忍者ブログ
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場で大型四輪の免許を取得して欲しいという事になり
退社後コツコツと教習所通いをしていました
昨年6月に免許制度が変わったお陰で
近くにある教習所10校のうち
大型四輪の教習をやっているのはわずかに1校だけ
おのずとこの教習所に人が集中するので
入校は順番待ち、予約もスムーズには取れない
みきわめパスしてもすぐには試験を受けれないという状況でした
そしてやっと本日、交付
休みを貰って二俣川試験場にやって来ました
午前と午後の交付受付なのですが
折角仕事休んだんだから有効に使わなくちゃ
ということで八時ちょい過ぎに試験場到着
既に沢山の人が来ています
更新の人も含まれていますが殆どは交付や受験の人

それにしても毎日こんなに大勢の人が新たに公道デビューを果たすと思うと
この中の僅か数%がキレやすいとか状況判断が鈍いとか
公道を走らちゃマズイだろう?
という人が含まれていたとしたなら虚恐ろしい事ですよね

人を外見で判断しちゃいけないのでしょうが
海水浴場か?と思う様な半分裸みたいなカッコして
友達と所構わず大声で話し大笑いしてる馬鹿ギャル
よくそんなに唾がでるなぁと思う程
道に唾を吐き散らしてるチンピラ小僧
目の前に灰皿があるのに
吸い殻をポイ捨てするサングラスに上下ジャージのその筋っぽい年齢不詳男
社会のモラルも判らない奴らに免許与えちゃって大丈夫なの?
気違いに刃物にならないの?

事故ればタダ事では済まないBIKE乗り
周りの状況にも注意を払って
くれぐれも事故を起こさぬ様
事故を貰わない様気を付けましょう

拍手[0回]

PR
今日は午後から用事があるので
朝ゆっくり起きると良い天気・・・
はぁ~。。。

気を取り直して
今日はクルマを掃除しましょう

昨日ブログに書いた
超防水シャンプーでゴシゴシ

このところ雨が多かったので
溌水も落ちかけていましたが
シャンプー後は溌水が蘇ったものの
天気の良いところで仕上がりを見ると
WAX効果のあるシャンプーとはいえ
塗装面は少々荒れ気味
やはり定期的にWAXを掛けてやらないとダメみたいですね

今日は時間がないのでできませんが
近々じっくりWAX掛けしなくっちゃ

拍手[0回]

仕事を定時(五時)で上がれた為
まだ明るい内に帰宅できるので
速攻帰りしてDSC11を洗車しました
先週、真鶴ツーリングをした際海沿いを走ったので
早いところ潮抜きしたいなぁと思っていたのですが
月曜日以降残業と
今日に至ってしまいました

洗車を始めてDSC11に水をかけるとやたらと溌水がよく
あれ?最近WAX掛けたっけ?と思い出してみると
週末の雨とツーリングで一ヶ月以上はWAX掛けしてない
そう言えば奥多野~秩父ツーリングの前
時間がなかったので「フクピカ」でチョチョイと拭いただけ
ところが「フクピカ」の名前通り軽く拭いたらピッカピカ
オマケに数日経ってもこの溌水
恐るべし「フクピカ」
味をしめて今日はシャンプーで洗車後
仕上げにフクピカで拭き上げてみました
洗車終了時にはとっぷり日も暮れてしまったので
ピッカピカ度はイマイチ判りませんがきっとピッカピカでしょう

そ言えば不精してクルマのWAX掛けも怠っていたので
先日溌水シャンプーなるものを購入し洗ってみると
これまた洗っただけでWAX掛けしたかのような光沢と水弾き
最近のケミカル製品の進歩は凄いですね
暫くWAX掛けしなくなっちゃうな…

因みにフクピカですが
水滴を完全に拭き取ってから拭き上げないと
WAX分と思われる白い跡が残る場合があります
手間暇掛りますが最後に綺麗なタオル等で
乾拭きするとGooです

拍手[0回]

先日このブログに書いた
「ラストフレンズ」
来週で最終回だって・・・

楽しみが減ってしまった

さらに今週末は用事ができて
ツーリングには行けそうにもありません
天気良さそうなのにな・・・

拍手[0回]

梅雨入りしたとは言え
よく降りますねぇ
5月の気温も平年より低い日が多かった様です
今日も雨、明日曇りで明後日と金曜日また雨みたいです
日曜日に真鶴までツーリングに行って来たんですが
洗車出来ないよ~
ツーリングレポートの方はは写真の加工が
まだ終わってないので近々アップします

追記
写真の加工も終わったのでツーリングレポートを
6月1日の日付でアップしました

拍手[0回]

千葉県松戸市で登校中の小学生の列に車が突っ込み
一人の児童がはねられて怪我したそうです
詳細をNEWSで見てビックリ
運転してい32才の男は
登校中の子供が自分の事を指差され笑われたと思い
登校の列を通り過ぎた後
バックして戻って列に突っ込んだとの事
「馬鹿にされたので殺そうと思った」だって
常識では考えられない事ですね…
殺伐とした世の中
ちょっとしたきっかけで
どんな災難に遭うかわかりません
心にゆとりを持って安全なライディングを心掛けましょう

拍手[0回]

昨日までの雨と低気温が嘘のように
朝から良い天気!
これはツーリングに行くしかないと
朝7時半自宅を出発
目指すは葉山マーケット日曜朝市
前に来た時は一人でお買い物ツーリングでしたが
今日は家内を先導してBreakfast&Shopping
気取って横文字で打ってみたものの

 本日の朝食 岩のりしらす丼 500円

ベタで和食
買い物も地元で採れた蚕豆
てな具合です

朝7時半自宅を出発し
環状2号線~鎌倉街道~環状3号線~国道16号線
~県道24号線~逗葉新道~県道207号線
で葉山到着が9時

途中逗葉新道料金所でミッレミリアに出そうなクルマが止まっていました

 クルマの名前は判りません

葉山マーケット朝市に着くと富士山がくっきり

 ♪頭を雲の上に出~し

朝市では今日はいい干物が入っておらず
天気も良いのでこのまま帰るのは勿体無いと
真鶴まで足を伸ばすことに私の独断で決定
葉山までと思って付いて来た家内は
思わぬロングツーリングになりそうな気配に怪訝な顔
けど、行っちゃいます!目指すは真鶴!
葉山を出て晴天の134号線を快適にライディング~
10時を回っていたのでさすがに材木座~湘南大橋は混雑していましたが
西湘パイパスに入ると快調快調
相模湾を左に見ながら潮風ライドを満喫
西湘PAで休憩に立ち寄るとBIKEがたーくさん

 西湘PA

今日は交通安全の日と道交法改正で
クルマは後部座席もシートベルト着用義務付けということで
神奈川県警がPA内でキャンペーン活動をしていました

 白バイとパトカーの展示

 走ってきた西湘バイパス

 これから真鶴半島を目指します

コーヒーと一服を終えPAを出て
西湘パイパス~真鶴道路~旧真鶴道路を経て真鶴半島

真鶴駅を右に見て左折
真鶴岬へ向かいます
県道739号線から突端の三ツ石までの道路は
原生林の中を走る時計回りの一方通行
一応舗装はされているものの凸凹の荒れた道路
ミラーで確認する若葉マークの家内の顔はかなり強張っていました(プッ)
最徐行で突端の町営施設「ケープ真鶴」に無事到着

 ケープ真鶴駐車場

ケープ真鶴から徒歩で下ること200メートル
途中で階段の真ん中に寝そべり行く手を阻む地元猫を発見

 人馴れしていて近づいてもどこうともしない

真鶴岬突端の三ッ石に到着
先々週の不二洞といい今日といいこのところ坂道を歩かされるなぁ・・・

 三ッ石

ケープ真鶴でも食事はできるのですが
来た道を戻り魚市場に併設されている町営施設「魚座」で昼食

 魚座

私はアジ定食
家内が秋刀魚の丸干し定食
サイドメニューでサザエのつぼ焼きをオーダー

 1200円   700円 

 600円(2個)

