×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
掲載が遅くなってしまいましたが
8月9日・10日で名古屋までFC東京の試合を観戦に行って来ました
朝7時出発
保土ヶ谷バイパス~東名高速で名古屋を目指します
今回は高速道路での距離も長いのでタンデムで行くことにしました
保土ヶ谷バイパスは順調に流れていて
程なく東名横浜町田インターから東名高速に
ゲートを潜るといきなり渋滞
でも、この渋滞は合流渋滞だったので
本線に入ってからは交通量は多いものの流れていて
ホッと一安心
朝食を摂るため海老名SAに入り
ポルトガルのメロンパン
定番のメロンパンでお腹を満たします
一服した後に出発
ちょっと海老名でゆっくりし過ぎたので
次の休憩と給油の牧の原SAまで突っ走ります
・・・ところが焼津ICを過ぎて大井川を渡る手前で
スロットルを開いてもプスプス状態
何で?まだ200Kmちょいしか走ってないのに~
どうやら名古屋直前で出した6ヶ月点検とタンデム走行のおかげで
かなり燃費が落ちていた様で
コックをリザーブに切り替えガス欠走行
距離を計算して牧の原SAまで走れない距離ではないかな?
とも思いましたがギャンブルを控え
吉田ICで一旦東名を下りて給油することにしました
ICの近くのガソリンスタンドで給油を終え
再び吉田ICから東名へ
牧の原での休憩を浜名湖SAに変更して休憩
時計は11時前 まぁまぁ予定通り
浜名湖SAから舘山寺温泉を望む
浜名湖さえ過ぎてしまえば愛知県はもう目前
ところが道路掲示板に「蒲郡~岡崎渋滞12km」と嫌な表示
渋滞地帯に差し掛かると確かに渋滞はしていたものの
何とか動いてはいました
ですが後の予定の時間もあるので
マナー的には良くありませんがここはすり抜けで渋滞を脱出
岡崎ICを過ぎると流れも回復し豊田JCTで伊勢湾岸自動車道に乗り換え
名古屋市内を目指します
伊勢湾岸自動車道の豊明ICで下り国道23号で名古屋市内に
竜宮交差点を左に折れ県道225号線で熱田神宮へ
岡崎の渋滞で先を急いだ理由は
あつた蓬莱軒
ここでこれを食うため
ひつまぶしっ!!
家内は普通のひつまぶしをオーダー
私は朝のメロンパンだけでかなり空腹だったので
大盛りのひつまぶしをオーダーしたのですが
これが本当に大盛り!結構苦しかったですが何とか完食
いや~関東とはサービスの尺度が違いますね名古屋は
腹いっぱい美味しいひつまぶしを食べて
少し消化を促しに熱田神宮を徒歩で参拝
ドラちゃんちょっと待っててね
残念ながら本殿が改修中で見ることはできませんでしたが
丁度いい散歩となりました
熱田神宮参拝をして丁度ホテルのチェックインの時刻も近づいて来たので
同じDSC11に乗る犬山市のSternMitfahrerさんからご紹介頂いた
瑞穂区の「ホテルセネシオ」にチェックイン
部屋に入りすぐにテレビで「柔ちゃん」の経過をチェック
サッカーの試合時間も近づいているのでシャワーを浴びて
瑞穂競技場へ向かうことにしました
柔ちゃんの結果は部屋へ戻ってからのお楽しみ
ホテルから試合会場の瑞穂陸上競技場までは徒歩で15分足らず
とても便利なホテルを紹介して頂きました
stern mitfahrerさん本当にありがとうございました
試合は平山相太くんのゴールでFC東京の勝利!!
来た甲斐がありました
観戦を終えホテル近くのおでん屋さんで夕食
柔ちゃんのブロンズメダルもおでん屋さんで知りました
つづく・・・
8月9日・10日で名古屋までFC東京の試合を観戦に行って来ました
朝7時出発
保土ヶ谷バイパス~東名高速で名古屋を目指します
今回は高速道路での距離も長いのでタンデムで行くことにしました
保土ヶ谷バイパスは順調に流れていて
程なく東名横浜町田インターから東名高速に
ゲートを潜るといきなり渋滞
でも、この渋滞は合流渋滞だったので
本線に入ってからは交通量は多いものの流れていて
ホッと一安心
朝食を摂るため海老名SAに入り
ポルトガルのメロンパン
定番のメロンパンでお腹を満たします
一服した後に出発
ちょっと海老名でゆっくりし過ぎたので
次の休憩と給油の牧の原SAまで突っ走ります
・・・ところが焼津ICを過ぎて大井川を渡る手前で
スロットルを開いてもプスプス状態
何で?まだ200Kmちょいしか走ってないのに~
どうやら名古屋直前で出した6ヶ月点検とタンデム走行のおかげで
かなり燃費が落ちていた様で
コックをリザーブに切り替えガス欠走行
距離を計算して牧の原SAまで走れない距離ではないかな?
とも思いましたがギャンブルを控え
吉田ICで一旦東名を下りて給油することにしました
ICの近くのガソリンスタンドで給油を終え
再び吉田ICから東名へ
牧の原での休憩を浜名湖SAに変更して休憩
時計は11時前 まぁまぁ予定通り
浜名湖SAから舘山寺温泉を望む
浜名湖さえ過ぎてしまえば愛知県はもう目前
ところが道路掲示板に「蒲郡~岡崎渋滞12km」と嫌な表示
渋滞地帯に差し掛かると確かに渋滞はしていたものの
何とか動いてはいました
ですが後の予定の時間もあるので
マナー的には良くありませんがここはすり抜けで渋滞を脱出
岡崎ICを過ぎると流れも回復し豊田JCTで伊勢湾岸自動車道に乗り換え
名古屋市内を目指します
伊勢湾岸自動車道の豊明ICで下り国道23号で名古屋市内に
竜宮交差点を左に折れ県道225号線で熱田神宮へ
岡崎の渋滞で先を急いだ理由は
あつた蓬莱軒
ここでこれを食うため
ひつまぶしっ!!
家内は普通のひつまぶしをオーダー
私は朝のメロンパンだけでかなり空腹だったので
大盛りのひつまぶしをオーダーしたのですが
これが本当に大盛り!結構苦しかったですが何とか完食
いや~関東とはサービスの尺度が違いますね名古屋は
腹いっぱい美味しいひつまぶしを食べて
少し消化を促しに熱田神宮を徒歩で参拝
ドラちゃんちょっと待っててね
残念ながら本殿が改修中で見ることはできませんでしたが
丁度いい散歩となりました
熱田神宮参拝をして丁度ホテルのチェックインの時刻も近づいて来たので
同じDSC11に乗る犬山市のSternMitfahrerさんからご紹介頂いた
瑞穂区の「ホテルセネシオ」にチェックイン
部屋に入りすぐにテレビで「柔ちゃん」の経過をチェック
サッカーの試合時間も近づいているのでシャワーを浴びて
瑞穂競技場へ向かうことにしました
柔ちゃんの結果は部屋へ戻ってからのお楽しみ
ホテルから試合会場の瑞穂陸上競技場までは徒歩で15分足らず
とても便利なホテルを紹介して頂きました
stern mitfahrerさん本当にありがとうございました
試合は平山相太くんのゴールでFC東京の勝利!!
来た甲斐がありました
観戦を終えホテル近くのおでん屋さんで夕食
柔ちゃんのブロンズメダルもおでん屋さんで知りました
つづく・・・
PR
この記事にコメントする
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析