ片方につき単3電池3本
一足で計6本の電池が必要
それに電源が電池なのでたぶん熱量はたいしたことないだろうな~
買い物もしたしどこ行こうかな~
お天道様のお陰で思ったより温か
これでホントに10℃くらいしかないのかな?
って感じ
とりあえず中原街道で保土ヶ谷パイパス下川井方面へ
途中見える富士山が綺麗だったので東名で御殿場行っちゃおうかな~
とかも思ったんだけど
時計を見ると13時過ぎ
NAP'Sであれやこれや見てて時間取り過ぎた~
で
結局
江ノ島西浜~
中原街道まっすぐ来て茅ヶ崎から134号線で来ちゃいました
ところがUNIONあたりからびっしり渋滞
江ノ島水族館の手前の駐車場のトイレで用たして
134号線行くのやめて渋滞を避け片瀬山方面へ
片瀬山から鎌倉山を経て鎌倉へ
晴天の午後の鎌倉・・・
すんなり走れるはずないよな~
御成から若宮大路に出るまでダラダラ渋滞
時間も3時をまわりグッと気温が低下してきました
早速ヒートグローブの出番です
途中のダイソーで買った電池をセットしてスイッチオン!
最初は3段階ある温度調節の弱から
何かちっとも暖かくないんですけど~
中にしてもち~っとも
強にするとモヤモヤ~っと暖かいかな?って感じ
マジかよっ
走りながら何でだろうって考えてたら
このグローブの素材が風を通してしまう感じ
幸いグローブの厚みがないので
ヒートグローブの上にウインドストッパーのインナーグローブを
重ね着してみました
アウターのグローブをはめるとちょっときついけど
レバー操作は問題なさそう
ほほぉ~これで冷えがだいぶ防げるようになりました
今日してきたアウターのグローブは例の白バイグローブ
革のグローブならもうちょっと保温できるかも
今度また試してみよう
鎌倉から朝比奈峠でいつもの帰り道
ところが朝比奈峠もビッチリ渋滞
やっぱ湘南方面は午前中に行かないとだめだな~
何とか渋滞も抜け環状2号線
途中で夕暮れの富士山がきれいでした~
で
ヒートグローブ
説明書通り「強」にすると2時間しか持たない・・・
家に着く20分手前でリミット・・・
中で4時間・弱で6時間だそうですが
弱じゃねぇ~ただの電池の無駄遣いのような気もしないでもないですが・・・
走行距離 約100km
所要時間 6時間(買い物含む)
夕方はやっぱし身の毛もよだつほど寒かったです(表現が変?)
お帰りの際にポチっとお願いします
PR
この記事にコメントする
行きましたねぇ~^^
雲一つない晴天の日曜日…自由にバイクに跨がれるなんて羨ましいッス(T^T)
わたしゃ、子供とバトミントンしたりバレーボールをしたり…頼み込んでバイクの手入れをするのが精一杯(--;)
この時期は早い時間に帰って来るのがいいですねぇ。。。
ヒーターグローブは、やはりバッテリーから繋ぐモノでないと温かさがイマイチでしょうか?
私は諸々の出費が重なったので防寒グッズは来年に持ち越しかな?
それより早くバイクに乗りたい(T^T)
わたしゃ、子供とバトミントンしたりバレーボールをしたり…頼み込んでバイクの手入れをするのが精一杯(--;)
この時期は早い時間に帰って来るのがいいですねぇ。。。
ヒーターグローブは、やはりバッテリーから繋ぐモノでないと温かさがイマイチでしょうか?
私は諸々の出費が重なったので防寒グッズは来年に持ち越しかな?
それより早くバイクに乗りたい(T^T)
気になる~
ヒートグローブ、気になるアイテムです!!
私はやっぱり寒さに耐えられないので(笑)2月までは近場のみの買物程度にして3月から活動します。へなちょこですが。
でもヒートグローブ、気になるので見に行ってみよう~っと。ナップス港北店は一番よく行くバイク用品店です。
私はやっぱり寒さに耐えられないので(笑)2月までは近場のみの買物程度にして3月から活動します。へなちょこですが。
でもヒートグローブ、気になるので見に行ってみよう~っと。ナップス港北店は一番よく行くバイク用品店です。
hiroさんへ
おはようございます
コメントありがとうございます
天気は最高だったんですけどね~
高台を走ると富士山きれいに見えたし
でも昨日は乗るなら10時から2時までの4時間限定でしたね
それ以外の時間帯は凍死寸前ですよ
ヒートグローブを買って改めて感じたのが
ウインドストッパーのインナーグローブの
高機能さですね
それまではまぁ多少保温するかな?
程度にしか思ってなかったんですが
実際発熱体をしてはめると
その機能の高さが実感できます
ヒートグローブももう一ひねりして
ウインドストッパーの素材に熱線入れてくれりゃ
重ね着しなくっても良いのに~
でも、そのうち改良されて
良いアイテムが出るんじゃないですかね?
来冬のお楽しみ!
コメントありがとうございます
天気は最高だったんですけどね~
高台を走ると富士山きれいに見えたし
でも昨日は乗るなら10時から2時までの4時間限定でしたね
それ以外の時間帯は凍死寸前ですよ
ヒートグローブを買って改めて感じたのが
ウインドストッパーのインナーグローブの
高機能さですね
それまではまぁ多少保温するかな?
程度にしか思ってなかったんですが
実際発熱体をしてはめると
その機能の高さが実感できます
ヒートグローブももう一ひねりして
ウインドストッパーの素材に熱線入れてくれりゃ
重ね着しなくっても良いのに~
でも、そのうち改良されて
良いアイテムが出るんじゃないですかね?
来冬のお楽しみ!
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析