×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月8日(日)
真鶴に向けブログ友達のじむにとえすえすのはるちゃんと
8時にラフ&ロード川崎店で待ち合わせ
ちょっと早く着いたので我が愛馬をパチリ
かっくいい~
暫くするとはるちゃん登場!
おはようの挨拶を済ませ早速出発
今回ははるちゃんと二人っきりのデートです
前日まで家内も行く方向で考えた様ですが
朝の寒さに戦意喪失
朝になり「やっぱ留守番にする」と根性なしの発言
その点はるちゃん「あんたはエライっ!」
綱島街道~横浜環状2号線~横浜新道~国道1号線
~地方道30号線~国道134号線
9:00am 茅ヶ崎海岸で休憩~
♪烏帽子岩が遠くに見える~♪
烏帽子岩
右を向けば富士山くっきり左は江ノ島
はるちゃんのブログで俺の写真いっぱい載せてくれたので
こちらも負けづに
※注 画像処理を施しております
決してはるちゃんはのっぺらぼうではありません あしからす
茅ヶ崎を出て134号から西湘バイパス
10:00am西湘PAでこーひーぶれいく
良い天気です~
青い空 青い海!!
天気予報では風が強いとのことでしたが
海岸沿いでさえ殆ど無風
して暖かい~
最高のツーリング日和となりました
ライダーもた~くさん!
こんなスッゲートライク停まってました
して
永遠の憧れ60's コルベットが!!
金さえありゃ絶対欲しいクルマ!!
ここで記念撮影~
SSくんとドラちゃん
して
はるちゃんのブログで俺が寝転がってた理由はこれっ!
SSくんのローアングルショット!
んなことして休憩終了~
西湘バイパスから真鶴道路(旧道)で真鶴半島到着!
11:30amちょっと早いけど混まないうちに
真鶴漁港直営の魚座(さかな座)でお昼
・・・しかし三浦半島行けば「香花」さん
真鶴来れば「魚座」いつも喰う処ワンパターン・・・
はるちゃんは鯵のたたき定食
俺はきんめの煮付け定食
美味しかったです!
飯食ってる時に天気もいいし風も無いから
「箱根に登っちゃう?」ってな事になって
おなかが一杯になったとこでしゅっぱ~つ
真鶴半島の突端三つ石12:50pm
真鶴半島を抜け湯河原を経て熱海へ
熱海から地方道11号線で熱海梅園の脇を通って
13:50pm十国峠
おっと!またもはるちゃん登場!
富士山きれいでした
クリックするとデカイ富士山見れます
十国峠での~んびりして箱根を下山
帰りは国道1号で下りたんですがこれが失敗
何と大平台から渋滞!!
すり抜けで渋滞を抜けたんですが
はるちゃんかなり緊張しちゃったみたい
ツーリングパートナーに緊張させちゃって
エスコート失格です
湯元から国府津までは順調だったので
酒匂川のデニーズでお茶休憩
お茶して1号線出たら国府津からまた渋滞!
「寒くならないうちに帰ろうね」
なんて言ってたんだけど時計の針はもう17時・・・
日も暮れて気温もぐんぐん低下
1号線は混んでいるのでいつもの脇道を行き
伊勢原から国道246号線
運よく246はさほど混んでいなかったのですが
何しろ寒い!
昼間の暖かさはまるで夢の様
身体はキンキンに冷えてしまいました
246から保土ヶ谷バイパス~環状2号線
はるちゃんとは綱島街道の交差点でお別れ
遅くなって寒くなっちゃってゴメンネはるちゃん
走行距離 約220km
所要時間 約12時間
お帰りの際にポチっとお願いします
真鶴に向けブログ友達のじむにとえすえすのはるちゃんと
8時にラフ&ロード川崎店で待ち合わせ
ちょっと早く着いたので我が愛馬をパチリ
かっくいい~
暫くするとはるちゃん登場!
