×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別にまた
山梨はほったらかし温泉へ浸かりに行った訳ではありませぬ・・・
山梨はほったらかし温泉へ浸かりに行った訳ではありませぬ・・・
ツーリング仲間のベースが
4月10日のほったらかしツーリングのメンバーなので
このメンバーと行く時にはオートマチックに
ほったらかしツーリングに勝手にしちゃってます
今回は前回のメンバーに2名を加え総勢7名でのツー
あっき~、かぉ、かずぅ、はるちゃん、パンチョ、じゅんさん
楽しく一日過ごす事ができました
ご参加下さった皆さんありがとうございました
梅雨時なので最も心配された6月12日のお天気
にも拘らず参加して下さった皆さんの普段の行いの良さのお陰で
良い天気
・・・ってか良い天気過ぎて夏空
暑い~
9時に関越道の高坂SA集合
天気が良いだけにバイクもたくさん
でも
高坂SAでは案外バイクが停まっていませんでした
第一波はもう既に出発後だったかな?
集合後初参加の方もいらっしゃるので軽く自己紹介後
早速出発
関越道藤岡JCTから上信越道に乗り換え
下仁田ICで降り国道254号線で
最初の休憩地道の駅しもにた
ここで神津牧場のジャージー乳じゃない
集合写真を撮って出発~
254から県道196号線をフリー走行で妙義山を廻り
道の駅みょうぎで再集合
妙義山バックに はい!チーズ
国道18号線旧道で碓氷峠を目指します
碓氷湖で休憩と写真撮影して
クネクネ道に突入
途中
史跡「めがね橋」をチラッと見学して
中軽井沢の昼食処までフリー走行
皆さん林間の木漏れ日の中気持ち良さそうに
快調に疾走されています
あ
地震だ・・・
震源東北ですね
そちら方面にツー行かれてる方は
大丈夫だったでしょうか?
さて続き
碓氷を無事越えて
・・・にしても街道筋の峠を走ると
いつも思うんだけど
昔の人は歩いて越えてたんだよね
スゴイね
んで
お待ち兼ねの昼飯~
店内混んでて席が離れちゃったけど
楽しい昼食とお決まりのノンアルコールビール
そうそう
店内では鈴木保奈美が蕎麦食っとりました
あんまし好きな女優ではなかったんだけど
やっぱオーラがありますね
とは言え
ほったらかしメンバーの女性陣も負けてませんよ~
皆さんチャーミーちゃんばかりです
お腹もいっぱいになって
今度はバイクのお食事
みんなで揃って給油
国道145号線で軽井沢を後にし
国道145号線で八ツ場ダム予定地の脇を通って
浅間酒造観光センターで休憩
勢揃いでカッコイイ~
郷原交差点から主要道28号線で今日最後の目的地
榛名湖を目指します
クネクネではフリー走行
碓氷に比べて道幅も広いしコーナーのRもきつくなく
いつ走っても気持ち良く登れる道だぁ~
で
榛名湖畔到着
榛名富士もキレイに見えて最高のツーリング日和でした
榛名湖からは「頭文字D」でお馴染みの「秋名の下り」
28号の登りと打って変ってヘアピン多数のテクニカルロード
故意にうねりをつけた舗装が残念だけど
ここも結構好きな道
伊香保温泉まで下りて
渋川伊香保ICから関越道
嵐山PAで解散式をしてツーリング終了!
あ~
楽しいツーリングだった
さてさて
次はどこへ行く企画を立てようかな
4月10日のほったらかしツーリングのメンバーなので
このメンバーと行く時にはオートマチックに
ほったらかしツーリングに勝手にしちゃってます
今回は前回のメンバーに2名を加え総勢7名でのツー
あっき~、かぉ、かずぅ、はるちゃん、パンチョ、じゅんさん
楽しく一日過ごす事ができました
ご参加下さった皆さんありがとうございました
梅雨時なので最も心配された6月12日のお天気
にも拘らず参加して下さった皆さんの普段の行いの良さのお陰で
良い天気
・・・ってか良い天気過ぎて夏空
暑い~
9時に関越道の高坂SA集合
天気が良いだけにバイクもたくさん
でも
高坂SAでは案外バイクが停まっていませんでした
第一波はもう既に出発後だったかな?
集合後初参加の方もいらっしゃるので軽く自己紹介後
早速出発
関越道藤岡JCTから上信越道に乗り換え
下仁田ICで降り国道254号線で
最初の休憩地道の駅しもにた
ここで神津牧場のジャージー乳じゃない
集合写真を撮って出発~
254から県道196号線をフリー走行で妙義山を廻り
道の駅みょうぎで再集合
妙義山バックに はい!チーズ
国道18号線旧道で碓氷峠を目指します
碓氷湖で休憩と写真撮影して
クネクネ道に突入
途中
史跡「めがね橋」をチラッと見学して
中軽井沢の昼食処までフリー走行
皆さん林間の木漏れ日の中気持ち良さそうに
快調に疾走されています
あ
地震だ・・・
震源東北ですね
そちら方面にツー行かれてる方は
大丈夫だったでしょうか?
さて続き
碓氷を無事越えて
・・・にしても街道筋の峠を走ると
いつも思うんだけど
昔の人は歩いて越えてたんだよね
スゴイね
んで
お待ち兼ねの昼飯~
店内混んでて席が離れちゃったけど
楽しい昼食とお決まりのノンアルコールビール
そうそう
店内では鈴木保奈美が蕎麦食っとりました
あんまし好きな女優ではなかったんだけど
やっぱオーラがありますね
とは言え
ほったらかしメンバーの女性陣も負けてませんよ~
皆さんチャーミーちゃんばかりです
お腹もいっぱいになって
今度はバイクのお食事
みんなで揃って給油
国道145号線で軽井沢を後にし
国道145号線で八ツ場ダム予定地の脇を通って
浅間酒造観光センターで休憩
勢揃いでカッコイイ~
郷原交差点から主要道28号線で今日最後の目的地
榛名湖を目指します
クネクネではフリー走行
碓氷に比べて道幅も広いしコーナーのRもきつくなく
いつ走っても気持ち良く登れる道だぁ~
で
榛名湖畔到着
榛名富士もキレイに見えて最高のツーリング日和でした
榛名湖からは「頭文字D」でお馴染みの「秋名の下り」
28号の登りと打って変ってヘアピン多数のテクニカルロード
故意にうねりをつけた舗装が残念だけど
ここも結構好きな道
伊香保温泉まで下りて
渋川伊香保ICから関越道
嵐山PAで解散式をしてツーリング終了!
あ~
楽しいツーリングだった
さてさて
次はどこへ行く企画を立てようかな
PR
この記事にコメントする
無題
わ!もうUPされてますね^^
先日のツーも楽しかったです。
もうお金とれるくらい立派なコンダクターでしたよ~♪
お蕎麦もソフトも美味しかったけど、やっぱり例のあれの一口目が最高でしたね!
そうそう、アクセルレーター?のおかげで高速が大分楽でしたw
これから梅雨になってしまい、残念ですが、またクネクネ連れて行ってくださ~い!
PS
初心者の私のためにゆっくりな走行にお付き合い頂いた皆様、ありがとうございます!
先日のツーも楽しかったです。
もうお金とれるくらい立派なコンダクターでしたよ~♪
お蕎麦もソフトも美味しかったけど、やっぱり例のあれの一口目が最高でしたね!
そうそう、アクセルレーター?のおかげで高速が大分楽でしたw
これから梅雨になってしまい、残念ですが、またクネクネ連れて行ってくださ~い!
PS
初心者の私のためにゆっくりな走行にお付き合い頂いた皆様、ありがとうございます!
hanaちゃん~
コメントありがとう!
碓氷越え楽しかった?
そっかそっか
良かった
コンダクタ-のお給金は
みんなの笑顔と「楽しい」って言葉で充分
ソフトもお蕎麦も美味しかったね!
でも
やっぱし例のあれだったかぁ~
アクセルレーターって言うの?あれ
楽だった?
良かった良かった
梅雨の晴れ間縫って行ける時は
いっぱい走りに行こうね
関越道界隈はいっぱい走る道あるから
た~くさん走しろうね!
もう走りは
初心者の域じゃないよ
大丈夫
碓氷越え楽しかった?
そっかそっか
良かった
コンダクタ-のお給金は
みんなの笑顔と「楽しい」って言葉で充分
ソフトもお蕎麦も美味しかったね!
でも
やっぱし例のあれだったかぁ~
アクセルレーターって言うの?あれ
楽だった?
良かった良かった
梅雨の晴れ間縫って行ける時は
いっぱい走りに行こうね
関越道界隈はいっぱい走る道あるから
た~くさん走しろうね!
もう走りは
初心者の域じゃないよ
大丈夫
ZRX1100青 さん~
コメントありがと!
楽しく過ごしてもらえました?
良かったぁ~
碓氷峠はちょっと道が荒れてたけど
昼飯から先は結構気持ち良い道だったね
今回の拙い企画に懲りず
また一緒に走って下さいね
まだまだみんなと走りたい道は
たくさん(でもないか…)ストックしてますから
次回も是非参加してね
ZRX1100青さん来てくれると
嬉しいし心強いんだぁ
楽しく過ごしてもらえました?
良かったぁ~
碓氷峠はちょっと道が荒れてたけど
昼飯から先は結構気持ち良い道だったね
今回の拙い企画に懲りず
また一緒に走って下さいね
まだまだみんなと走りたい道は
たくさん(でもないか…)ストックしてますから
次回も是非参加してね
ZRX1100青さん来てくれると
嬉しいし心強いんだぁ
無題
お疲れ様でした~。
個人的都合で欠席と言ったり参加と言ったりご迷惑をおかけしました。
また最後は勝手に予定変更してしまい申し訳ありませんでした。
これからも是非いろんな所にご一緒させて下さいね。
おかげさまで梅雨前にしっかり走り込ませていただく事ができました。
皆さんまたよろしくお願いします!
個人的都合で欠席と言ったり参加と言ったりご迷惑をおかけしました。
また最後は勝手に予定変更してしまい申し訳ありませんでした。
これからも是非いろんな所にご一緒させて下さいね。
おかげさまで梅雨前にしっかり走り込ませていただく事ができました。
皆さんまたよろしくお願いします!
かずぅさん~
コメントありがとう!
いえいえ
迷惑だなんてことは爪の先程も思ってませんよ
かえって色々お願い事しちゃってゴメンネ
来てくれて嬉しかったです!
拙い添乗員の不行届きフォローして下さって感謝
また参加してね~
いえいえ
迷惑だなんてことは爪の先程も思ってませんよ
かえって色々お願い事しちゃってゴメンネ
来てくれて嬉しかったです!
拙い添乗員の不行届きフォローして下さって感謝
また参加してね~
全員集合
お疲れ様でした
ちょうど梅雨前、最高の天気に恵まれ、
全員集合でメンバーに恵まれ、グッドコースで
楽しいツーリングでした。
本当に良く、面倒をを見てくださり有難うございました。
誤解を生むタイトルですね?
改名案『手取り足取り親切ツーリング』どうでしょうか。
次回もよろしくお願いします。
ちょうど梅雨前、最高の天気に恵まれ、
全員集合でメンバーに恵まれ、グッドコースで
楽しいツーリングでした。
本当に良く、面倒をを見てくださり有難うございました。
誤解を生むタイトルですね?
改名案『手取り足取り親切ツーリング』どうでしょうか。
次回もよろしくお願いします。
手取り足取り親切ツーリング
ほったらかしツーの名称なのに、非常に心遣いの行きとどいたツーリングでした。感謝・感謝!
初めてのマスツー参加で、ご心配をおかけしましたが、ツーリングがこんなに楽しいものであることを実感できました。
次回もぜひ参加ということで、お願いします。
たぶん、今日から梅雨入りだと思いますが、土日だけは、雨が降らないことを祈っています。
初めてのマスツー参加で、ご心配をおかけしましたが、ツーリングがこんなに楽しいものであることを実感できました。
次回もぜひ参加ということで、お願いします。
たぶん、今日から梅雨入りだと思いますが、土日だけは、雨が降らないことを祈っています。
ども!
天気も良くて気持ち良さげだなぁ
なかなか良いルートでクネクネ道を満喫できたみたいですね。
碓氷の旧道はバイクに乗り始めて初めて走った峠なので、今でもおっかなびっくり走っていたのを覚えています(笑)
なかなか良いルートでクネクネ道を満喫できたみたいですね。
碓氷の旧道はバイクに乗り始めて初めて走った峠なので、今でもおっかなびっくり走っていたのを覚えています(笑)
ドリームさん~
コメントありがとうございます
楽しかったですね~
ホント楽しかった!
メンバーもめでたく全員集合で
天気も良く参加して下さった皆さんは
温和で明るくバイクに対する情熱もあって
何より大人で
俺としては皆さんの爪の垢を煎じて飲まないと
相変わらずの失礼な言動お許し下さいね
でも
これがホントの俺で包み隠さずさらけ出してますので
ご理解頂き末永くお付き合い下さいます様
お願い致します
楽しかったですね~
ホント楽しかった!
メンバーもめでたく全員集合で
天気も良く参加して下さった皆さんは
温和で明るくバイクに対する情熱もあって
何より大人で
俺としては皆さんの爪の垢を煎じて飲まないと
相変わらずの失礼な言動お許し下さいね
でも
これがホントの俺で包み隠さずさらけ出してますので
ご理解頂き末永くお付き合い下さいます様
お願い致します
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析