×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日で今年のお仕事終了です
震災以降パッとしない景気状況でしたが
会社が潰れる事もなくリストラされる事もなく
一年間無事にこき使われましたぁ
やれやれ
バイクに関して今年は色々な事がありました
3月
今年最初のほったらかしツーリングを明後日控えた11日
14時46分あの揺れが東日本を襲いました
ツーは勿論中止
4名の初参加の方もいらして新しい年の最初のツーリングで
新しい出会いの機会もあったのに本当に残念でした
4月
震災からひと月
被災した方々へ対してのうしろめたさはあるものの
通常の生活にし経済活動を活性化するという世間の動きに合わせ
ほったらかしツーリング1st. anniversaryを決行
ぶらっくさんやヤマちゃんますこさん
新しい出会いも2年目を迎えたほっツーで生まれました
5月
GWを利用して微力ながらも復興の支援にと思い3日に
磐梯3ラインへソロツー
5日にはかずぅ、かぉ、やすきよさんと伊豆へ
翌週末の15日には今年3回目のほっツーで会津から那須へ
バイクシーズン真っ盛りた~くさん走った5月でした
6月
梅雨時期ですが天気の良い日を狙って走ります
5日に新潟から群馬へソロツー
不思議と雨で中止なんて事が殆どないほったらかしツーリング
今月は足尾銅山から渡良瀬渓谷を廻ってみました
震災の影響で高速道路休日上限1000円も6月19日で終了という事になり
最終の週末お泊りで北陸へ
7月
ほったらかしツーリングを開催
足柄峠から明神峠・三国峠を越えて
山中湖に至るルート設定だったんだけど
明神峠手前で仲間が事故
ビギナーからベテラン
老若男女みんなで楽しく走れるツーリング
そんなコンセプトで企画を立て執行してるのに
回を重ねるうち慣れからの気の緩みから
ツーリングリーダーである俺の安全に対する配慮の欠如によって
仲間が事故ってしまいました
反省の意を表す意味でも暫くマスツーの企画を自粛する事に
それでも
ソロツーでは野麦峠を越えたり
白馬へ行ったり渋峠を越えたり
富士山5合目まで登ったり道志みち走ったり
10月に入ってそろそろマスツーも再開しようかという気になって
久々のマスツーで三浦へ
11月には紅葉を求めて奥久慈にほったらかしツーリング再開です
12月には恒例のほったらかし房総ツーリング
3名初参加の方が加わり今年最後のツーでまた新たな出会いが広がりました
震災による今年初のツーリング中止に始まり
色々な事があったけど
例年の如く今年もたくさん楽しく走ることができました
新しい出会いも増えて来年は今年以上に楽しいツーリングができるといいな
震災以降パッとしない景気状況でしたが
会社が潰れる事もなくリストラされる事もなく
一年間無事にこき使われましたぁ