おはようの挨拶を済ませ早速出発
今回ははるちゃんと二人っきりのデートです
前日まで家内も行く方向で考えた様ですが
朝の寒さに戦意喪失
朝になり「やっぱ留守番にする」と根性なしの発言
その点はるちゃん「あんたはエライっ!」
綱島街道~横浜環状2号線~横浜新道~国道1号線
~地方道30号線~国道134号線
9:00am 茅ヶ崎海岸で休憩~
♪烏帽子岩が遠くに見える~♪
烏帽子岩
右を向けば富士山くっきり左は江ノ島
はるちゃんのブログで俺の写真いっぱい載せてくれたので
こちらも負けづに
※注 画像処理を施しております
決してはるちゃんはのっぺらぼうではありません あしからす
茅ヶ崎を出て134号から西湘バイパス
10:00am西湘PAでこーひーぶれいく
良い天気です~
青い空 青い海!!
天気予報では風が強いとのことでしたが
海岸沿いでさえ殆ど無風
して暖かい~
最高のツーリング日和となりました
ライダーもた~くさん!
こんなスッゲートライク停まってました
して
永遠の憧れ60's コルベットが!!
金さえありゃ絶対欲しいクルマ!!
ここで記念撮影~
SSくんとドラちゃん
して
はるちゃんのブログで俺が寝転がってた理由はこれっ!
SSくんのローアングルショット!
んなことして休憩終了~
西湘バイパスから真鶴道路(旧道)で真鶴半島到着!
11:30amちょっと早いけど混まないうちに
真鶴漁港直営の魚座(さかな座)でお昼
・・・しかし三浦半島行けば「香花」さん
真鶴来れば「魚座」いつも喰う処ワンパターン・・・
はるちゃんは鯵のたたき定食
俺はきんめの煮付け定食
美味しかったです!
飯食ってる時に天気もいいし風も無いから
「箱根に登っちゃう?」ってな事になって
おなかが一杯になったとこでしゅっぱ~つ
真鶴半島の突端三つ石12:50pm
真鶴半島を抜け湯河原を経て熱海へ
熱海から地方道11号線で熱海梅園の脇を通って
13:50pm十国峠
おっと!またもはるちゃん登場!
富士山きれいでした
クリックするとデカイ富士山見れます
十国峠での~んびりして箱根を下山
帰りは国道1号で下りたんですがこれが失敗
何と大平台から渋滞!!
すり抜けで渋滞を抜けたんですが
はるちゃんかなり緊張しちゃったみたい
ツーリングパートナーに緊張させちゃって
エスコート失格です
湯元から国府津までは順調だったので
酒匂川のデニーズでお茶休憩
お茶して1号線出たら国府津からまた渋滞!
「寒くならないうちに帰ろうね」
なんて言ってたんだけど時計の針はもう17時・・・
日も暮れて気温もぐんぐん低下
1号線は混んでいるのでいつもの脇道を行き
伊勢原から国道246号線
運よく246はさほど混んでいなかったのですが
何しろ寒い!
昼間の暖かさはまるで夢の様
身体はキンキンに冷えてしまいました
246から保土ヶ谷バイパス~環状2号線
はるちゃんとは綱島街道の交差点でお別れ
遅くなって寒くなっちゃってゴメンネはるちゃん
走行距離 約220km
所要時間 約12時間
お帰りの際にポチっとお願いします
PR
この記事にコメントする
でたな妖怪っっっ!!
じゃなかったツーレポだったゴメン
今日、じゃなくて昨日も一日お疲れ様~!
のっぺらのはるちゃん、ちょっと可哀想だね。
でも、あの目だけ消されてる犯罪者みたいのもねぇ…
その辺はビミョーな選択だよね。
それにしても天気は良かったし、楽しかったみたいで何より♪
やっぱ今度からまぁにぃの方に行くわ(笑)
そう言えばうちも、退職金もらったら赤のフェラーリ買っていいか?って言ってたなぁ昔。
もうもらっちゃったけど、フェラーリは夢のまた夢となりました。
でも、男の人ってスポーツカー、もしかしてみんな赤好み???
今日、じゃなくて昨日も一日お疲れ様~!
