×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかりご無沙汰しています
7月が終わっちゃいそうになって
慌てて更新です
別に仕事が忙しかったりとかではないのですが
ズルズルとサボってしまいました
7月は雨が多かったですね
結構毎週バイクには乗ってたんですが・・・
ツーに行ってすぐに更新をしないと
いつどこへ行ったかも思い出せなくって
一番最新のをUPします
関越道・上信越道を乗り継ぎ
下仁田で降りて国道254
茅野から蓼科・ビーナスラインを経て
日本の国道で2番目に標高の高い
麦草峠へ
下界は35℃を記録したそうですが
高原は涼しかった~
寒いくらいでした
贅沢にも避暑ツーリングとなりました
麦草峠からこれまた日本の鉄道で一番標高の高い野辺山駅
「なんとかと煙は高いところに登りたがる」
という諺通りの行動です
清里から韮山に下りるまでは
標高が低くなるのと対照的に気温は上がる一方
甲府市街では切る風までもが熱風
甲府から都留市へ抜けさらに道志みちを抜け岐路につきますが
めちゃくちゃ混んでた~
あんな混んだ道志みちは初めてでした
まぁこの時点で走行距離は500kmOVER
集中も切れ身体もフラフラ
ピッタリ止まることは無く平均40km/hで
丁度良い混み具合だったかな
この状態でクネクネ走ってたら
家までたどり着く体力が残ってないかも?
へロヘロになりながらも
楽しい一日でした
7月が終わっちゃいそうになって
慌てて更新です
別に仕事が忙しかったりとかではないのですが
ズルズルとサボってしまいました
7月は雨が多かったですね
結構毎週バイクには乗ってたんですが・・・
ツーに行ってすぐに更新をしないと
いつどこへ行ったかも思い出せなくって
一番最新のをUPします
関越道・上信越道を乗り継ぎ
下仁田で降りて国道254
茅野から蓼科・ビーナスラインを経て
日本の国道で2番目に標高の高い
麦草峠へ
下界は35℃を記録したそうですが
高原は涼しかった~
寒いくらいでした
贅沢にも避暑ツーリングとなりました
麦草峠からこれまた日本の鉄道で一番標高の高い野辺山駅
「なんとかと煙は高いところに登りたがる」
という諺通りの行動です
清里から韮山に下りるまでは
標高が低くなるのと対照的に気温は上がる一方
甲府市街では切る風までもが熱風
甲府から都留市へ抜けさらに道志みちを抜け岐路につきますが
めちゃくちゃ混んでた~
あんな混んだ道志みちは初めてでした
まぁこの時点で走行距離は500kmOVER
集中も切れ身体もフラフラ
ピッタリ止まることは無く平均40km/hで
丁度良い混み具合だったかな
この状態でクネクネ走ってたら
家までたどり着く体力が残ってないかも?
へロヘロになりながらも
楽しい一日でした
PR
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析