値段の割に量も多く
大変美味しく頂きました

 真鶴漁港

真鶴を後に
真鶴道路を戻り石橋から下道で国道1号線小田原市街を抜け
国府津を左折し主要道72号線、県道709号線、主要道71号線を経て
鶴巻温泉へ

 鶴巻温泉 弘法の里湯 2h/1000円

弘法の里湯でひと風呂浴びて
246~保土ヶ谷バイパス~環状2号線で帰宅

走行距離 約200km
所要時間 約12時間





拍手[0回]

小雨だったらBIKE用品店行きがてら近場を流そうと思ってたけど
起きて窓を開けると結構な降り
おまけに寒いときたもんだ・・・
今日は家に居よう

・・・にしても暇だなぁ

「お~い そうたろう~」

 にゃんだよっ!

 用もないのに呼ぶなっつ~の

「タバコ無くなった 外雨だし買ってきてくれ」

 にゃにお~っ!?お遣いに行く猫がどこに居るっ!

 相手にしてられんわ・・・まったく。。。

「暇だ~ 遊んでくれ~」

 嫌なこった 俺ぁ寝る・・・ お前も寝ろっ!

という訳でお友達の「そうちゃん」にまで相手にされず
タバコを買いがてら近くのホームセンターで夏用のグローブを買って来ました

グローブといってもバイク用の物ではなく
548円の何とも微妙な値段の作業用手袋

 一応手のひらは皮だけどすぐ破けそう・・・

今まで夏はラフ&ロードの指出しを使っていたのですが

 ラフローの指出し

昨年の夏渋滞でクラッチ操作で左の指に水ぶくれができた経緯もあり
クラッチワークが頻繁な所に行く時は薄い皮のグローブをすることにしました
・・・が 暑い
今年も奥多野~秩父ツーでいよいよ皮手袋は暑いと実感
夏のグローブ買わなくっちゃと思っていて今日に至り
今日も今日とて雨のおかげでウダウダしてしまったので
BIKE用品店に行くことすら億劫になってしまい
「ひと夏持てばいいや」と半ば投げやりになり
近場のホームセンターで事を済ませてしまったという
グータラおやじの一日でした

拍手[0回]

このところ週末というと雨という周期になってしまいましたね
それにしても今年の5月は皐月晴れが本当に少なかったと思うのは私だけ?
5月なのに梅雨のはしりみたいな天気が多いです
地球温暖化でそのうち日本もアマゾンみたいな気候になっちゃうのかな?
奥多野~秩父から2週間・・・

明日は雨でも乗っちゃおうかな???

拍手[0回]

最近テレビを見ててもあまり面白い番組がなく
専らクイズ番組を見ていましたが
週に一度このドラマだけは欠かせないというのが
木曜午後10時からフジテレビで放映している
「ラストフレンズ」

内容は結構重いテーマで
中身の無いお気楽ラブストーリーが好きな人には
「何?このドラマ?」だと思いますが
毎週展開が読めず次回はどうなっちゃうんだろう?
という期待感を久々に味わえるドラマです
演じている長沢まさみ・上野樹里・錦戸亮などは
役者としてマイナスイメージになっちゃうんじゃないの?
と心配になってしまうくらい・・・ 

ドラマといえばフジテレビ月9が定番のようですが
木曜10時のこの放送枠は結構面白いドラマやるんですよね
確かDr.コトー診療所もこの枠ではなかったでしょうか?
あと、医龍、白い巨搭、大奥もこの枠だったかな?

このラストフレンズとは180度ストーリーやテーマが違いますが
「のだめカンタービレ」ファンの私としては
上野樹里・瑛太・水川あさみの「のだめファミリー」
が出演しているのも嬉しい限りです

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS