忍者ブログ
[133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月12日(土)
午前6時過ぎ出発
日光を経て湯西川温泉を目指します

国道1号線~首都高速戸越入路から首都高速目黒線
~都心環状線~池袋線~中央環状線~川口線を乗り継ぎ
東北自動車道に入ります

相変わらず首都高は怖いっす
道幅狭く二車線の上トラックビュンビュンで
ソロで走っても合流やら行き先の分岐で
車線変更が頻繁なのに加え
今回は初首都高の家内を先導なので
二人分の神経を使いました~

遠回りだけど湾岸線~中央環状線経由の方が楽だった、と反省
でも家内にしても何事も経験と練習
ここはスパルタで正解だったと思います

東北道に入り起き抜けで出て来たので
蓮田SAで休憩と朝食

 蓮田SA 8:00

土曜日ということもあり観光バスや乗用車で混雑
BIKE駐車場には停めることができなかったので
乗用車スペースにお邪魔して駐車

 本日の朝食

掻揚げうどん(私)と丸天うどん(家内)
丸天うどんは丸天のさつま揚げが乗っていて
蓮田SAの名物とのこと「美味しい美味しい」と食っとりました

朝食と一服を終え蓮田SAを出発
次の休憩点都賀西方PAへ向かいます
ソロツーリングだったらこのまま休憩を取らないのですが
今回はそういう訳にも行かず
また、VOLTYは250㏄なのでDSC11に比べ
高速巡航が楽ではないと思われ
ちょこちょこと休みながらの道程となります

 都賀西方PA 10:00 

都賀西方を後に鹿沼ICで東北道を下り
国道121号線日光例弊使街道
今市から国道120号線を通り日光

 東照宮到着 11:30

の~んびりと東照宮散策
小学校の修学旅行以来の東照宮です

 神厩舎から白馬が

で有名な神厩舎から
ちょうど白馬の神馬が出てきました

 地元猫 寝ています・・・

東照宮でゆっくりし過ぎました時計を見るともう1時半
昼飯を食って先を急がねば!

日光と言えば湯葉
東照宮を下りて湯葉料理を食らおうとしたらどこも満席
結局日光駅まで下りて来てしまいました

 JR日光駅

昼飯は東武日光駅正面のレストラン「らんぶる」
このレストラン
ステーキから鱒寿司、カツ丼にラーメンに日本そば
洋食から和食まで取り揃えた何でもありのお店でした

 ゆばざるとゆばラーメンセット 

晩飯に備え軽い昼食
ゆばざる(私) ゆばラーメンセット(家内)
まぁ一応湯葉料理ということで・・・
美味しかったですよ

昼食を摂って腹ごしらえもしたところで
いざ!霧降高原へ!!

120号線を右折し霧降大橋を渡り
'06年から無料化された霧降高原道路

 霧降高原道路

7月に入るとニッコウキスゲが見ごろを迎えるらしく
途中キスゲ平駐車場に入り切らないクルマで大渋滞
何とか渋滞を抜け標高1440mの展望台駐車場

 180°のパノラマが素晴らしかった

六方沢橋を渡り下って行くと登りとはまったく違う景色が開けます

 長閑な牧歌的風景

下り斜面は一面の放牧場
北海道にでも来たかのような景色が広がります



 地元牛

大笹牧場の敷地を景色を時々匂って来る
酪農独特の臭いを楽しみながら
霧降高原道路終点の大笹牧場レストハウスへ
ここに来たら「牛乳100%」のソフトクリームでしょ!

 天気が良すぎて溶けてきました

予約の際 湯西川の宿のチェックインを
16時で連絡してあったのですが
既に16時30分
宿に「一時間遅れます」と連絡をし先を急ぐことに
大笹牧場から県道169号線を栗山方面に向かう道すがら
野猿のグループに遭遇
カメラに収めようと思いましたがブラインドコーナーの所だったので
BIKEを停めたら危険と思い地元猿の撮影は断念

県道23号線との交差点を右折し川治ダムを経て
国道121号線に乗り換えます
途中いくつかトンネルを潜るのですが
このトンネル内が寒い~
何しろ高原とは思えない気温の高さだっただけに
軽装で走って来ているので
トンネル内との温度差が身に沁みました
五十里湖に突き当たると国道121号線
会津方面に左折し湯の郷トンネルを抜けると
湯西川温泉へ向かう交差点を左折し県道249号線で
湯西川温泉向け一気に登ります
日も傾きトンネルで冷え切った身体に
さらに追い討ちを掛けるように
標高を上げるごとに気温も低下
何とか凍える前に今回の宿
湯西川温泉「伴久ホテル」に到着が17時30分
早速露天風呂で身体を温め
夕餉の宴です

 囲炉裏懐石

珍味としては鹿肉のたたき、岩魚のお造り、姫筍のあぶり焼き
きのこのすき焼き、岩魚の串焼き、竹酒などなど
山の幸が豊富に盛られたお料理でした

夕食を終えこの時期湯西川で行われている
「竹の宵まつり」散策

 竹細工のイルミネーション

なかなか幻想的な風景でした
お祭り自体はちょっといまいち・・・

部屋に戻ると渓流沿いの裏山がライトアップされていて
これまた幻想的な景観

 

