×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は良い天気になりましたね
先週箱根にご一緒したhiroさん・でーみさん・ひでさん・のれんさん達は
三浦にツーリングに行っています
俺はというと14時から桜木町で
柄本明のひとり芝居「風のセールスマン」観劇のため
午前中だけ参加して途中で帰ってこようかな?
などと思っていましたが
なにせ昨日ののらくろさんとのツーリングが結構ハードだったため
昨日帰宅後飯食いながらサッカー日本代表W杯予選を見終わって気を失い
うたた寝を起こされたのが0時近く
慌ててブログの記事を書き始めたもののすぐにまたダウン
朝目が覚めると9時半
観音崎あたりでゲリラ参加しようと思っていたのですが
この時間じゃもう無理・・・
芝居までのんびりすることにしました
んで
そのハードだった昨日のツーレポの続き
朝飯を食って再出発
国道246号線を横切って県道70号線でヤビツ峠へ
朝飯と温かいコーヒーのおかげでちょっと体も温まったものの
気温は相変わらずたぶん10℃以下
路面凍結が気になるものの山を登り始める頃には
前を走るトラック、乗用車も運良く全て脇道に逸れ
前方には障害物なし
アスファルトの色はライトグレー凍結はなさそう
一気にスロットルを開きます
っとカッコイイ表現ですが
ヘタっぴなので上手い人の半分ぐらいしか開けてないんでしょうね・・・
前走車もなく下手なりに気持ちよくワインディングを快走
峠のピークの手前の菜の花台公園で一休み10:30am


天気は悪いものの視界はなかなかで

江ノ島は勿論大島まで見渡すことができました
富士山はさすがに見えませんでした
ちなみに晴れていればこんな景色
2008年12月21日撮影
公園駐車場では貴重なバイクが

BMWのR69シリーズ
俺と同じくらいの歳のバイクです
習志野と横浜からいらしたという
オーナーの年配のライダーさんから
暫しR69のレクチャーを受け
出立を見送ります
「メンテ大変だろうね~」とか言いながら我等も出発準備
すると何やら白いものがチラチラ
え?雪?
ワサワサ降ってこないうちに宮ヶ瀬に向け出発10:50am
途中ヤビツのピークの駐車場着11:10am

画像ではうまく出てませんが確実に雪
しかも寒い~

さっさとヤビツを下り宮ヶ瀬湖畔到着11:40am
「さてと これからどうします?」のらくろさんへの問いに
「道志みちで山中湖まで行っちゃう?」
「行っちゃいますか~」
で
行く先決定!
県道64号線で青野原に出て道志みち
お昼になったので青野原大橋から
2km程走った蕎麦小屋つねっさで昼飯12:15am


優しい暖かさの暖炉が冷えた身体に嬉しいです
二人して掻揚げ蕎麦をオーダー
テーブルに運ばれて来た掻揚げ蕎麦を見てビックリ!
掻揚げが2つ

掻揚げはそれぞれ小エビと野菜で1食で2つの風味を味わえる
お得な800円
蕎麦も二八でコシもありつゆは関東風でおいしゅうございました
お腹もいっぱいになり12:50pm山中湖に向け出発
昼間の道志みち前走車がいるのはやはり仕方ないですね
前のクルマに詰まりながら道の駅どうし着13:25pm
何かとっても長いツーレポになっちゃったので
読むのも疲れちゃうでしょ?
後半はまた明日~
先週箱根にご一緒したhiroさん・でーみさん・ひでさん・のれんさん達は
三浦にツーリングに行っています
俺はというと14時から桜木町で
柄本明のひとり芝居「風のセールスマン」観劇のため
午前中だけ参加して途中で帰ってこようかな?
などと思っていましたが
なにせ昨日ののらくろさんとのツーリングが結構ハードだったため
昨日帰宅後飯食いながらサッカー日本代表W杯予選を見終わって気を失い
うたた寝を起こされたのが0時近く
慌ててブログの記事を書き始めたもののすぐにまたダウン