のっぺらのはるちゃん、ちょっと可哀想だね。
でも、あの目だけ消されてる犯罪者みたいのもねぇ…
その辺はビミョーな選択だよね。
それにしても天気は良かったし、楽しかったみたいで何より♪
やっぱ今度からまぁにぃの方に行くわ(笑)
そう言えばうちも、退職金もらったら赤のフェラーリ買っていいか?って言ってたなぁ昔。
もうもらっちゃったけど、フェラーリは夢のまた夢となりました。
でも、男の人ってスポーツカー、もしかしてみんな赤好み???
おはようございます^^
8日は暖かくて絶好のツーリング日和だったようですね♪
それに引きかえ…(/_;)トホホ
日曜夕方のR1を走るのはやはり自殺行為ですね^^;
僕なんか帰りは一気に帰宅したい派なので、間違いなく高速使ってしまいます(^^;)
お疲れ様でした!
それに引きかえ…(/_;)トホホ
日曜夕方のR1を走るのはやはり自殺行為ですね^^;
僕なんか帰りは一気に帰宅したい派なので、間違いなく高速使ってしまいます(^^;)
お疲れ様でした!
hiroさんへ
ち~っす
コメントありがとうございます
意外に日曜日はツーリング日和でした
風強い予報だったのにね
穏やかな一日でした
俺の場合お子ちゃまなので
バイク降りるのが勿体無く思っちゃって
一人で走る時なんて遠回りしてまで帰宅なんてこと
しょっちゅうですよ
ちっとは大人にならなくちゃ
コメントありがとうございます
意外に日曜日はツーリング日和でした
風強い予報だったのにね
穏やかな一日でした
俺の場合お子ちゃまなので
バイク降りるのが勿体無く思っちゃって
一人で走る時なんて遠回りしてまで帰宅なんてこと
しょっちゅうですよ
ちっとは大人にならなくちゃ
OKYOさんへ
こんにちわ
コメントありがとうございます
天気はそん時の運だから何とも言えないけどね
確かに晴れの日の方が多いけどね
赤いスポーツカーは定番でしょ!
黄色も好きだよ~
フェラーリだったら黄色かな…
コメントありがとうございます
天気はそん時の運だから何とも言えないけどね
確かに晴れの日の方が多いけどね
赤いスポーツカーは定番でしょ!
黄色も好きだよ~
フェラーリだったら黄色かな…
楽しそう~
わ~楽しそう。
いろんなハプニング?があるからツーリングは楽しいし思い出になりますよね。
私も男子と二人でツーリングに行ったことあるけど、別に夫婦やカップルじゃなくても、男女の友人関係が成り立って?いいですよね。(笑)
魚座も美味しそうなお店ですね。金目鯛、好きです。
豆乳、飲んでみて。紀文のだよ!!
昔とは全く味が違って飲みやすいし、美味しいよ。
いろんなハプニング?があるからツーリングは楽しいし思い出になりますよね。
私も男子と二人でツーリングに行ったことあるけど、別に夫婦やカップルじゃなくても、男女の友人関係が成り立って?いいですよね。(笑)
魚座も美味しそうなお店ですね。金目鯛、好きです。
豆乳、飲んでみて。紀文のだよ!!
昔とは全く味が違って飲みやすいし、美味しいよ。
平安美女
遅くなっちゃった~
白塗り平安美女のはるです
先日はほんとお世話になりました。
なんか、はるちゃん なんてかわいく呼んでいただいているけど、そんなカワイイ呼び名で呼ばれるような年でもないのですが~~(^_^;)ギョギョ
次回は是非奥様もご一緒に!!
あ、下の道で帰りたいと提案したのは私です。
緊張したり、寒い思いしたのは自業自得。
逆にお世話おかけしました(^_^)/
白塗り平安美女のはるです
先日はほんとお世話になりました。
なんか、はるちゃん なんてかわいく呼んでいただいているけど、そんなカワイイ呼び名で呼ばれるような年でもないのですが~~(^_^;)ギョギョ
次回は是非奥様もご一緒に!!
あ、下の道で帰りたいと提案したのは私です。
緊張したり、寒い思いしたのは自業自得。
逆にお世話おかけしました(^_^)/
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析