ゆっくりと温泉に浸かって旅の疲れを癒し
渓流の水音に心安らぎながら
深い眠りへとつきました




本文で道の説明が乏しかったので追記で・・・

東北道鹿沼ICを出て国道121号線は
上下対面1車線の信号も少なく比較的真っ直ぐな走りやすい道です
鹿沼市から日光市に入ると道の両脇は鬱蒼とした杉並木の中を
ライディングしてゆきます
日光へのアクセスは日光宇都宮道路もありますが
この杉並木を通ることで「これから日光行くぞ~」
って気分になります

県道169号線(霧降高原道路)は
上下対面1車線ですが観光道路らしく道幅は比較的ゆったり目
ワインディングも楽しめ本当に良い道路です
本文にも書きましたが日光から登りは林間で山登りというイメージ
最高点の展望台駐車場から降りてくると
牧場の中を突っ切って走るので牧歌的なイメージ
この道は癖になること間違いなし

大笹牧場から先の169号線は
道幅もちょっと狭くなりコーナーもタイトな
ブラインドコーナーが多い林間道路
舗装も荒れてなく良い道路です

県道23号線は
山里を繋ぐ道路といったイメージ
対面上下1車線
長閑な山あいを鬼怒川の上流に沿って走り
カーブも少なく川面を見ながらのんびりと走れる道路です
但し、ところどころ道幅が狭くなるので対向車には注意が必要

県道249号線
対面上下1車線
湯西川温泉へのアプローチ道路
湯西川渓谷沿いを走ります
景色も良く走りやすいですが
コーナーで少し路面が荒れていたり
道幅が狭いところもあるので気を抜かず
ライディングしなければなりません
この249号線は湯西川温泉郷を経て
前出の県道23号線栗山まで環状に伸びており
栗山から23号線を通らずに逆側から
湯西川温泉まで行くこともできますが
地図情報によると路面の荒れはひどく
道幅も狭い様なので今回は通りませんでした
ちなみに冬季は通行止めになるみたいです

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
まだ途中ですが・・・
こんにちは。

えっと、昨日は残業でヘタレて帰ってきたので(暑いしだれますね~)、まだ全部読んでないのですが・・・
ちょっと地図など見ながら読んで行きたいので、今はコメントは控えさせていただきます(>_<)ゴメンナサイ!

でも、奥様も首都高ですか~すばらしい! 先導してくれる人がいると、やっぱりいいな~(^_^)ウラヤマシイ
はしるはる 2008/07/15(Tue)06:57:54 編集
充実した旅行でしたね
こんばんは~
やっと、地図見ながら読み終わりました。
すごく楽しそうなコースですよね(^_^)

でも地図で見たら、169号線って結構クネクネしていて、きつそうなんですが・・・奥様はどうだったんでしょうか?

しかも、寒く感じるなんて、あの日の暑さからは検討もつきません。やっぱツーの時は、どんな日でも一枚余分な服は必要ですね。

しかし、そこに行くまでは首都高が。。。
湾岸から中央環状線のほうが楽なんですかね?

まだ、「じむに」を運転し始めた頃、第三京浜や湾岸線など走れるようになって、つい調子こいて首都高走ってエライ恐い目にあったもんで、それから首都高は乗ってないんです。
でも、克服できれば行くところが広がりますよね。
はしるはる 2008/07/15(Tue)22:27:16 編集
無題
こんばんは!

地図を見ながらとりあえず一緒に走った気分です。
なかなか楽しそうな道ですね!
最近やっとワインディングが楽しめるようになって来たので
地図を見るだけでわくわくしました。

首都高はしばらくおあずけなので、私には遠い遠い場所ですが
いつかは行ってみたいですね〜、東京のあちら側。
luvluv_bike URL 2008/07/16(Wed)23:27:30 編集
はるさんへ
コメントありがとうございます

レス遅くなっちゃってごめんなさい

霧降高原道路
よかったですよ~
そうですね
くねくねはしていますが
ゆっくり走ればそれ程大変ではないですし
DSC11よりVOLTYの方が小回りが利くので
それ程ついて来るのにも
苦労はしなかったんじゃないかと思います
ただ、上り坂での渋滞は坂道発進の連続で難儀していたようです

やはり標高の高いところに行ってますので
日が傾きかけるとグンと気温が下がってきますね
でも、トンネル以外はさほど寒くなかったですよ
トンネルですっかり冷え切ってしまったので
その後体温調節が上手くいかなかったというか
そんな感じです

東北道(常磐道も)に乗るにはやはり湾岸線と中央環状線の方が
分岐や合流が少ない分楽だと思います
特に湾岸線は葛西JCTまでは3車線ですし

都内を抜けなければいけないとなると時間短縮に於いて
やはり首都高は避けられないルートですから
頑張って走れるようになると便利ですよ
maverick 2008/07/19(Sat)00:21:20 編集
luvさんへ
コメントありがとうございます

レス遅くなっちゃってごめんなさい

DSC11が来てから
すっかり地図が愛読書です
luvさんもそうなのでは?

あえて首都高を使わなくても
時間さえ掛ければ下道で高速に乗れば良いので
是非是非東京の向こう側のルートも
開拓されたら如何でしょうか?
ちょっとした「旅」にはなってしまいますが・・・


maverick 2008/07/19(Sat)00:34:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS