×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事が定時で上がれたので
帰宅の足で災害避難所である
神奈川県立武道館へ行ってみた
外からフェンス越しに見える
柔道場らしき場所に
ダンボールの仕切りの中に
被災された方々が暮らしているよう
武道館へ通ずる門の前に着いてみると
「この施設では
ボランティアは受け付けておりません
救援物資は受け付けておりません
義捐金受け付けておりません
神奈川県」
との張り紙が
なんじゃそりゃ?
という事で
武道館に入ってみると神奈川県の腕章をした
スタッフが出て来る
み「ボランティア受付してないそうですが
何かお手伝いはできませんか?」
ス「只今こちらでは受付をしていませんので
こちらに問い合わせしてみてみて下さい」
と言われて手渡された
ポストイットカードに鉛筆手書きの連絡先
かながわ県民活動サポートセンター
家に帰ってHPを閲覧してみると
ボランティアの受付をしてるものの
25日・26日・27日の3日間で
6回の説明会がある様なのですが
その説明会の定員が一回につき35名
すなわち全体で210名の定員
既に定員オーバーで募集締切
他の団体のHPを調べても
今現在はボランティアを受け付けていない状況
勤労奉仕はもう少し事態が落ち着いてからの様相
今は金銭的な支援しかすることができないようです
何かできる時期が来たら
微力ながら肉体的なお手伝いもさせて頂きたいと思います
帰宅の足で災害避難所である
神奈川県立武道館へ行ってみた
外からフェンス越しに見える
柔道場らしき場所に
ダンボールの仕切りの中に
被災された方々が暮らしているよう
武道館へ通ずる門の前に着いてみると
「この施設では
ボランティアは受け付けておりません
救援物資は受け付けておりません
義捐金受け付けておりません
神奈川県」
との張り紙が
なんじゃそりゃ?
という事で
武道館に入ってみると神奈川県の腕章をした
スタッフが出て来る
み「ボランティア受付してないそうですが
何かお手伝いはできませんか?」
ス「只今こちらでは受付をしていませんので
こちらに問い合わせしてみてみて下さい」
と言われて手渡された
ポストイットカードに鉛筆手書きの連絡先
かながわ県民活動サポートセンター
家に帰ってHPを閲覧してみると
ボランティアの受付をしてるものの
25日・26日・27日の3日間で
6回の説明会がある様なのですが
その説明会の定員が一回につき35名
すなわち全体で210名の定員
既に定員オーバーで募集締切
他の団体のHPを調べても
今現在はボランティアを受け付けていない状況
勤労奉仕はもう少し事態が落ち着いてからの様相
今は金銭的な支援しかすることができないようです
何かできる時期が来たら
微力ながら肉体的なお手伝いもさせて頂きたいと思います
PR
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析