×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家内の中型免許取得に合わせて
2007年10月4日に購入した'85式VOLTY
コケたのがトラウマになったのか
すっかり乗らなくなっちゃったので
通勤バイクとして俺が乗るようになって
丁度3年
走行距離もほぼCBと同じ
通勤に使うようになってからは
雨の日も風の日も雪がチラつく時も台風の中も
昨日の通勤を最後によく走ってくれました
家内が乗ってる時は
遠くは湯西川温泉へ
湘南や奥多摩も走ったな~
購入時22年前の製造
現在では27年前バイクにも拘らず
シングルエンジンの単純な構造ということもあってか
故障もなく頑張ってくれました
午前中にCB同様今までの感謝の念を込めて
キレイキレイにして
午後からCBと同じバイク屋さんに持ち込みました
乗ってるときから思ってたんだけど
この古い年式のVOLTY
右直事故でクソジジィのセルシオに突っ込まれて
一部部品を交換してるのを差し引いても
これだけキレイに乗ってるのは
日本で50位以内には入ってるんじゃないかって自負してますよ~
思い出いっぱいのバイクを一気に2台ドナドナで
とっても淋しくなっちゃった
2007年10月4日に購入した'85式VOLTY
コケたのがトラウマになったのか
すっかり乗らなくなっちゃったので
通勤バイクとして俺が乗るようになって
丁度3年
走行距離もほぼCBと同じ
通勤に使うようになってからは
雨の日も風の日も雪がチラつく時も台風の中も
昨日の通勤を最後によく走ってくれました
家内が乗ってる時は
遠くは湯西川温泉へ
湘南や奥多摩も走ったな~
購入時22年前の製造
現在では27年前バイクにも拘らず
シングルエンジンの単純な構造ということもあってか
故障もなく頑張ってくれました
午前中にCB同様今までの感謝の念を込めて
キレイキレイにして
午後からCBと同じバイク屋さんに持ち込みました
乗ってるときから思ってたんだけど
この古い年式のVOLTY
右直事故でクソジジィのセルシオに突っ込まれて
一部部品を交換してるのを差し引いても
これだけキレイに乗ってるのは
日本で50位以内には入ってるんじゃないかって自負してますよ~
思い出いっぱいのバイクを一気に2台ドナドナで
とっても淋しくなっちゃった
PR
今年は去年より気温が低い気がします
家内にVOLTYを譲ったので
「たまに乗ってやれよ」と言っておいたのですが
寒さのあまりまったく乗っている気配なし
明日ツーリングを計画している為状態を見がてら帰宅後少し走らせることに
VOLTYはセルを回す時にクラッチを握らないとセルが回らない構造のため
クラッチを握ったとたん「スカッ」という感触・・・
握ったクラッチを離してもレバーが戻らない!
「なんで?」と思ってクラッチレバーを覗くと見事にワイヤーが断絶
6000㎞で購入した中古なので無理もないっっちゃないけど
クラッチワイヤーが切れたのは初体験だったので
「へえ~こんなにプッツリ切れちゃうもんなんだぁ?」と感心してしまいました
夜遅かった事もあり部品の調達は困難明日のツーリングはキャンセルとなってしまいました
それにしても家内が運転中やツーリングの出先で切れなかった事が不幸中の幸い
明日は予定を変更して掃除とメンテナンスに決定・・・
家内にVOLTYを譲ったので
「たまに乗ってやれよ」と言っておいたのですが
寒さのあまりまったく乗っている気配なし
明日ツーリングを計画している為状態を見がてら帰宅後少し走らせることに
VOLTYはセルを回す時にクラッチを握らないとセルが回らない構造のため
クラッチを握ったとたん「スカッ」という感触・・・
握ったクラッチを離してもレバーが戻らない!
「なんで?」と思ってクラッチレバーを覗くと見事にワイヤーが断絶
6000㎞で購入した中古なので無理もないっっちゃないけど
クラッチワイヤーが切れたのは初体験だったので
「へえ~こんなにプッツリ切れちゃうもんなんだぁ?」と感心してしまいました
夜遅かった事もあり部品の調達は困難明日のツーリングはキャンセルとなってしまいました
それにしても家内が運転中やツーリングの出先で切れなかった事が不幸中の幸い
明日は予定を変更して掃除とメンテナンスに決定・・・
11月に転職をすることになり
ツーリングは愚か更新さえ滞るほど
ごたごたと忙しい日々を送っています(;^_^)
今までの職場は自転車で通勤できた距離なので
運動を兼ねてチャリ通してましたが
11月からの職場はチャリ通という訳にもいかず
また、公共交通機関を使うとえらく遠回りしての通勤となってしまうため
バイク通勤をすることに決めました
それにしてもDSC11で通勤は手軽さや置き場の問題もあり
通勤用に中古の原付スクーターでも購入しようかと考えていたところ
家内が「原付2種だったらバイク免許を取ってもいい」
という気になったらしく
「どうせ取るなら自動二輪にしろ」と半ば強引に自動二輪を取ることを約束させ
初心者女性でも乗り易い中古の250㏄を探すことに
BIKE本来の造形美が好きなので空冷単気筒でクラシカルタイプと
新たに免許を取り乗る機会も今後増えるであろう家内の希望などまったく聞かず
最終候補に残ったのがKAWASAKI ESTRELLAとSUZUKI VOLTY
せめて色だけでも女性向けにとお情け?を掛け
ワインレッドのVOLTYに決めました(値段が決定的な要因でしたが・・・)
そして本日新しい仲間 通称「ボルちゃん」が我が家に
ツーリングは愚か更新さえ滞るほど
ごたごたと忙しい日々を送っています(;^_^)
今までの職場は自転車で通勤できた距離なので
運動を兼ねてチャリ通してましたが
11月からの職場はチャリ通という訳にもいかず
また、公共交通機関を使うとえらく遠回りしての通勤となってしまうため
バイク通勤をすることに決めました
それにしてもDSC11で通勤は手軽さや置き場の問題もあり
通勤用に中古の原付スクーターでも購入しようかと考えていたところ
家内が「原付2種だったらバイク免許を取ってもいい」
という気になったらしく
「どうせ取るなら自動二輪にしろ」と半ば強引に自動二輪を取ることを約束させ
初心者女性でも乗り易い中古の250㏄を探すことに
BIKE本来の造形美が好きなので空冷単気筒でクラシカルタイプと
新たに免許を取り乗る機会も今後増えるであろう家内の希望などまったく聞かず
最終候補に残ったのがKAWASAKI ESTRELLAとSUZUKI VOLTY
せめて色だけでも女性向けにとお情け?を掛け
ワインレッドのVOLTYに決めました(値段が決定的な要因でしたが・・・)
そして本日新しい仲間 通称「ボルちゃん」が我が家に
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析