やれやれ
バイクに関して今年は色々な事がありました
3月
今年最初のほったらかしツーリングを明後日控えた11日
14時46分あの揺れが東日本を襲いました
ツーは勿論中止
4名の初参加の方もいらして新しい年の最初のツーリングで
新しい出会いの機会もあったのに本当に残念でした
4月
震災からひと月
被災した方々へ対してのうしろめたさはあるものの
通常の生活にし経済活動を活性化するという世間の動きに合わせ
ほったらかしツーリング1st. anniversaryを決行
ぶらっくさんやヤマちゃんますこさん
新しい出会いも2年目を迎えたほっツーで生まれました
5月
GWを利用して微力ながらも復興の支援にと思い3日に
磐梯3ラインへソロツー
5日にはかずぅ、かぉ、やすきよさんと伊豆へ
翌週末の15日には今年3回目のほっツーで会津から那須へ
バイクシーズン真っ盛りた~くさん走った5月でした
6月
梅雨時期ですが天気の良い日を狙って走ります
5日に新潟から群馬へソロツー
不思議と雨で中止なんて事が殆どないほったらかしツーリング
今月は足尾銅山から渡良瀬渓谷を廻ってみました
震災の影響で高速道路休日上限1000円も6月19日で終了という事になり
最終の週末お泊りで北陸へ
7月
ほったらかしツーリングを開催
足柄峠から明神峠・三国峠を越えて
山中湖に至るルート設定だったんだけど
明神峠手前で仲間が事故
ビギナーからベテラン
老若男女みんなで楽しく走れるツーリング
そんなコンセプトで企画を立て執行してるのに
回を重ねるうち慣れからの気の緩みから
ツーリングリーダーである俺の安全に対する配慮の欠如によって
仲間が事故ってしまいました
反省の意を表す意味でも暫くマスツーの企画を自粛する事に
それでも
ソロツーでは野麦峠を越えたり
白馬へ行ったり渋峠を越えたり
富士山5合目まで登ったり道志みち走ったり
10月に入ってそろそろマスツーも再開しようかという気になって
久々のマスツーで三浦へ
11月には紅葉を求めて奥久慈にほったらかしツーリング再開です
12月には恒例のほったらかし房総ツーリング
3名初参加の方が加わり今年最後のツーでまた新たな出会いが広がりました
震災による今年初のツーリング中止に始まり
色々な事があったけど
例年の如く今年もたくさん楽しく走ることができました
新しい出会いも増えて来年は今年以上に楽しいツーリングができるといいな
PR
この記事にコメントする
無題
み~しゃ様
一年間お疲れさまでした!
私もバイクを通じて、お知り合いになれて嬉しく思っております。
来年はご一緒させて頂ける事を楽しみに、修行に励みたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
一年間お疲れさまでした!
私もバイクを通じて、お知り合いになれて嬉しく思っております。
来年はご一緒させて頂ける事を楽しみに、修行に励みたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
無題
1年間、お疲れ様~~~でした(^^)
私は、盆暮れ正月GW関係なく仕事です。。。
年越しは・・・職場です(-_-;)
関東一円、人が集まりやすく、羨ましい限りでございます。
走る場所も、たくさんあるし・・・。
来年も安全運転で楽しく走りましょう(*゚ー゚)v
私は、盆暮れ正月GW関係なく仕事です。。。
年越しは・・・職場です(-_-;)
関東一円、人が集まりやすく、羨ましい限りでございます。
走る場所も、たくさんあるし・・・。
来年も安全運転で楽しく走りましょう(*゚ー゚)v
無題
今年は本当に色々ありましたね…
こうして今バイクに乗っていられるのって
本当に幸せだと思います。
今年最後のほっツーに参加できてよかったです(^^)
4月からは社会人になり、
参加する機会も減るかもしれませんが、
可能な限り参加したいと思います(^^)b
こうして今バイクに乗っていられるのって
本当に幸せだと思います。
今年最後のほっツーに参加できてよかったです(^^)
4月からは社会人になり、
参加する機会も減るかもしれませんが、
可能な限り参加したいと思います(^^)b
EMIKOさん~
コメントありがとうございます
今年は震災で気持ち的にも
どうもいまいちスッキリしなかったりと
例年とは違う一年だった気がします
それでも
ブログを通してEMIKOさんをはじめ
たくさんの出会いを頂くことができました
来年は是非一緒に走りましょう!!
良いお年をお迎え下さい

今年は震災で気持ち的にも
どうもいまいちスッキリしなかったりと
例年とは違う一年だった気がします
それでも
ブログを通してEMIKOさんをはじめ
たくさんの出会いを頂くことができました
来年は是非一緒に走りましょう!!
良いお年をお迎え下さい

黒ふぁんと さん~
コメントありがとうございます
お仕事お忙しそうですね
身体壊さないよう気をつけて下さいね
関東だから人が集まるというわけでは無いと思いますが・・・(;^^)
来年もお互い楽しく安全に走りましょう!
良いお年を~
お仕事お忙しそうですね
身体壊さないよう気をつけて下さいね
関東だから人が集まるというわけでは無いと思いますが・・・(;^^)
来年もお互い楽しく安全に走りましょう!
良いお年を~
最新CM
[01/01 み~しゃ]
[01/01 み~しゃ]
[01/01 バイクおやじ]
[01/01 イツヲ]
[11/03 み~しゃ]
[11/01 sarimame]
[10/30 み~しゃ]
[10/29 sarimame]
[10/27 み~しゃ]
[10/27 み~しゃ]
リンク
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/01)
(10/18)
(10/14)
(09/23)
(09/11)
(08/16)
(07/01)
(06/17)
(06/07)
(06/03)
プロフィール
HN:
み~しゃ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/05/02
趣味:
ツーリング&FC東京
自己紹介:
40過ぎてからの二輪免許取得で
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
新たな世界を垣間見ています
もっともっと色々なところへ行って見たいと
ドラッグスターとCB400で激走中!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/07)
(02/08)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/18)
(02/25)
(03/02)
(03/04)
(03/10)
カウンター
アクセス解析