朝目が覚めると9時半
観音崎あたりでゲリラ参加しようと思っていたのですが
この時間じゃもう無理・・・
芝居までのんびりすることにしました
んで
そのハードだった昨日のツーレポの続き
朝飯を食って再出発
国道246号線を横切って県道70号線でヤビツ峠へ
朝飯と温かいコーヒーのおかげでちょっと体も温まったものの
気温は相変わらずたぶん10℃以下
路面凍結が気になるものの山を登り始める頃には
前を走るトラック、乗用車も運良く全て脇道に逸れ
前方には障害物なし

アスファルトの色はライトグレー凍結はなさそう
一気にスロットルを開きます
っとカッコイイ表現ですが
ヘタっぴなので上手い人の半分ぐらいしか開けてないんでしょうね・・・
前走車もなく下手なりに気持ちよくワインディングを快走
峠のピークの手前の菜の花台公園で一休み10:30am
天気は悪いものの視界はなかなかで
江ノ島は勿論大島まで見渡すことができました
富士山はさすがに見えませんでした
ちなみに晴れていればこんな景色
公園駐車場では貴重なバイクが
BMWのR69シリーズ
俺と同じくらいの歳のバイクです
習志野と横浜からいらしたという
オーナーの年配のライダーさんから
暫しR69のレクチャーを受け
出立を見送ります
「メンテ大変だろうね~」とか言いながら我等も出発準備
すると何やら白いものがチラチラ
え?雪?
ワサワサ降ってこないうちに宮ヶ瀬に向け出発10:50am
途中ヤビツのピークの駐車場着11:10am
画像ではうまく出てませんが確実に雪
しかも寒い~
さっさとヤビツを下り宮ヶ瀬湖畔到着11:40am
「さてと これからどうします?」のらくろさんへの問いに
「道志みちで山中湖まで行っちゃう?」
「行っちゃいますか~」
で
行く先決定!
県道64号線で青野原に出て道志みち
お昼になったので青野原大橋から
2km程走った蕎麦小屋つねっさで昼飯12:15am
優しい暖かさの暖炉が冷えた身体に嬉しいです
二人して掻揚げ蕎麦をオーダー
テーブルに運ばれて来た掻揚げ蕎麦を見てビックリ!
掻揚げが2つ

掻揚げはそれぞれ小エビと野菜で1食で2つの風味を味わえる
お得な800円
蕎麦も二八でコシもありつゆは関東風でおいしゅうございました

お腹もいっぱいになり12:50pm山中湖に向け出発
昼間の道志みち前走車がいるのはやはり仕方ないですね
前のクルマに詰まりながら道の駅どうし着13:25pm
何かとっても長いツーレポになっちゃったので
読むのも疲れちゃうでしょ?
後半はまた明日~
PR
この記事にコメントする
お疲れ様です!
どもです!
峠ツーリング お疲れ様でした。
土曜日って寒かったので大変だったのでは?
僕はビッグバイクだと「え~?」と思われるような細くてタイトな峠が好きなんですよ(^.^)
早くバリオスで峠に行けるようになりたいな~。
峠ツーリング お疲れ様でした。
土曜日って寒かったので大変だったのでは?
僕はビッグバイクだと「え~?」と思われるような細くてタイトな峠が好きなんですよ(^.^)
早くバリオスで峠に行けるようになりたいな~。
お邪魔します!
コロスケです!
お邪魔させて頂きます~
maverickさん活動的ですね!
圧倒されます^^
まだまだひよっこで、ありえないくらいの
足手まといですが
機会がありましたら是非ご一緒させて下さい^^
峠などは吹っ飛んで死んでしまいます!
でも掻揚げそばおいしそう~
お邪魔させて頂きます~
maverickさん活動的ですね!
圧倒されます^^
まだまだひよっこで、ありえないくらいの
足手まといですが
機会がありましたら是非ご一緒させて下さい^^
峠などは吹っ飛んで死んでしまいます!
でも掻揚げそばおいしそう~
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析